劇場公開日 2024年11月8日

ルート29のレビュー・感想・評価

全76件中、61~76件目を表示

2.0綾瀬、映画に、あたり無し

2024年11月9日
iPhoneアプリから投稿

またか〜と思いました。登場人物に思い入れが出来なかった。残念。
ま、次も観ますけどね。

コメントする 2件)
共感した! 14件)
Route193

5.0もの凄く好きです。

2024年11月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

森井監督と大沢さん、綾瀬さん、三人のこれからの映画をずっと観ようと思います。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ホームルーム

1.5綾瀬はるかが見たいならオススメ

2024年11月8日
iPhoneアプリから投稿

主人公が誰なのか?

この映画は一体何なのか?お客さんがそこまで考えるべきなのか?いろんな?がありますが、何にせよ綾瀬はるかファンなら絶対に見るべき映画。

綾瀬はるかがとにかくキラキラしている。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
ビビ

0.5かなり複雑

2024年11月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

難しい

最後まで理解に苦しみました。
恐らく一度見ただけでは分からないのかも知れません。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
けいせいおじさん

3.0綾瀬はるか様

2024年11月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

綾瀬はるかが主演じゃなかったら一生観なかった作品である。最近の彼女は作品に恵まれていないと感じているのはワシだけ?これほどの女優を活かしきれない日本映画はダメ!

コメントする (0件)
共感した! 17件)
亀吉

3.0ファンタジー‼️❓ロードムービー‼️❓クライム‼️❓致命的‼️❓

2024年11月8日
PCから投稿

対人的発達障害の綾瀬はるかは掃除屋で、精神障害の実母の依頼で、その子を体罰する義母から連れ出し、姫路から島根に向かう。
掃除屋の車は、犬連れた老婆に盗まれ、徒歩で向かう、そして実母と会うが知らんぷり、そして綾瀬はるかは逮捕される。
その過程は、舞台劇のようであり、コメディのようであり、前衛的で、幻想的な、映像。
雰囲気は良いんんだが、許されないことが多すぎる。
発達障害は行動は奇抜だが善悪の判断はつくことが多い。
それと実母は統合失調症のようだが、人間関係の記憶は失わない。
加えて、綾瀬はるかの姉は教師だが、その出立ちに愕然とする、ほとんどの教師は漠然とした悩みでは無い、無定量無制限の労働、担任とクラブ顧問をもてば、ほぼ休み無し、生徒の教育だけで無く生活指導、モンスターペアレントの相手。
ファンタジーなら、それに特化すれば良い、なまじ精神障害と結びつけるのは前時代的で許しがたい。
でも、綾瀬はるかは輝いていましたよ。
何も考えずに観れば、そこはファンタジー🫵

コメントする 6件)
共感した! 32件)
アサシン5

3.5キチンとしたロードムービーです。ゆったりした気分で観ないと多分イライラするよ。

2024年11月8日
Androidアプリから投稿

まず長いのですね。でも独特の世界観というか語り口なので(何かが起こる前には必ず主人公達の立ち姿をセンターに捉えたロングショットが挿入される。「孤独のグルメ」のようだ。)慣れてくるのには少し時間がかかる。結局、これくらいの尺がないと駄目なのかな。
ロードムービーです。旅行してさえいれば必ずロードムービーだって言い出す人がいるけれどそれは違います。ロードムービーは旅を通して人が変わっていく姿を描いたものです。それは人生を旅に置き換えているから。長い人生で経験する自己実現や自己変革、反対に自分に幻滅したり自己破滅したりすることを、旅という短い期間の中で経験させる趣向がロードムービーなんだと私は思っています。要するに旅の中のいろいろな経験を通じて自分の心の中に降りていくということ。ここが描けていなければロードムービーじゃない。
その意味では、この映画は一筋縄では行かない。それはのり子=トンボが心を閉ざしており彼女の心境がうかがいしれないから。
もともと、なぜ、姫路からハルを鳥取の母親のところに連れていこうとするのか。仕事として頼まれたから、というのが彼女の理屈ですが、それは如何にも動機として弱く、おそらく彼女自身にも分かっていない。そしてその後、のり子とハルは様々な奇妙な経験をするのですが、ハルがその全てを咀嚼しようとする一方でのり子の反応は今ひとつはっきりしない。でも、多分、ハルを媒介して見聞きしたことが少しづつのり子を変えているのでしょうね。中盤過ぎでのり子のお姉さんが、のり子の中での時間の過ぎ方がとてもゆっくりしていると述べるところがあります。だから我々映画を観ている側も、のり子の時間感覚で彼女が変わっていくところを目撃しているということなのでしょう。
鳥取についてすぐハルが行方知れずになることがあって、初めてのり子は自分の感情に気づきます。そしてのり子はこの旅を通して他人と共感を持つことができたことが示されます。のり子とハルの共感はある動物の姿にイメージされる。それは少なくとものり子にとっての成長にほかならない。
そうこれは立派なロードムービーです。でもそれを実感するのに120分かかり、最後に得られるのはのり子の表情、微かな微かな希望です。
だから我慢できない、結論づけを早くしてほしいと思う人はあまり観ないほうが良い映画かもしれません。

コメントする 3件)
共感した! 15件)
あんちゃん

2.0シュール

2024年11月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ロードムービーが好きなので、主演が綾瀬はるかだし、と思って見に行ったら、オモッテタント違ってビックリ。
かなりシュールな映画でした。
言わんとしている事は、なんとなく伝わってくるけれど、手法が自己満足なのでは?
ミニシアターなら心構えがもてたけど、シネコンでの上映には向かないかもしれない。
シネコンでミニシアター系の映画が観たいと思っているけれど、これは違うかな。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
Jo

3.5人物描写の描き方がもったいない!

