劇場公開日 2024年9月27日

憐れみの3章のレビュー・感想・評価

全189件中、101~120件目を表示

1.5意味が分からない

2024年10月1日
PCから投稿

筋書きが、シュール過ぎて。。。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
東條ひでき

2.5全然わからず

2024年9月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

3章それぞれ、同じキャストに関連性があるかと思い鑑賞しましたが、良く分からず。
良かったのは、3章でエマ・ストーンが乗っていた「ダッジ・チャレンジャー」のみ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
hanataro2

3.5変で醜悪な笑い

2024年9月30日
iPhoneアプリから投稿

変なコメディ映画でした。
1時間の短中編3作という構成で、出ている役者は同じだが、1本ごとに独立したエピソードで、それぞれ違う役柄を演じている。
底通するのは、何かを猛烈に欲する主人公が、哀れで滑稽なほど必死に動き、手に入れた代わりに何か重要なものを失う不条理さというところか。
または、隷属と服従の関係性とも言える。

とにかく「変」で「醜悪」。
『哀れなるものたち』の気持ち悪さに耐えられる人向け。
一番爆笑したのが、2番目のエピソードの「行方不明の妻と自分が映ったホームビデオを、友人夫妻と見る」シーン。
気に入ったのは、予告編にもあった、エマ・ストーンのダンス。
こういう作品も楽しめる、心の余裕と、多様性への理解ある人間になりたいものです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
コージィ日本犬

4.0知識ありきで評価が変わるコンセプチュアルな映画

2024年9月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

難しい

何の事前情報も持たずこの映画を観に行きました。寝不足だったので、もし映画がつまらなかったら寝そうだな…と心配しながら観ました。
ショッキング、アブノーマルなシーン不可解で不思議なシーンが沢山あり寝る事はなかったけど…「えっ?何?」と理解に苦しみながら映画を終えました。「多様性の時代って事を表現したいのかな?」とか思いながら帰りました。
しかしYouTubeやネットでネタバレ考察を探し、見ると…「えっ?不可解なシーンにこんな意味があったのか!?」と、すべて腑に落ちる考察ばかりで、この映画の評価は一変しました。
意味不明な映画が「確かにこれは面白い…」となった。
ある程度観る前に事前情報(ネタバレ)を頭に入れてから映画を観るのも面白いかもしれません。
非凡な才能が作り出した作品だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ron

3.5狂気の映画

2024年9月30日
iPhoneアプリから投稿

同じ役者が三つの短編を演じるという変わった映画。(エマ・ストーンやウィレム・デフォー)三つに繋がりはないが、共通しているのは、ストーリーや登場人物が狂気を帯びているということ。万人受けしないと思うが私は面白かった。イカれ具合をピアノの劇伴が引き立ててますね。イカれっぷりが突き抜けてて清々しいくらい笑。同じ役者なのに、違和感なくストーリーに入っていけて、さすがプロだなあと感心。
個人的には、二話は怖かったのに、意外なラストが面白く、三話のオチは笑った。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
mz

4.0玄人さん向け

2024年9月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ヨルゴス・ランティモス。あいかわらずブッこんでくる。
この人の洞察眼とそれを作品に落とし込む才能は恐れ入る。人の内面の闇と愚かさを不条理で滑稽な脚本に仕上げ、加えて、撮影の美しさと役者の迫力を画面に存分に表現する。一流の芸術家だと思う。
この人の作品は精錬された妙薬。毒にもなるし薬にもなる。利きが強いので要注意。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
CR7

4.0不協和音の連続

2024年9月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

3つのショートストーリーをほぼ同じ役者が全く別の役柄で演じているのだけど、どれもエグいし狂ってる
よくもこんなストーリーを思いついて映画化しようと思うわ
それなのに何故か目を背けられない
次に何が起こるのか、どういう結末を迎えるのか気になって仕方ない

前情報もなく観に行き、予告編は後から観ましたが、とにかく予告編とは全くの別物なのでくれぐれも注意して下さい
破茶滅茶ですがまぁどちらにせよ裏切られる事必至です

そしてこの映画の主人公はあの人って事でしょうか?

