劇場公開日 2025年6月6日

「渡辺謙さん…違う」国宝 むぅさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0渡辺謙さん…違う

2025年7月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

観てから半月経ち、ようやく消化出来てきたような気がする。それほどインパクトのすごい映画だった。感想を言語化するのに半月かかってしまった。
観た直後から、いろんな人のレビューをずっと見続けて、自分の頭を整理してきた。

ホントに素晴らしい映画だったと思う。

田中泯さんは、生前の歌右衛門さんにお会いになったことがある?と思うほど、本当の女方さんだった。

吉沢亮さんも横浜流星さんも踊りのお稽古、歌舞伎のお稽古よく頑張られたと思う。
ここまで頑張れる役者さんはそうそういないんじゃないかな。
欲を言えば、舞台から降りた日常が女方さんになりきれてなかったのがちょっと残念。

で、渡辺謙さん、絶賛する方がほとんどですが、俳優としては素晴らしい方だと思うし、この度も素晴らしい演技でしたが…
だからこそもったいなかった。
どう考えても女方さんには見えなかった。
渡辺謙さんのお初?まるで今は亡き左團次さんがお初を演るかのような…いやいや無いでしょ!となってしまった。

渡辺謙さん

え?お初?
半次郎って女方さんだったの???

ただただもったいなかった。

じゃあ誰に出来る?あの役。
年の頃も同じ。凄味もたおやかさも出せる俳優は?
篠井 英介さん。どうでしょうか。
海外向けには渡辺謙さんを使いたかったんだろうなというところにおとしどころを見つけた。

国立劇場の楽屋口、小劇場の楽屋や廊下、最盛期の舞台裏の様子が見事に描かれていた。知る人ぞ知る場面は、見る人が見たら懐かしさでいっぱいになったと思う。

なんだかんだ言っても、よくぞこの映画を作ってくれた!大感謝!という気持ちでいっぱいである。

若い俳優さん、これからは、日本舞踊のお稽古をしておくといいかもですね。

むぅ
むぅさんのコメント
2025年7月11日

まねき白猫さま
コメントありがとうございます😃
そして、篠井英介さんに同感してくださり嬉しいです😊篠井英介さんは物腰は柔らかいけどかなりシビアな演技も出来る方、渡辺謙さんと同じくらい厳しく激しい稽古をつけるシーンも様になると思うんですよね~☺️

むぅ
まねき白猫さんのコメント
2025年7月11日

篠井英介さん…幼い頃から日本舞踊を習い歌舞伎を目指していた方。細く柔らかなものごし。彼のお初なら腑に落ちます。私も激しく同意!

まねき白猫
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。