2024年11月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

予告編を観て気になった作品。
予告編とは違ってびっくり。
ハルとトンボのロードムービーは良かった。
また、二人の心境の変化もよく描いていた。
しかし、人物描写はもう少しはっきりさせても良かったし、ラストは尻切れトンボ感が強い。
いい作品だけにもったいない。
綾瀬はるかは難解なトンボの役をよく演じたと
思った。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ナベウーロンティー

3.5ファンタジーロードムービー

2024年11月7日
iPhoneアプリから投稿

シュールだがリアルでもあり…ファンタスティックな仕上がり。眠気が心地よく映画とマッチし不快ではない。
評価は低いが好きですね、こうゆうの。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
Oyster Boy

5.0いつまでも見ていたい

2024年11月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

大好き!

綾瀬はるかさんの、映るもの全てとの距離を測りつづけているような瞳と、
大沢一菜さんの火花みたいな存在感。
そして、国道29号線。

ずっとこの世界にいたい。でも、戻らないといけないということも
同じくらい大切だと感じながら観ていました。

何十年も経って、この映画を観たことを忘れてしまったとしても、
いつかふと映画の中のシーンが胸に浮かんで懐かしく思う時が来る、そんな映画です。

ふたりが大丈夫なら、大丈夫。
鑑賞後はなんだか心強いような気持ちになりました。
映画館で観てよかった!と思う作品です。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
RUDY12

4.0日本版の関心領域みたいな

2024年11月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

不思議な映画でした。いつもならハマらないやつなんだけど、何故かこの作品は面白くハマった。
一般的には理解されにくい映画です。
いっぱい寝れます(笑)

綾瀬はるかって、ドラマも映画も変わりネタに出るね
ハル、君は女子だったんかい!
3匹目を探す婆さん、あんたは探さんのかい!
お姉さん、妹を褒めた後にやっぱりディスるのやめて(笑)
リフト、どーせなら31番じゃなくて29番で。
主題歌のMirrorがBarの生歌みたいでお洒落だった。

コメントする 7件)
共感した! 23件)
ノブ様

1.5不思議な映画

2024年10月24日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

寝られる

旅を通して主人公の心境や考え方が変化していく様子を撮りたかったようだが、
随所に違ったテーマのように思える映像、セリフがあり、よくわからない映画だった。
エンドロールの間は、目を閉じて頭の中で全編を振り返り、考えるだけの時間に
なってしまった。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
ぬう太郎

3.5久しぶりの伊佐山ひろ子さんでした。

2024年10月23日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

試写会にて鑑賞。

詩集の映像化とのことで元々ストーリーは存在せず、詩の世界観やイメージを映画にしたという感じ。
個人的には他人と接触する事で初めて変化や起伏などが起こり、人生は彩られていくもの、みたいなことが言いたいのかなと。(いや多分違う気がw)

姫路から鳥取までの道のりルート29には山の中の日の当たらない湿った舗道、先が見えない長いトンネル、深く鮮やかな緑の森の中、透き通った綺麗な水が流れる渓流、カヌーに乗れるだだっ広い湖などがあるのだが、すべてが神々しいというか・・・黄泉の国との境を思わせる雰囲気で、じいじって一体?あの黄色い大きな魚って?など様々な不思議に対して自分なりの答えを想像させる。

ハル役の大沢一菜は13才にしては非常に大人っぽく(かつ男の子っぽく)顔つきや雰囲気に子どもにはない意志の強さを感じ、常に動じず我が道を行く浮世離れした役柄ということもあって、綾瀬はるかとは全く歳の差を感じさせることがない不思議な魅力を感じた。

綾瀬はるかは道中ほとんど作業着から着替えることもなく、大雨が降り野宿をしても常に綺麗にお化粧がされているのだが不思議と違和感はなく、かえってそれがおとぎ話感を強める効果を感じた。

人が苦手な人にとってのコミュニケーションツールとしてタバコってやっぱ欠かせない。

上映後の評論家さんと森井勇祐監督のトークショーでは映画造詣が深い評論家さんの深読み?に監督が答えに詰まるというトークショーあるあるもしっかりと満喫w。
監督としては(わかりにくい部分はあるかもしれないが)あくまでも皆さんに楽しんでもらうために撮ったとの事だったので、それぞれが観たままを感じていいようです。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
カツベン二郎

4.0私の世界は本当は無限に広がっているのではないか

2024年10月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

試写会で観ました。
不思議な世界観ですが、心に伝わる映画でした。
私は普段、自分から見える世界で1人で生きている気になっているけど、私の世界はもっと広くて、たくさんの人との繋がりが本当はあるんだと思いました。そして、その中でポツポツと誰か(全然知らない人でも)との関係が生まれて、大切な関係も生まれるのかなと感じました。
色々なことを感じ考えさせられる映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ひかる

3.0森井ワールド全開

Kさん
2024年10月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

正直、観る人を選ぶ作品ですが
感受性が豊かな人には刺さると思います。
シンプルだけど複雑。
複雑だけどシンプル。

監督の言葉通り心を柔らかくして鑑賞。
ゆっくりと静かな時間が流れる中、
VFXの表現もあって幻想的で不思議な感覚になる
ロードムービーでした。

頭で考えるより心で感じる作品。

トンボとハルの信頼関係が少しずつ深まっていく過程はとても美しく、綾瀬さんと大沢さんの表現力に魅せられました。

現実と非現実のはっきりとした線引きがないところに引き込まれつつ、死との合流シーンにはなんとも言えない気持ちに。

生きづらさと死の身近さについての描写は
個人的に刺さるものがありました。

Bialystocksさんが手掛けた主題歌&劇伴がとても心地よくて作品全体を通して優しい世界観を堪能させていただきました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
K