劇場公開日 2024年8月23日

  • 予告編を見る

サユリのレビュー・感想・評価

全239件中、21~40件目を表示

3.0途中までは良かったけど…

2024年9月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 0件)
マヨケチャ

3.0なぜか、もやる。

2024年9月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作漫画未読。
結構怖かったんだが、後半笑えるのは悪霊との対決上しょうがないとはいえ映画としてはバランス難しかった感じがする。S,キングのITレベルを要求するのは酷かな、、、漫画と違いリアルは色々見えてくるからね。

キャスティングに関しても中々の配役なのに、なぜかしっくり来ない。なんでだろ?
キャスティングのミスなのか?
演出のキャラ作りの問題なのか?
読み合わせ不足?
前半が特に家族の足並みが揃わないまま撮り始めてしまった感がある。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
masayasama

3.5最近のホラー映画では割と良さげ

2024年9月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作が押切さんということもあり、お話し自体は面白い。少しぶっ飛んでるところもあるが、逆にそこをよく実写化したなという印象。
ホラー映画の演出としてもここ数年の中では割といい方。いい感じに気持ち悪さもあるし、驚かされもする。ただ今作で言うとどちらかと言うと心がえぐられるような、メンタルにくる描写が多いので、それ系が苦手な人は観るのを避けた方がいいかも。
原作未読でも充分楽しめると思います。話のテンポもサクサク進んでいくので飽きずに観れると思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
しょう

0.5サユリが理不尽でただの快楽殺人鬼。家族も帰ってこないし後味悪い

2024年9月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
真中合歓

3.5ばあちゃんの生きる為の名言がオンパレード

2024年9月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

興奮

YouTubeで評価が良かったので遅ればせながら観にいきました。事前情報通り前半はJホラーそのもの、そこからばあちゃんが覚醒して…その続きが気になり観に行きました。クオリティは20年前からあるJホラー、クライマックスのラスボスのサユリとの対決もB級感CGがありました。子供の頃に観た黒沢清監督のホラー映画スウィートホームを思い出し「くだらねぇ〜」と思いながら…このサユリが最後まで観れたのは飽きさせないテンポの良さとばあちゃんの名言だ。ばあちゃんの名言には「確かに、なんかわかる。明日からポジティブな思考で生きよう」と思わせる説得力があった。個人的には下ネタギャグは館内でも失笑でスベっていたので、もっとなかったのだろうかと…思ってしまった。名作ではないけど観て損はない一作でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ron

4.0バールのような物

2024年9月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

怖い

バール大活躍!
導入部分のサユリの様子が、後半に明らかになって妙に納得しました。
日本のホラーの新しい形を体験しました。
切なさあり、笑いあり、グロあり、オゲレツあり、愛あり。
これはハリウッドからは絶対生まれない日本独自のホラーですね。胸をはって行きましょう。
ホラークィーンのビジュアルも斬新でした。
今年の猛暑にピッタリの作品でした。
オヤジ、ざまあ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
コウジ

2.5見せてやる、極上の地獄を…

2024年9月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ホラー、コメディ、ヒューマンドラマ全ての要素が中途半端。
ばあちゃん覚醒はワクワクしたがその後の盛り上がりが…

テープレコーダーのように繰り返し再生される少女の笑い声などのホラー音源も理由が見当たらないためただの切り貼りに思えてしまう。
前半ホラーで後半悪ふざけの展開は良いフォーマットだろうに残念。

吹き抜けを使ったワンカット風のシーンは少し良かったがといった感じ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
23

2.5劇的アフタービフォー

2024年9月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

怖い

ホラーとシリアスとギャグの取り合わせ。
なぜ取り合わせようと思ったのか。
なぜ?

