「Mirror」ルート29 ブレミンさんの映画レビュー(感想・評価)
Mirror
予告の感じからして自分と合うかどうか半信半疑での鑑賞でしたがたまーに面白いところはありつつも、全体的に首を傾げるシーンが多かったです。
清掃員をしているトンボという女性が施設にいた女性から娘を探して来て欲しいというお願いを聞き入れ、ハルという女の子を見つけ出し母親の元へ届けるロードムービーです。
序盤から無気力さが目立つストーリーかつブツッブツッと次へ次へ展開が進んで行くのが1本の映画としてしっくりこないところもあって大丈夫かな?と思っていましたが、登場人物のセリフの1個1個のクセが物語には繋がってこなくてモゾモゾしました。
軽く笑ったところを羅列していきます。
トンボが清掃の人の車を盗んで、盗まれた後を棒読みで見ているおばさんが最高に面白かったです。
怪しい女性が連れてるワンコが床にぺたーってなってるところはキュートでたまらなかったです。
死んだかと思ってた爺さんが後をついて来たり、突然カヌーに乗りたいと言い出したり、かと思ったらカヌーのチームに合流したりするところも素っ頓狂で良かったです。
都会の喧騒から離れて暮らしている親子の父親の一節一節は笑えもしつつ、考えもしつつでした。
トンボの姉との再会のシーンは感動ではなくどちらも心情的に何かを抱えているようで思いを吐露したりするところは結構良かったです。
にしても深夜にそんな爆音で猫踏んじゃった演奏したらそりゃクレーム飛んできますわと。
途中で予告にもあった誘拐というワードがきっかけで2人が大変な事に巻き込まれていくんですが、そこまでの道中がファンタジーすぎるのもあって急にリアルに戻すやんと思ってしまいましたし、トンボは行動的なものに誘拐を感じなかったのかとも思ってしまいなんだかなーという気分になりました。
おそらく死生観とはなんたるかを表現した作品だと思いますし、要所要所にこの人はこの世にいないんじゃ?と思わせるシーンもあって考察する楽しみがあるんだとは思うのですが、いかんせんつぎはぎに進んでいく物語のせいかそこまで考察してもな…と気分になってしまったのが惜しかったです。
意図的に棒読みにさせていたのか、それとも素で棒読みなのか分からないラインの演技なのもモヤモヤさせるところでした。
主演お二人や高良さんあたりはしっかりしてるんですが、背景に近い登場人物はどうしても言葉に命がこもっていないような気がしましたし、映画ならではの演技と舞台演技が混ざったような感じなのも観る側としては困っちゃうなと言ったところです。
この棒読みも実はこの世にはいないからという解釈もできるんですがあまりにも都合が良すぎるのかなと邪推してしまうところもあります。
自分にはハマりませんでしたが、撮影の仕方だったり、姫路はじめロケーションの良さだったり、主題歌の爽やかさだったり、1エピソードの濃度は感じられる作品でした。
原作にはかなり興味が出てきたので読んでみようと思います。
鑑賞日 11/21
鑑賞時間 12:00〜14:05
座席 E-10