劇場公開日 2025年6月6日

国宝のレビュー・感想・評価

全1621件中、1401~1420件目を表示

3.5カメラワークが····

2025年6月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

日比谷のTOHOシネマズで鑑賞。予約の時点で驚いたのが、オペラのように高い席から埋まっていくということ。年齢層も幅広く、本作品の注目度の高さが伺えた。

当代きっての2大イケメンのお二人が、1年半のお稽古でよくぞここまで仕上げたと感動しました。

吉沢亮さん、素晴らしい俳優さんですね。
きっと、悪魔と取引されたのでしょうね。
完全に、横浜流星さんを食っていらっしゃった。

残念なのは、舞のシーンのカットがNetflix並みにせわしなかったこと。
175分という上映時間や、歌舞伎初心者の観客に配慮した結果かもしれませんが、ロングでまわしていただきたかった。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
リリ

4.0道を極める人の境地とは

2025年6月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「道を極めるには相当な覚悟が必要だ。」とは色々な所で耳にするし、そうだよなと安直に理解したつもりになっている。

その「覚悟」がどれだけ辛く険しいものか。
まさに、悪魔の契約に相応しい。

覚悟を決めた極み人の、それでも滲み出してしまう人としての様相に胸が込み上げた。
極みに挑む者しか見えない境地を凡人の私にも少しだけ、想像させてくれる。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
Tats

3.5役者の業

2025年6月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

いや〜役者ってすごいや!
歌舞伎のシーンは迫力あって、これは劇場で大画面で見て正解だったなって思った
大画面のドアップに耐える顔面の主役、顔がいい すごいね 美人てのはこういうこと

芸事の才能に恵まれ、芸事の才能に呪われたような話でしたな 血反吐を吐くほど辛くやめてしまえば楽だと理解はしている それでも彼らは舞台をライトを喝采を望むんでしょう 役者なので

温泉宿みたいなとこで絡んできた男がすごいリアルなキモさで鳥肌ヤバかった この世の害悪が詰まってた本当に嫌 ストーカーになる男の描写が実在するキモさでぐう〜〜後を引く胸糞 ゲロロ🤮

そのあとの舞の狂気
こんなに苦しんでるのは芸のせいなのに辛い時縋るあてが芸にしかない こんな苦しいことある?
終始地獄の映画 分かってたけど3時間地獄でとっても疲れた

でも、舞台での演技、綺麗だったな〜。
が最後にくる感想。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
毛糸

4.5ヒットして当然か

2025年10月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

原作をシンプルに分かりやすくして画面に集中させ、歌舞伎舞台の美しさと、表情大写しの多用で惹きつけて3時間飽きさせない。原作ファンにはストーリー的に少し物足りないかもしれないが、映画としては正解だろう。

歌舞伎+女形+吉沢亮ってのがスクリーン映えしたのが一番の成功理由
これ、TVじゃ成立しない。映画らしい映画。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
alpha010101

5.0邦画で過去一の作品

2025年10月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興行収入100億突破頃に行きました。
流石にこれは名作だろと思い。
3時間の長さで躊躇してましたが、
最後以外はダレる事なくスラスラ内容が入ってきました。途中のドサ周り時期、娘が擁護するシーンなどは現実には流石に無いだろと
思いましたが、これもまぁ映画ですね。
ドルビーアトモスだとより一層良いと思います。
今は小さいシアターしか上映してないと思いますが。音響もかなり作品に依存するので見れて良かったです。
映画を見た後にさらば青春の光の国宝を扱った動画を見ると腹抱えて笑えると思います。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
さとう

4.5

2025年10月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最初からいきなり世界に引き込まれて、最後までずーっと映像美、演技、音の世界に入り浸りができた濃厚な3時間。。。
歌舞伎の世界ならでは台詞もその音葉の抑揚も美しかった!
歌舞伎を嫌いになっても、歌舞伎からは抜け出せない2人の人生の全てが舞台に現れてたと思う(°▽°)
いやー、またいい映画に出会えた‼︎

キングヌーの井口の歌を聴いて、人生で初めて主題歌から映画を見たいなって思った映画でした!

コメントする 1件)
共感した! 8件)
KTM

5.0そういうことか

2025年9月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

驚く

鑑賞後、なんかドッカーンとでっかいものが入ってきて、これ何?何?と混乱した。

一夜明けて、やっと、ああ、これが「圧巻」か
と理解した。

演出、役者さん、脚本、素晴らしい所をあげればいくらでもあげられる作品だけど、一番はこの「どっか~ん」をもらえたこと。あと映画館を出た時「爽やかな気分」であったこと。これが大収穫。

コメントする 1件)
共感した! 8件)
大福もち子

4.5圧倒的な凄みと美しさ

2025年9月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

歌舞伎のシーンはもちろん、冒頭のシーンも
雰囲気に圧倒されました。

わたしは、歌舞伎については素人なので
分からない表現や言葉は多くあり、歌舞伎の中身を知っていたら
より楽しめたのかなとも思いました。

ただ、その懸念を越える映像の美しさや
役者の方々の演技の迫力に圧倒されました。
歌舞伎に出演しているシーンは使われている道具も繊細で職人のプロ意識が伝わってきます。
女形になる化粧をしているのも
自分でやってるんだなっていうのが驚きでした。
声の出し方や修行の描写でも、身を粉にして真摯に向き合うカッコ良さが写されてました。

大きなスクリーンで、映像の美しさ
人が作り出す芸術の強さを体験いただくのがおすすめです。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
安田晃大@元高校球児の歴史好きエンジニア

4.0国宝

2025年9月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

国産ジョーカー

顔面国宝が人間国宝に

渡辺謙のすごさ再確認

寺島しのぶ違和感なし

映画館で見れば良さが増す

コメントする (0件)
共感した! 8件)
TMGE

4.0渡辺謙の存在感がスゴイ!

