劇場公開日 2025年6月6日

国宝のレビュー・感想・評価

全1619件中、1241~1260件目を表示

2.0タイトルなし

2025年7月13日
Androidアプリから投稿

栄光と挫折が画かているが
展開が唐突なのが・・・
二代目タヒんで借金返してますとか
奥さんは知らんぷりなのとか
辻褄が合わないまま進んでいくのが
自分としてはいまいち

コメントする (0件)
共感した! 11件)
篤憲

3.5国宝(映画の記憶2025/7/12)

2025年7月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

驚く

人気の高い作品を観てきたわけですが、見ごたえは十分。映画なんだけど歌舞伎の舞台を観ているような感覚に襲われた。

吉沢亮がやばいね。長期間役作りしたってテレビで言ってたが、それだけのことはある。引き込まれる芝居ができているってことは役としては十分成立している。
当然本業からすればまだまだなんだろうけど。
越山さんは「ぼくのお日さま」以来やっぱいい役者になるなあの子。

映画の時間は3時間と結構な大作だが、何かドラマの一気見した感覚くらいな程度だった。割と重厚な作りだから、人によっては耐えられない人もいそう。
まぁヒットするわっていうストーリーと作りなんでこういうのが嫌いじゃない人にはおすすめできる作品。
(個人的評価7点/10点中)

コメントする (0件)
共感した! 11件)
motorad_kira

4.0国宝

2025年7月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

斬新

俳優に興味があり、国宝が話題作だったので久しぶりの映画館だった。
始まるとすぐ、監督が誰なのか、日本映画が変わったか、と、ストーリーの進め方が今迄の映画との違いを感じた.ストーリーの新しさは感じなかったが、芸術に対するメッセージ性の深さが明確に伝わり忘れられない作品になっていることに感動した

コメントする (0件)
共感した! 11件)
うめゼリー

4.0壮絶にして美しい

2025年7月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

圧倒されました

コメントする (0件)
共感した! 11件)
taka

4.0二人の演技は☆5

2025年7月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

難しい

驚く

主演の登場まで45分位あったかも(笑)歌舞伎に慣れていないので寝落ち3回でした。しかし、素晴らしいと思います。歌舞伎の女形を本当に見事でした!

コメントする (0件)
共感した! 11件)
イ・ジア

4.5今も余韻残る日々

2025年7月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

斬新

吉沢亮さんと横浜流星さんに心から喝采を贈ります!

並々ならぬ努力と鍛錬に裏打ちされた演技、心底美しかった…少年期の輝きもまたインパクト大!
歌舞伎界の血筋という厳しく残酷な掟。非情で地獄のような現実でさえ彼等は美の探究心へ昇華させてしまうかのよう。どこを見て何を目指して舞っているのか…?この究極の生き様は到底計り知れないです。

正直ストーリーの展開にん?と首を傾ける部分もあり絶対オススメ!とも言い難くもあります…。
でもそんな事は忘れるくらい!圧倒する演出や息を呑むカメラワーク、そして何よりも演者の全身全霊の麗しゅう表現と演技力が3時間という時間を魅了し作品の世界に引きずり込みます!
圧巻の芸術作です!映画館で是非体感してほしいです。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
Kuri-chan

3.5原作未読。大御所の娘に手を出して追放、ドサ回りから急転直下の舞台復...

2025年7月8日
iPhoneアプリから投稿

原作未読。大御所の娘に手を出して追放、ドサ回りから急転直下の舞台復帰この辺りから駆け足になりもっと深く描いても良かったと思います。更に喜久雄が絡んだ女性達のその後が気になり描き込んで欲しかった。しかしながら、脚色した日本が誇る脚本家奥寺さんがこのまま次第点で終わるはずがなく、瀧内公美さん登場共に本領発揮。瀧内さんでないと表現できない独白のリズムには涙腺が崩壊、念と愛が交わり尊敬へと昇華させる場面は見応えありでした。なので3時間越えでもよかったと思える作品ですね。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
黄金の腕

3.5この映画の話をするのなら、同時期に放映されているブラッド・ピットの...