コメントする (0件)
共感した! 5件)
moto

1.0浄化

2024年9月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

何だか不気味な映画。観ていて何の感想も出てこない最悪のつまらない映画。どうしようもない、救いようのない後味の悪さしか残らない。観るんじゃなかった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
DnaH

3.5予告が良かったからみたけど、 後もう一息な感じだった そんなに悪く...

2024年9月30日
iPhoneアプリから投稿

予告が良かったからみたけど、

後もう一息な感じだった

そんなに悪くもないけど、

2話3話と続くにあたり、
ストーリ性とか威力が減っていった?

スイートドリームズの選曲がとても良かった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
jung

3.0循環する生と死?

2024年9月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

「哀れなるものたち」の世界を期待していったら、肩すかしをくらった感じ。
3作とも何か関連がありそうで、でもよく分からない。
リタのおうちがよかった、あんな家に住みたい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
マリエル

4.0「哀れなるものたち」エマ・ストーンが好きなら必見

2024年9月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

知的

グロテスクな描写も話題になった、エマ・ストーン主演「哀れなるものたち」が好きなら、まさにぴったりの作品。彼女はこの映画でも変な役を熱演しています。大人向けの、グロテスクなイソップ童話のような、まったく関連のない3つの話で構成される(主要俳優は配役がシャッフルされている)3時間弱。いちばん過激と思われる描写の2話目が、いちばんハッピーエンド。けっしてB級映画ではなく、サーチライト・ピクチャーズらしい、ちょっと規模が小さめの良作だと思う。3話目は ほぼブラックジョークなオチで、私は笑ってしまった。この作品は、パンフレットとして「サーチライト・ピクチャーズ完全読本1994-2024」が売られているので、そちらもおすすめ。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ばう

0.5わからん!

2024年9月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

何コレ?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
HAL1953

2.0最初のから何がしたいのかよく分からず えらいの観てしまったな… 終...

2024年9月30日
iPhoneアプリから投稿

最初のから何がしたいのかよく分からず
えらいの観てしまったな…
終わり方は何やそれって言いたくなった。
二つ目のは途中から気持ち悪くなって
三つ目はカルト集団か。
エマストーンが哀れに見えて来た。
昨日観たビートルジュースにもウィレムデフォーが出てたけど
ビジュアル的にはビートルジュースの方が気持ち悪いはずなのに
こっちのデフォーの方が気持ち悪かった。
哀れなるものたちがまあまあいいかもと思ったけど、コレは変なもん食べたなあって気になった。
好みじゃない。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
花

5.0面白かった

2024年9月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

興奮

予想を裏切られる爽快感がある。
個人的には、タランティーノ好きにオススメできると思う。
短編3話あるので、映画3本観たようなお得感がある。
怖いシーンと笑えるシーンがある。
映画の色使いが好き。
音楽がメリハリ効いている。
注意点として、刺激が強いので正義感溢れる方と観に行くのはオススメしません。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Dth

2.0意味わかんなかったw

2024年9月30日
iPhoneアプリから投稿

単純

難しい

ヨルゴス・ランティモス
「籠の中の乙女」以降観てるけど
その中でも特に意味わかんなかった

3話終わった時には1話の内容すっかり忘れた🤣
面倒なので解説も読みません。

時々あるよねこんな意味わかんない映画って感じでした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
HIROKICHI

3.5混乱必至

2024年9月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

難しい

混乱の要因の1つに同じ演者で全く別のストーリーを紡ぐものだから、キャラクターを区別や切り替えるのがスムーズにいかなかった。印象としてはU15版の世にも奇妙な物語系。
あとは邦題が秀逸だった。
他人にお勧めできるかは難しいけれど、わりと好きな方。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
nasuca

0.5悪趣味(と私は感じた)