良い点


悪い点


その他点
・カロリー

コメントする (0件)
共感した! 1件)
猪古都

4.0強烈なグロさを見事に回収してしまうラストの展開に脱帽

2024年9月18日
スマートフォンから投稿

泣ける

怖い

ホラーは好きだけど最近のCGのグロさが苦手な私です。この映画もグロさが際立っていて参ったなーという感じで見ていました。最初はオーソドックスなホラーって言う感じでストーリーが進んで行きますが途中からそっちの方へ行っちゃってどうまとめるの思って見ていたら見事にエンディングに繋がるところに爽快感まで感じました。ホラーで泣いたのも初めてかもしれません。最近のホラーのナンバー1です。でも、グロさは何とかならないものかなと。外国でリメイクされて欲しくない作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
7thAkira

3.0おばあちゃん覚醒

Rさん
2024年9月18日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
R

4.0A面B面

2024年9月17日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
U-3153

3.5期待度△鑑賞後の満足度◎ いやはや何ともファンタスティックで摩訶不思議な怪作。自主製作映画や低予算のカルト映画なら兎も角普通の商業映画にしてはなかなかヤバい。根岸季衣の凄さも改めて見直した。

2024年9月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
もーさん

3.5予備知識なし、「ばあちゃん、覚醒」のキーワードに惹かれ鑑賞

2024年9月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

皆さん、原作(漫画?)見てからの感想のようで
表題の流れで鑑賞した者としての映画としての純粋の感想として
「斬新で面白い」でした
映画のテイストは前半と後半でガラッと変わるのも
恐怖から笑いへの変化も、世間や近所が全然騒がないのも
主人公の不幸感が全くないのも、みんないい味になってるw
で、やっぱり何と言ってもばあちゃんが真の主役
突っ込みどころは満載だが、それを言っちゃ~おしまいの映画なので
頭空っぽにして観れば、ちゃんと「印象が残る」映画の範囲です
しかし、サユリの家族は最悪だわ でも、今の世の中にいくらでも
ありそうでそこだけリアルな怖さを感じた

コメントする (0件)
共感した! 2件)
椿六十郎

4.5怖くは無いが面白かった

2024年9月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前半はホラーだけど後半は夢中になって楽しめました。
今までに無いホラー映画。
おすすめです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
岡

5.0よくばりセットみたいなホラー映画

2024年9月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

怖い

これまでに無いテイストのホラー映画
他の方も言われてるように喜怒哀楽を一気に味わえる内容でした。

ホラー映画で観客の笑い声が聞こえてきたのは初めてでした笑

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゴーシ

5.0住田さんのキャラ造形が絶品

2024年9月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
Scott

5.0アクションとコミカル要素が強く喜怒哀楽溢れる爽快な作品だった。

2024年9月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

怖い

この作品の特筆すべき点は、前半と後半で作風が大きく異なること。

 前半は新居に引っ越してきた家族が一人また一人と済し崩しに不自然に死んでいき、恐怖に怯えていく登場人物が描かれており惨憺で冷や冷やした。
 後半は長男と祖母が共に新居に住み憑く霊に対抗していくのだが、笑いが止まらない。霊に対抗する方法がとってもコミカルでユーモア溢れる。本当に怖いのは人間だと思い知らされるストーリー展開だ。

 暴力描写が惨たらしいが、ユーモア満載で笑えるシーンもあり後味もスッキリする作品なのでオススメ!!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
HARUA

5.0やりやがった笑

2024年9月13日
iPhoneアプリから投稿

前半しっかりホラー、ホラーを普段そこまで観ないから普通に怖くて楽しめる。
後半おばあちゃん覚醒、孫鍛えてベストキットみたい…

全体的に会話が安っぽくて、おばあちゃんの覚醒後のセリフもちょっと寒いというかハマらなく…このままサユリとの最終決戦であれこのままだとやばいぞ…と思っていたら、まさかの…この監督ではお馴染みみたいだけど、耐性が無さすぎて急に午後ローみたいな感じになって大爆笑してしまった笑

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いたかわ

2.0原作改変の是非

2024年9月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
かなぶん

4.0人間讃歌

2024年9月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

前半は王道の和ホラー、後半はアクション?コメディ?ヒューマンドラマ?なんと言ったらいいのやら。

生きているババアに勝てるものはない!これぞまさしく人間讃歌!
生きるとはなんと素晴らしいのだろう、と思わせてくれた映画でした。
その後どうなったのかを描いてくれたのも個人的には嬉しいところ。

でもサユリの過去は必要だったかしら?と思ったので星は4つ。個人の好みの範疇ですけどね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
黄金竹光