2025年7月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

この映画の話をするのなら、同時期に放映されているブラッド・ピットのF1という映画の話をする必要がある。どちらも共に、何かに取り憑かれている男の話だからだ。方や壊れてしまった家族を取り戻すように歌舞伎にのめり込んでいく主人公と、方や手にする筈だった過去の栄光を求めて壊れた体で取り戻そうとする主人公。どちらも最後に掴もうとした瞬間はその先の透明な静寂だった。
また細かい舞台設定もよく似ている。方やお祭りのF1の世界、方や閉鎖的な歌舞伎の世界をよく調べられており、そのどちらも眼の前で見ているような観客の気分にさせてくれる所まで似ている。本当によくできている、素晴らしい情熱を持った作品が多くて私としては感謝するしかない。個人的にBDは買わない主義なので別の形で還元をしたいと思ってる。

ただし、上手くいっていない所までこの両作品は似てしまった。どちらも特殊な世界を元にしており、その世界に興味がないと後半になればなるほど辛くなっていく所だ。キャラの心中が違っていても、やっている事は同じ、その上、日本は特有の間が長い演出なので余計に長ったらしい印象になってしまった。個人的に3時間は必要ないと思っている。しかし、それでも予算はF1の方が遥かに上であるし、国宝は破滅だけではなかったので点数的に上にした。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
aoss

4.5素晴らしすぎる。

2025年7月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

本当に歌舞伎をみているかのような踊り。
本当に素晴らしい。
内容も、そうなんだろうな、現実も、と思うもの。
血筋が一番。でも努力していれば認めてもらえる日もくるかもしれない。
良い作品でした。

コメントする 1件)
共感した! 11件)
みったん

3.0映像と演技は良かった

2025年7月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

斬新

圧倒されたのは映像と演技
歌舞伎が分からない自分でも何かすごい世界なんだな。というのはわかった。

ただし、ストーリーが面白いかと言われると
登場人物に感情移入出来るほどでもないし
3時間という長い時間拘束された感覚でした。

ハードルを上げすぎていたのかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
y44

5.0常に映画館に流れるなんとも言えない緊張感が堪らん。 主役の2人の演...

2025年7月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

常に映画館に流れるなんとも言えない緊張感が堪らん。
主役の2人の演技が素晴らしかった。
映画館で観るべき作品

コメントする (0件)
共感した! 11件)
せーじ

5.0国宝

2025年7月7日
スマートフォンから投稿

泣ける

興奮

斬新

僕はとても感激しました。改めて歌舞伎の素晴らしさを実感し本物を見に行きたい気持ちにさせてくれました。実際見に行きます。厳しいコメントの方もいますが多くの評価から観てみたい映画となり演技者、舞台側の迫力あるよりのカメラワークはぐさりと僕の心に突き刺さり涙も自然に溢れました。あっという間の3時間。観てほんとに良かったです。世襲に対する課題の問いかけも感じました。国宝に値する誰もが納得する逸材がきっとどこかに隠れていて喜久雄のような人物の登場を願います。7月6日鑑賞。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
Dレモン

3.0実際の歌舞伎をみたことがないので半端なことしかわからないが、劇中の...

2025年7月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

実際の歌舞伎をみたことがないので半端なことしかわからないが、劇中の歌舞伎シーンは見応えあり。役者も偽物っぽさがなくてよく演じている。
ただ、そもそもそも3時間で描き切れる作品ではないのではないか。力のある画で話を引っ張っていくものの、もっと描かなくてはならないものがあったはす。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ghostdog_tbs

3.5歌舞伎全く観たことがない

2025年7月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

歌舞伎役者じゃない役者さんがどれだけ歌舞伎役者(しかも国宝級)としてみられるかでそもそも作品として成り立つかの厳しさがあるところ。全く歌舞伎を観たことがない身としても「世界に入ってるんだろうな」というのは伝わってきたが、やはりストーリーとしては落ちなかったかなあ。主役の2人より、2人をめぐっての女たちの思いの方が深かったし、まあ圧倒的に田中泯がすごいので(お目々のドアップ大画面で見る価値あり)。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
persimmon orange

