劇場公開日 2025年6月6日

国宝のレビュー・感想・評価

全2025件中、821~840件目を表示

4.0文句なく☆5にしたかった

2025年6月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

歌舞伎には疎いのですが、素晴らしい、美しい映像の数々
あと「目」が凄かった
唯一つ気になったのは
渡辺謙さん。厳しい師匠、父親としては素晴らしかったんだけど
女形のシーンが無い、イメージも出来ない。ちょっと不満が残りました。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
みのまる

4.53時間があっという間

2025年6月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

生い立ちやそれまでの言動を一旦脇に置いて認めざる得ない芸が確かにある

コメントする (0件)
共感した! 16件)
しんしん

5.0素晴らしい作品だった

2025年6月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

本物の歌舞伎を見たことはないのですが2人の熱演に引き込まれました
声の出し方、表情すばらしかったです
実際に歌舞伎公演に行きたいとおもいました

コメントする (0件)
共感した! 16件)
Kyumi

4.5歌舞伎を知らなくても

2025年6月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

能楽ばかり見て歌舞伎は苦手。
洋画ばかりで邦画苦手な私が見に行きました。

レビュー見てから行くかどうか決めようとしている方も、取り敢えず映画館に行きましょう。
俳優さんの真剣勝負が見られます。
子役も良かったし吉沢亮くんと横浜流星くんもものすごい修行しただろうと想像します。
歌舞伎のしつこさ、クドクドしたところが苦手な私なのに、舞台上の演技で3回も、いやずっと泣いてました。
ストーリーは急展開も急展開で驚きっぱなし。興味ないわって方も見ておいた方が良いんじゃないでしょうか。ただし関西弁だけは…全員下手ですね!

コメントする (0件)
共感した! 16件)
うん

5.0そうかぁ。。。。。 観てしまった 観始め、観終わった 何が言いたい...

2025年6月12日
iPhoneアプリから投稿

そうかぁ。。。。。
観てしまった
観始め、観終わった
何が言いたいか分からない
とにかく観終わった

コメントする (0件)
共感した! 16件)
✌︎

5.0必見

2025年6月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

おそらく今年の日本アカデミー賞最優秀作品です。
どうしても見たくないという人以外はぜひ見てください。

おすすめできない人
長い映画が嫌いな方
こういったジャンルが苦手な方

おすすめ出来る人
それ以外

コメントする (0件)
共感した! 16件)
おまけ

4.0芸に向き合う役者の迫力

2025年6月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

難しい

歌舞伎についての知識が全くないので、演技シーンがちゃんと理解できなかったのが、残念。ある程度、歌舞伎の基礎知識をもって観るのが良いのかもしれません。
とはいえ、演技に向き合う主人公たちがとても魅力的でした。
狂気じみた迫力を感じました。役者の方々も熱演ででしたね。
3時間近いですが、楽しめました。

イケメン二人の共演ということで、ちょっと高齢のご婦人方が多く身に来れれてました。
映画館にあまり来ないのか、途中で、携帯が鳴ったり、エンドロールで話し始めたり。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
BUJI

4.5ザ・グレート・カブキ

2025年6月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

斬新

迫力満点の躍動感

締め付けられるような緊張感

そして、美しさと狂気

歌舞伎は孤高の総合芸術

コメントする (0件)
共感した! 16件)
AK

4.0大河主演俳優が3人も!

2025年6月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

火曜の昼間なのにけっこうお客さん多くてびっくりしました。すごく注目されてる映画なんですね。
実際の歌舞伎座でエキストラのお客さん入れて撮影したのかな?役者さん達が素敵なので、とても見ごたえありました。スターで皆さん忙しいだろうに、歌舞伎の稽古いっぱいしたんだろうなと、プロフェッショナルな姿勢をひしひしと感じました。
喜久雄がカムバックするあたりは、もう少し丁寧に描いて欲しかった。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
ネコノケ

4.0ふたり、(中学時代も加えて3人かな)、彼らの挑戦、そして結果出来合...

