バッドボーイズ RIDE OR DIEのレビュー・感想・評価
全186件中、101~120件目を表示
気にするな、お前のせいじゃない
こないだ鑑賞してきました🎬
ウィル・スミスの2年ぶりだかの復帰作ということで、楽しみにしてました🙂
とうとう本編内でマイクも結婚し、落ち着いてしまうのかと思いましたが…そんなことはなかったですね😁
マーカスの心臓発作に始まり、故ハワード警部の汚職疑惑、マイクのパニック障害、さらには前作で登場した息子のアルマンドが務所で刺客に襲われたり…⚠️
最後はもちろん黒幕にたどり着き、前にもましてスピリチュアル的なことを言うようになったマーカスをわざと撃ったりしながら、人質に取られたクリスティーンを救出❗
警部の孫キャリーの事を頼まれたアルマンドも、手傷を負いながらもちゃんと彼女を救出👍
警部の娘ジュディは、親の仇でもある彼に銃口を向けますが…キャリーが庇ったこともあり見逃します。
ラストシーンはレジーの不敵な笑みで締められてました🙂
マイクのパニック障害の描写はわりとリアルだったと思いますね。
ドーンとケリーも少ないながらもちゃんと出番があって、全体としてはうまくまとまっていたと思います🫡
意外にもIMAXで観る価値があった
「前作観たかな?」「観たような気がする」程度の記憶しかないが、久しぶりにウィル・スミス観たいなと思い観賞。
【物語】
マイアミ市警の刑事コンビ、バッドボーイズことマイク(ウィル・スミス)とマーカス(マーティン・ローレンス)。マイクは結婚の晴れの日を迎えるが、2人は相変わらず毒づき合っていた。
そんなある日、彼らの亡き上司・ハワード警部(ジョー・パントリアーノ)が麻薬組織とつながっていたという大きな疑惑が浮上し、警察署内もハワードの犯罪を確定しようとしていた。 ハワードを敬愛し、信頼していた2人は、ハワードの無実を証明するため、独自に捜査を始めるが、警察と犯罪組織の両方から容疑者として追われてしまう。
【感想】
珍しくIMAXで観賞。この作品をIMAXで観ようとは全然考えていなかったのだが、たまたま一般字幕版の上映時間が都合に合わず、IMAXならそこそこ都合が合うという、消極的な理由で選択。 しかし、それが功を奏した。 意外にもアクションシーンに迫力が有って、IMAXにマッチしていた。
特に後半からクライマックスに掛けてのアクションシーンはIMAXの超イイ音響も含めてその迫力を楽しめた。
アクション以外で言えば、やはりマイク/マーカスコンビの掛け合いは期待を裏切らない。
あれ、ここまで書いてこれ以上書くことが思い浮かばない・・・
でも、IMAX環境の助けも借りて、それだけで十分楽しむことができた。
満足できたことだけ書いておきます。
大味だけど楽しい!
シリーズ最高傑作
前作覚えないと…
秘ケツ♡
世界中で大ヒットしたバッドボーイズシリーズの第4弾"RIDE OR DIE"
何と!前作「フォーライフ」から17年も経ってるYO٩( ᐛ )و
↑間違ってるYO٩( ᐛ )و
17年なわけあるか〜い!w
エリセじゃないんだからw
訂正‥4年でした!
SAKURAIせんせ〜添削ありがとうございやす!!٩( ᐛ )و
約30年に渡るシリーズですね。
(こっちは、、うん合ってるw)
劇中のマイク&マーカス同様に、実際のキャストであるウィルとマーティンの歴史。
その熱い友情とも重なり胸熱でした!
"オレ達一生コンビだろ"
くぅぅ〜泣
だってね、あのアカデミー賞のウィルのビンタ事件後の本作。
復帰作ですからね。色々と思う所があります。。。
でも私はウィルのファンなので、もう
「ウィル!おかえり!!」の気持ちが強いのです!
クリス、、何だよアイツ。
笑えないから!٩(๑`^´๑)۶なのです。
病気をネタにして欲しくない。。
勿論ビンタはいけませんよ!
あの晴れ舞台で輝くはずだった、たくさんの俳優さんにも嫌な思いをさせました。
各方面に多大な迷惑を掛けたし、ウィル自身のキャリアにも泥を塗ってしまった。。
この事は意見が二分化するでしょうし、私も暴力は反対!!ですが、やはり、スクリーンで輝いているウィルは最高だった!!
