劇場公開日 2025年6月6日

国宝のレビュー・感想・評価

全2108件中、61~80件目を表示

4.5噂どおり

2025年9月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

やっと観に行くことができた。

素晴らしい演技。
吉沢亮さんと横浜流星さんの役作り、大変だったことが本当にわかる。
最後の鷺娘のシーンでは鳥肌がたった。
幕が降りるところで思わず拍手してしまう臨場感。
3時間の超大作でも長さを感じず観られた。
本当に映像の美しさに見惚れる
歌舞伎も観に行きたいと思った。

大ヒットだからとりあえず観に来たのかな?的な隣のおじさんがスマホで時間を何度も確認するので、せっかくの映画の中の世界から現実に引き戻されたのが悔しい。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
いちごのチョコレート

5.0喪失の物語

2025年9月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
ようこ

2.0つまらん

2025年9月23日
Androidアプリから投稿

歌舞伎に興味がないので。歌舞伎興味ない人は見なくていいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ことり

4.5やっと観た

2025年9月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

周りの評判も良くて観ました。
映像が良い。音声なしでもフルでみれると思った。自分自身がカメラをやっているから尚更。ドラマとかでこのクオリティは無理でしょう多分。

評判が良いのですぐに余韻に浸れる映画なのかなと思っていたがちょっと違った。2.3日くらい経ってから内容について色々考えてしまう。

とりあえず観た方がいい。絶対。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
わおう

5.0なんとも言えない感情。

2025年9月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

周りから早く観に行け!と言われ、ようやく朝活で行ってきた。
土曜日とは言え、朝早い8:45の劇場は8割ほど埋まっていた。

3時間があっという間。歌舞伎は家柄が全てということしか知らない私でも入り込めた。
鑑賞した後の感想がいい意味で何も出てこない。とにかく、なんかすごいものを目撃した気分。
何度も鑑賞するファンの気持ちがとてもわかる。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ゆーにゃん

4.5心が苦しくなる物語

2025年9月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
ルル

3.0劇場版の朝ドラを見せられた気分

2025年9月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

なぜか高評価されている映画。三時間という長さで何とか面白さを誤魔化そうとしてる感が出ていて自分には合いませんでした。よくある物語だな〜としか感じられませんでした。主人公の女たらしが凄くて共感できないところも多く、全力に芸に尽くしてるように見えるけど結局は自分の他の欲に囚われて堕ちてしまったと自分は感じましたね。それもリアルっぽさを出したかったのでしょうか。多くの登場人物の死で何とかお涙頂戴シーンを作っている感じです。総合的に見ると、時間に囚われた映画だなと思いました。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
寿司

1.0期待はずれ

2025年9月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ほとんどのの友人が絶賛するので、期待大でいきました。何か、全てがエンタメ感がギッシリで、悪い意味で内容も分かりやすく、こちらが考えさせられるシーンが全く無い。内容も、脚本もありきたりですが、歌舞伎のシーンは美しいです。
皆、あっという間というが私は超長く感じました。
何か、こういうのに喜べない俺が悪いのか、そう言う気持ちになりました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
nori

5.0すごい

2025年9月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

なんとも自分の語彙力の無さに驚くところなのだけど
とにかくスゴイ。

圧巻、息を呑むとはこういう事かと。

コレを機に歌舞伎を観に行こうと思う人が増えたのではないでしょうか?

吉沢亮も横浜流星の、私たちの想像も出来ないくらい歌舞伎の稽古をしたのだろうと思わせる演技力に
ただただ凄い、凄い以外の言葉が出ないほどとにかく凄かったのです。
(仮面ライダーメテオとトッキュー4号だったあの頃を思い出して、本当に素敵な役者さんになったなぁとなんだか親ゴロロも笑)

歌舞伎のシーンは余りのすごさに気付いたら涙が出ました。
凄すぎて泣くとかあるんやな。゚(゚´ω`゚)゚。ピィ-

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ちー

2.5可もなく不可もなく

2025年9月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

知的

斬新

全編通して予定調和だった。
だよね、そうですよね、知ってました的なシナリオ構成。
田中泯の役どころも美しい象徴的な存在。
これ2人のゲイの色恋沙汰にしたら、よりご法度感が出て面白かったと思う。
歌舞伎が題材なだけで、特別な物は何も感じられなかった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
kenshin

3.0すごいんだろうけど...。

2025年9月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

正直そこまで響かない。
色恋沙汰があるから内心モヤっとする。
元人間国宝の話は深いな〜と思ったけどあとはレールの上を無理矢理通ったと言う感じのストーリー。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
じゃっきー

4.5神は細部に宿る

2025年9月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

遠い記憶を呼び起こさせる映画でした。

幼き頃、私は日本舞踊を習っていました。
きちんと礼をして、稽古を始め、礼をして終わる。
普段は優しい師匠でしたが、礼を疎かにすると稽古をつけてもらえませんでした。
特に師匠に厳しく言われていたことを思い出しました。
「神は細部に宿る。指先足先の仕草ひとつ、首の傾け方視線の向け方ひとつで全く違う表現になる。」

主演のお二人はきっと、舞踊の稽古のほうに力を入れていらしたのではないでしょうか。それくらい指先、足先まできちんと表現されていました。
まるでドキュメンタリーをみているような気持ちで3時間超えの長編とは思えないほどあっという間に時間が過ぎました。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
サリー

4.0なんだろうな

2025年9月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
こう

4.0すごいものを観た、、!

2025年9月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
ordinal

1.0私が変?

2025年9月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

脚本がダメなのかストーリーにメリハリがなく、ドラマとしての面白さが全くありませんでした
登場人物も薄くて全く印象に残らなかったし!
歌舞伎シーンは、素人でもそれなりのカメラがあれば美しく映えるので、この映画だからということもないような印象です
ただ吉沢亮さん、横浜流星さんはかなり練習されたなと感じました なので⭐1です
この映画がヒットする要因が私には理解できません
私が変なのでしょうか!

コメントする 4件)
共感した! 21件)
抹茶のムース

3.5時代のズレのようなものが拭えていない

2025年9月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
東彦

4.0国宝

2025年9月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

国産ジョーカー

顔面国宝が人間国宝に

渡辺謙のすごさ再確認

寺島しのぶ違和感なし

映画館で見れば良さが増す

コメントする (0件)
共感した! 7件)
TMGE

4.0渡辺謙の存在感がスゴイ!

2025年9月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

ドキドキ

あの厳しい歌舞伎の演舞をきちんと再現できているのか、素人の私には全く分かりませんが、迫力を感じました。
また、映画として渡辺謙さんの存在感に圧倒された映画でした。
この映画で、歌舞伎やその他の日本古来の伝統芸能にも興味を持つ方が増えるといいですね。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Jsan

3.0最後の娘のセリフに違和感

2025年9月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

驚く

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
okg

4.0壮大な人生模様

2025年9月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ヤクザの息子と歌舞伎の息子の人生。3時間飽きずに見れる超大作。まさに人生山あり谷あり。歌舞伎という軸を通して栄光も挫折も描かれている。文化的な要素は良き、役者としての生き方にもリアリティも感じた。俳優陣の演技力も固い。しっかり作り込まれてる感を感じました。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
RYO
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。