2025年6月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ふたり、(中学時代も加えて3人かな)、彼らの挑戦、そして結果出来合いが素晴らしかった。
こんなに繊細な表現ができる役者になる予感がしなかったふたりなので、こういう表現ができるようになる資質を持ってたのよね~?とか思い、すごいもんだと拍手を送ってました。
また、綺麗な映像で作る側の力量も感じました。
でも、歌舞伎というか芸事にそこまで感情移入できる自分ではないので、ストーリーとしては泣けるような展開はなかったです。
ふたりが立ち直って行くきっかけのみで、その姿が描かれてれば、感動の涙が湧いた気がしますが。
唯一、ぐっときたのは母と息子を感じられた時でしょうか。。。
ずっと、ふたりを見守ってた源さん役の芹澤興人さんの名前が相関図などに名前があがってないのがとても残念でした。芹澤さん推しなんで。

コメントする 1件)
共感した! 16件)
eitoko

3.0原作未読

2025年6月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

前半1時間半くらいは勢いがありテンポよく見られた。襲名した後あたりから退屈になってきて年数が経過して場面転換する度に「なんでそうなるの?そんなことになる??」という感じで登場人物達(特に女性陣)の心の変化や周囲の環境変化などがよくわからなくて…2時間過ぎた頃にはとにかく早く終わらないかなーって思いながら見てた。
途中の代役シーンで渡辺謙女形だったの!?と思ったところがかなり衝撃でしばらく内容が入らなくなってしまった。
役者さんの演技は良かった。歌舞伎シーンの映像は綺麗だった。若い頃を演じた役者さん2人も良かった。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
まいち

3.5圧倒的な映像美!

2025年6月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

驚く

歌舞伎という舞台劇を映画の手練手管を用いて圧倒的な映像美に昇華しており、撮影監督の手腕にただただ脱帽。これは海外の映画祭でかなり高評価が得られるのではないか。

歌舞伎の知識はゼロのため、主演の役者さんたちの歌舞伎の芝居のレベルの良否は判断できなかったが、シロート目には迫真の演技に見えて文句なかった。

尺が3時間弱と長いが、インド映画と同じで「踊る」シーンの多さゆえ。ドラマパートは結構駆け足で、おかげで主人公の人生の浮き沈みが激しい。

伝統芸能の女形が主役という点で、かの傑作「さらばわが愛/覇王別姫」を想起させる作品でもある。

とにかく映像・撮影が見事なので、映画館の、かつ出来るだけ大スクリーンで掛かっているうちの鑑賞を推奨します。私はTOHO日比谷のスクリーン1(TCX)で観たが大正解でした。

ところで…エンドクレジットに邦画常連の瀧内公美の名前があったがどこに出てたのか?見落としてしまった。

コメントする 2件)
共感した! 16件)
ばとー

5.0異次元

2025年6月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 16件)
サッカーボーイ

5.0タイトルに恥じない映画だった メインの2人ももちろん良かったけど、...

2025年6月8日
iPhoneアプリから投稿

タイトルに恥じない映画だった

メインの2人ももちろん良かったけど、

万菊やその他の役の、

描き方もキャスティングも、

みんな良かった

ただ、ちょっと駆け足感が否めないので、

もう少しじっくりと作りこんで、

前半後半に分けても良かったかも

コメントする (0件)
共感した! 16件)
jung

5.0歌舞伎を見に行きたくなりました

2025年6月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

すみません。

今まで主役の2人の演技をあまり見たことがありませんでした…
勝手にチャラチャラしたイメージがあって…

本当にごめんなさい。

すごいものを見せていただきました。

登場人物全ての方が完璧!

歌舞伎を見に行きたくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
deepGo

5.0役者魂のぶつかり合い!

2025年6月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

歌舞伎は全然知らないのですが、それでも没入できました。吉沢亮さん、横浜流星さんは喜久雄と俊介としてまた歌舞伎役者として役を生きていました。
終盤の曽根崎心中はもう言葉では言い表せない程に心揺さぶられました。
吉沢亮さんは主演として本当に素晴らしかった。
特に横浜流星さんは喜久雄を引き立て尚且つ自分の俊介としての葛藤や生き様を見事に生きていたと思います。
おふたりの役者魂のぶつけ合い映画館で観るべき作品です!

コメントする (0件)
共感した! 16件)
よっこ

5.0圧巻の映画体験

2025年6月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

只々圧倒されました。吉沢亮さんと横浜流星さんの演技(特に歌舞伎シーン)に何度も涙が出そうになりました。まさに国宝。他の出演者の方々も皆さん演技が凄くて鳥肌立ちっぱなしです。もう一度観に行きます。最高の時間でした。アカデミー賞総ナメでしょう。こんな凄い映画を、映画館で観れて幸せです。役者の皆さん、スタッフの皆さんにあっぱれ。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
ゆい

5.0最高でした

2025年6月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

映画館で観れて良かった。

すべてが美しく、ただただ、圧倒されました。

とにかく絶対、映画館で観るべき作品です。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
ねこち

4.0美しい世界

2025年6月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 16件)
しおちゃん
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。