彼の再出発を応援したいです!
と、熱くなってしまったが、、
本作は安定の面白さ!これぞエンタメ!
日常のストレスを吹っ飛ばしてくれる作品でしたよ(^。^)b
シリーズの見所である2人の会話が支えるコメディパート。
ドローン攻撃やヘリ落下のアクションパートも凄かった!!
白ワニちゃんまで出てきます。
カメラワークも斬新で、映像的にもパワーアップしており飽きさせない展開もお見事!
2人(プラス アルマンド)が逃亡者となって追われる、という、これまでにない設定にもハラハラドキドキ!
生死の淵を彷徨い、ハワード(ジョー・パントリアー)によってこちらの世界へ戻されたマーカス(マーティン・ローレンス)
不死身になったと錯覚した彼の行動にはヒヤヒヤ。
でも笑っちゃったし、スピリチュアルな世界へ行ってしまっていてヤバかったw
秘ケツ♡のチラリズム♡
そして何気に最強なのでは?!
なレジーのキャラがgood!
大勢の敵に対し1人銃を抱えて無双状態!
片付けた後にはカメラ目線で敬礼!
イカす!!٩( ᐛ )و
パニック発作に苦しむマイク(ウィル)とイッチャってるマーカスの強い絆。
お互いを信じて助け合い、敵に立ち向かう姿はより強固なものになっていました。
加えて
マイクとアルマンド(ジェイコブ・スキピオ 私の観たかったのと違った(°▽°)
消耗品軍団にも出ていました)
ハワードとジュディ、ジュディとキャリーを通しての「親子愛」
それぞれの家族の「家族愛」もテーマになっていました。
そして、過去作を知らないとわかりにくかったかもしれない「贖罪」についても大きなテーマの1つでした。
時が流れ、バッドボーイズも結婚し、家族を持ち守るものが出来た。
前作までのように、もうめちゃくちゃには出来なくなっていく。
守るものが出来ると強くなれる一方で、それを失う恐怖を知る。
シリーズを重ねて行き、人間としての弱い部分も描かれるようになりましたね。
レジーにグリル、、
譲っちゃうの??( ; ; )
(危険・肉体労働などの理由から、一般的にアメリカでは、グリリングはお父さんの仕事。と聞いた事があります)
なんて、ちょっぴりしんみりしちゃいましたが、それは私の心が今弱っているからであって〜w
作品はめっちゃ面白かったです♪
ハワードの「お前は悪くない」
からのマーカスによるビンタ連発でマイク覚醒!!
(連想しちゃって( ̄∇ ̄) 笑っちゃったけどw)
銃弾も恐れず突っ込んで行く、目を覚ましたロバと、飼い主の、バッドボーイズっぷりは爽快でした!
で、又あの事に戻ってしつこいのですが、、
ウィルスミス。マーティンからガチで強烈ビンタ喰らってますから、もう本当に許してあげてm(__)m
みんなで応援しませんか??
そして
続編は、なる早でm(__)m
愛する者のためなら世界を敵に回しても構わない
アクションシーンをひたすら楽しむ感じの作品。 本年度ベスト級。
四面楚歌のバッドボーイズ
刑事アクション映画のシリーズ作品。本作のみでも楽しめますが過去作見たほうがよいかも
シューティングゲーム感覚
肉食系ベジタリアン(強制)
亡くなったハワード警部が生前麻薬組織と繋がっていたという嫌疑がかけられ、無実を証明する為に奔走する話。
麻薬組織からハワードの口座へ数年に渡り送金されていたことが発覚し、汚名を晴らそうと決意する中、スマホにハワードからメッセージが届き巻き起こっていくストーリー。
結婚式に向かう途中、そして結婚式で、いつもの如くかいつも以上か、おバカにやらかしまくるマーカスのドタバタ劇に始まって、良くわからない悟りの境地?w
と思ったらマークは病んじゃってるし。
アルマンドを絡めることで警察に追われ、麻薬組織からは懸賞金が掛けられという流れからの、激しいドンパチやレジーの大活躍と見せ場もてんこ盛り。
ドーンもやり過ぎだけど面白いから良いでしょw
犯人は誰だ?というサスペンスの部分では意外性はなかったし、アルマンドのラストはちょっとモヤッとしたけれど、期待通り楽しかった。
全186件中、101~120件目を表示