はらむひとびと

劇場公開日:2025年7月11日

解説・あらすじ

「愚行録」などに出演する俳優の相馬有紀実が企画・プロデュース・主演を務め、ある夏に起きた幼児車内置き去り事件を通して、家族と社会の歪みをあぶり出したヒューマンサスペンス。

3歳の息子・ゆうりを育てる専業主婦の亜湖は、仕事優先の夫・雅人に頼ることもできず、社会から隔絶された日々のなかで育児ノイローゼに陥ってしまう。一方、広告会社に勤める郁美は、有名コピーライターの夫・俊介との間に望まぬ妊娠をする。ある日、偶然にも再会した旧友の亜湖と郁美は互いの境遇に共感し、協力関係となる。やがて亜湖は回復の兆しを見せ、郁美もゆうりとの交流を通じて母になる覚悟を持ちはじめるが、そんな矢先、ゆうりが炎天下の車内に置き去りにされる事件が起こる。

相馬が亜湖役、「この日々が凪いだら」の瀬戸かほが郁美役で主演を務め、「十一人の賊軍」の浅香航大、「ショウタイムセブン」の前原瑞樹が共演。中編映画「Share the Pain」やMV、CMなどを手がけてきた中嶋駿介監督が長編初メガホンをとった。バンド「グソクムズ」が主題歌を担当。

2025年製作/84分/G/日本
劇場公開日:2025年7月11日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9

(C)はらむひとびとパートナーズ

映画レビュー

5.0 決して他人事ではない。

2025年8月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
とらみい

4.0 お勧めの映画です

2025年7月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

ドキドキ

舞台挨拶付きで観てきました。
妊娠、出産、育児…女性目線になりがちですが、ある不慮の事件?が起こった経緯を、映画を通して観てみると責任って誰にあるんだろ…と、考えさせられる映画です。
子育ての難しさや社会から取り残されている感、そして夫との関係。
妊娠をきっかけに仕事や夫との考え方の食い違いなど、そして男目線の描写もとてもリアルでした。
子供を望まない夫が幼児救出に必死になる姿やラストは感動しました。
文字通り、『はらむひとびと』でした。
撮影の苦労話や監督がこだわったもの、ラストのエピソードなど聞けたのも舞台挨拶付きならではで良かったです。
男女問わず、子育て中の方、終わった方にもお勧めの映画です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
のん

1.0 はらんでいるわけではないと思う

2025年7月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
まつみの

3.5 後半面白かった

2025年7月16日
PCから投稿

主役の相馬さんは実際に育児をしながら企画、プロデュースもするなんてすごい。
そういう意味でも女性を応援したくなる映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
チャーリー