4.0いろいろな要素を詰め込み過ぎ・・・『国宝』

2025年7月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

いろいろな要素を詰め込み過ぎているがために、丁寧な説明(映像)があればもっといいのにと思う箇所が多々あり。
おそらく撮影はしているのだろうが、3時間を優に超えてしまうため、編集段階でやむなくカットしたと思われる。
残念。

原作があるから仕方ないが、勝手なことを言わせてもらうと、立花喜久雄は花井半次郎の子どもであれば、もっと「血」のことが理解できる。
立花喜久雄は、冬の雪が降るなか、父親が殺されたことをもっとひきずってほしかった。
稽古や舞台で、雪(紙吹雪)が降るシーンでは、そのことがフラッシュバックされるべきだと思った。
また、半次郎が襲名披露の舞台で吐血したときも、そのときの「血」を思い出すため、回想シーンを入れるべきだったと思う。
残念なのは藤駒が出てくるシーンがもう少しほしかった。
その代わり、最後にカメラマンが出てきたとき、おそらく何かあると思ったら、その通りだった。
そして綾乃の最後のセリフは泣けた。

勝手なことを言ったが、壮大な映画であることは間違いない。
間違いなく今年の代表作といえるだろう。

コメントする 1件)
共感した! 11件)
LUN

5.0「国宝」ファンに観て欲しい映画

2025年7月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「国宝」、素晴らしい映画でした。
感想は皆さんが書かれているとおりなので、私は別の映画をご紹介。
1993年の中国映画「さらば、わが愛/覇王別姫(はおうべっき)」。
幼いころから京劇役者を目指して修行に励む、ふたりの男の子の波乱万丈な50年間。「国宝」ととても似ているストーリーで、こちらも3時間近い大作です。
違うのは、「国宝」が個人的な事情(親の死、恋愛、病気など)で人生が二転三転するのに対し、「さらば、わが愛/覇王別姫」は国の動乱(日本軍の占領とその解放、共産主義の台頭、文化大革命など)に巻き込まれて人生が変わっていくところです。
現在、サブスクのU-NEXTで配信中。アマゾンプライムビデオでは400円でレンタル配信中。
「国宝」が気に入ったかたには、ぜひとも観ていただきたい名作です。

コメントする 2件)
共感した! 11件)
moon142

4.0感動はした

2025年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

すごいなあー。

とは思ったし、シーンやビジュアルに食らって

役者すげえ
あそこのあの演技やべえ

って感想はいくらでもでるんだけど

ストーリーは

正直

目新しいものではなかった

エンタメはだったらそれでいいし

もう満点なんだけど

あんまりストーリーが思い出せない

なんというかそんな作品でした。

別に歌舞伎でなくてもよかったなあ。

いやすごかったんですけども。

落語心中と比べてしまう。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ワジャ

4.0頑張ってたー

2025年7月6日
iPhoneアプリから投稿

二人とも頑張ってた。
こんな難しいものを人に見せるまで仕上げるとは
予想以上だった。
話もベタに平坦じゃなかったし。もっと長時間で作りたかっただろうな。監督にしたら
キレイだったけど、横浜流星は横浜流星の骨格でした。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
黒雪姫(o^^o)

4.0壮絶

2025年7月6日
iPhoneアプリから投稿

国宝になるまでの、華やかな舞台の裏にある、壮絶な人生。
芸を極める孤独。
血筋と才能。
厳しいという言葉では到底足りないような、残酷な歌舞伎の世界。
ずっしりと重みのある映画で、3時間の長編を見入ってしまった。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ぴよぴよこ

4.0総合して良い作品

2025年7月6日
Androidアプリから投稿

配役も良いし、ダブル主演の役者さんの努力も素晴らしいと思ったし 上下巻を不自然なく3時間にまとめたのも凄いし。

ただ、長い……と思ってしまった。
後半の舞台シーンが長くて 集中力がなくなってしまいました。
10分休憩とか欲しい感じの映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ふゆる
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。