2024年9月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

難しい

観てるのがシンドかった。
ここまで、悪意とか、利己的行動とか、2時間半以上集中的に見せられると辛い。

2.3回、途中で出ようかと思ったけど、周りにご迷惑が掛かるし、全部観てないでなんか言うのも違うと思ったので、最後まで観た。
予告編等で内容がわかってなかったので、出演陣のネームバリューで観てしまったが、内容の情報を掴んでいたら観なかったと思う(好みの話をしているだけですが)。
映画は監督のもので、役者は演出されれば演じるしかない(降りるんなら別だけど)んで、よく頑張ったと思う。(単に私の思い入れ。本人は喜んで演じてたかも知らんが…)

コメントする (0件)
共感した! 6件)
怪しい探麺隊

0.5【撃沈のため判定不可】星は便宜上……

2024年9月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

待ちに待った大好きヨルゴスたん最新作を前情報入れない状態で観賞。ノリノリで観に行ったはずなのに、予定してなかったグロ描写で血の気が引き引き、吐き気マシマシに。本気で卒倒するかも、と心配になって途中退室すべきか悩んだけど、なんとか最後までは完走ε-(´∀`*)ホッ
とゎいぇこの状態に陥った時には大概自己防衛本能が働き、脳が「怖いなら、辛いなら、寝てしまえ!」と強烈な指令を出してくるため強睡魔に襲われ続け、その後は断片的にしか観賞出来ず😭映画そのものを評価できるほどまともな状態で観られてないので、今回は星評価なしとして、覚悟して再鑑賞予定!

(雑感)
ヨルゴスたんにアリ・アスター感にヤラれた(撃沈寸前)
『地球を救え!』のリメイク版とか大丈夫かな、あたし。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
らまんば

3.5ランティモスでお腹がいっぱい!?

2024年9月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

難しい

一年の内にヨルゴス・ランティモスの新作を二本も観れるなんて嬉しいような、鑑賞後は既に飽きが来てしまっている自分がいるようでいないようで??

オムニバスである3章からなる物語は一本で撮れない苦肉の策かとランティモス、役柄は違うがキャストは皆同じでどこか続いている物語でも無くそこに斬新さとそれぞれで違う顔を見せる役者の演技、特にジェシー・プレモンスには脱帽の反面でウィレム・デフォーは良い意味でデフォーまんま久に普通の姿を拝んだ気も!?

印象に残るのは生々しいエロくないエロがエロくて痛々しい暴力性が際立ちながらコメディ要素が散りばめられた雰囲気、マーガレット・クアリーはど下ネタ全開のコーエン弟が撮った『ドライブアウェイ・ドールズ』でも脱がないのに本作ではあっさり過ぎて呆気に取られてしまう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
万年 東一

1.0楽しめなかったので長い苦痛─

2024年9月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

明確に意識があったのは、ユーリズミックスのところだけ(短ッ!)でした。そこから長い長い忍耐と闘いzzz...がありました。ちょっと意味が分からないというのが正直なところ。自分みたいな凡人が理解できない、天才的な創造性だったと、とりあえず─。
この監督の作品を全部見ているわけではありませんが、これ以外の観賞作品はかなり楽しめました。これだけ特別に理解不能でした。全作品、独特な創造性とグロテスクな雰囲気はこの作家の特色なのでしょう、この作品でも炸裂していました。その上、この作品こそ最も監督が好き勝手に仕上げている印象なので、ゆえにこの作品こそがランティモスの真骨頂といえるのかもしれません、半分寝ていて決してしっかりと把握しきれているとは思いませんが・・・。なんか3つぐらいの異なる物語があったような、常にエマ・ストーンが出ていたような、やっぱエログロだったような、という終幕して意識が戻ったときの印象で、さすがにもう一回ちゃんと見て、ちゃんとした印象を記録しておこうと、そのときは思ったのですが、じわじわとやっぱ全く理解できなかった作品なのかな、何度見ても自分には理解できないかなと思ってきて、とりあえず、天才が好き勝手自由気ままに思う存分つくり上げた作品なのかなという認識に落ち着きました。
あたりまえですけど、生の時間には限りがありますので、正直、長い映画は何度も見たくはありません。なるべく一度で少しでも理解できる作りにしてほしいものです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
SH