2025年9月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

ドキドキ

あの厳しい歌舞伎の演舞をきちんと再現できているのか、素人の私には全く分かりませんが、迫力を感じました。
また、映画として渡辺謙さんの存在感に圧倒された映画でした。
この映画で、歌舞伎やその他の日本古来の伝統芸能にも興味を持つ方が増えるといいですね。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
Jsan

5.0何故か涙が溢れ出す

2025年9月21日
Androidアプリから投稿

まず言えることは何十年に一本の作品だと感じます。歌舞伎の光と影が豪華な俳優さんたちと織りなす見事なまでの作品でした。物語の後半は何故か涙が止まらない。もう一度見にいきます。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ジュリアン

5.0圧倒的な映像体験

2025年9月19日
iPhoneアプリから投稿

3時間があっという間。眼福でした。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
Naofumi

3.5今更ながら観て来ました。

2025年9月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

最近は落ち着いて来ましたが
公開したばかりの時は 連日 毎上映
めちゃめちゃ人が埋まってましたね。
歌舞伎には1ミリも興味が無いので
今更ながら観て来ました。
個人的には そんなに刺さる物ではなかったけど
スケール感というか迫力みたいなのは
あったと思います。歌舞伎に興味は少しは
出て来たかな

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ヤブラン

5.0ホンモノが観たくなる!

2025年9月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

私は「歌舞伎」を今までしっかりと観たことがなかった。
吉沢亮が演じる「女型」ならではの声の出し方、舞台上での女性のなりきり方。歌舞伎の表現の難しさを知った。
過酷な歌舞伎人生を歩みながらも世界1の歌舞伎役者になることを追い求めていく姿に、私は胸を打たれた。

一流の歌舞伎役者とはそのような感激を観客に与えてくれるのだろうか?
この作品をきっかけに実際に歌舞伎を見に行きたくなった。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ハタ

4.0もう一回観ようかな

2025年9月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

3時間引き込まれた。孤独を表現するシーンが印象的。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
すぃ

4.0歌舞伎とその裏舞台

2025年9月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

驚く

話題になっているため、観客が少し減りだしたタイミングでの鑑賞。
原作は未読、歌舞伎に関して何も知らない状態での鑑賞です。

まず、吉沢亮、横浜流星はじめ俳優陣の気合の入った演技に圧倒。
物語序盤の少年期の黒川想天、越山敬達の演技は、とてもみずみずしく物語にスムーズに入って行けたのがよかった。

本編内で実際の歌舞伎を何度も見ることができるのですが、主役抜擢で出るシーンは、
主人公の緊張感がすごく伝わってくきて観ている方も緊張する程でした。

全編を通して実際に歌舞伎を演じる主役2人は言葉では言い表せない程素晴らしく、目を離せない程の迫力があります。(とても1年程度の稽古で身に着けたとは思えません。。。)

ただ、物語の流れとして主人公や他の登場人物がここまで茨の道を選ばないといけないのかという場面が何回かあり、深く主人公たちへの感情移入ができなかったのが残念です。原作を読めばわかるかもですが。。
(なぜ、神社であのような誓いの気持ちになったのか。。。等)

古典芸能の歌舞伎とその舞台裏をここまでクローズアップした映像作品はめったにないので
歌舞伎を知らない方はぜひ一度見てみることをお薦めします。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
shinji

4.0評判通りの傑作だった

2025年9月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

驚く

斬新

ようやく観ました。シネマイクスピアリは、今日も空いていて、よく冷えていて、快適。
映画は評判通りで、海外での評価も高そうな傑作。
最大の難点は、主演の二人が双子のようで区別出来ず、混乱したこと。一人は外国人にするとか、マッチョにするとか、身長に大差をつくけるとか、せめて一人は年取ればハゲにするとかしないと。
薄口政治評論家の人は、スポンサー役がうまかった。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
bob.hirano

5.0歌舞伎界のタブーに切り込んだ作品

2025年9月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

歌舞伎界の血筋や世襲などの触れづらい制度に切り込んだ作品でした。
その切り込み方も、ただ批判する訳ではなく公平に描いており、世襲制にも良し悪しがある事がわかりました。
歌舞伎を知らなくても入り込める内容になっており、そのうち歌舞伎も見に行きたくなるほど面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
スン

5.0普段あんまりこんな長くて繊細な映画は観ないんだけど、時間潰しのつも...

2025年9月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

斬新

普段あんまりこんな長くて繊細な映画は観ないんだけど、時間潰しのつもりで見に行ったら思いのほか感動してしまった。BESTIA最高だった
実写映画としてなぜこれだけの興収得たのかも納得できたわ

コメントする (0件)
共感した! 8件)
たっき

3.0期待しすぎたのか。いや

2025年9月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

これだけの話題作で誰1人としてつまらなかったと聞かない映画、やっと暇が出来たので楽しみに行ったけど、ちょっと面白さが分からなかったなぁ。音と映像は迫力があって圧倒されたけど内容がなんだか期待し過ぎたのかなぁと思ったけど、恐らく少数派の意見なので理解力に欠けたのかな。流れが早すぎて追いつけなかったんだと思う。3時間映画ではなくNetflixで全12話とかで観たら多分自分の中の最高傑作になった気がした。エンドロールで永瀬正敏って出てたけどどこに居たのか…あとで調べます

コメントする 1件)
共感した! 8件)
はちみつ
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。