劇場公開日 2024年8月9日

  • 予告編を見る

新米記者トロッ子 私がやらねば誰がやる!のレビュー・感想・評価

全99件中、41~60件目を表示

3.0新聞"汽車"として

2024年8月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

単純

本当に小林啓一監督か?と疑いたくなるほど、チープで物語の深みに欠ける作品だった。これまでの映画が凄すぎたため、相当期待していたんだけど...ザンネン。全体的な色味は相変わらずの小林節だけど、どうも脚本と音楽が受け入れられない。これまでとは絶対的に何かが違う!と思い、エンドロールを凝視してみると、納得。「ももいろそらを」「殺さない彼と死なない彼女」「恋は光」時には監督兼脚本だったのだが、本作は珍しく脚本を兼任しておらず、結果として小林監督らしさが薄れた作品に。新聞記者と聞いたから、「恋は光」のような文学的で知的な物語を想像していたんだけどなぁ。

音楽に至っては、「赤羽骨子のボディガード」以上に酷い。今どきフリーBGMでもここまでダサくない。しかも使いどころが悪すぎる。物語の肝となる会話をしているシーンやラストスパートなんかにも余計に付け足しちゃうから、緊張感なんぞあったもんじゃない。映画音楽は映画を盛り上げるためにあるはずなのに、これだと盛り下げるどころか、品質そのものを落としている。これだと役者たちの頑張りも台無しだよ...。

主人公の所結衣が主人公になりきれてないのも気になった。周りの個性が強すぎるってのもあるんだろうけど、個人的には杉原が主人公の方が断然面白いだろうなと思ってしまった。というか、髙石あかり、久間田琳加、中井友望に、高嶋政宏って脇を固める役者が強烈すぎる。これだと藤吉夏鈴が活躍する場面がないじゃないか。
コメディにも振り切れていなかったから、全てにおいて中途半端な感じになってしまったのかな。テーマも作風も良いのに。にしても、リンクマが「夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく」とは真逆なキャラで最高だったなぁ。もっと映画出ていいと思うんだけど。

新聞部や文学部にも関わらず、言葉が下手。心に響くセリフが無いのも、結構致命的だよね。まあ短いし、テンポはいいし、クスッと笑えるところもあって嫌いな作品ではないんだけど、なんか色々と上手くいっていないなぁと思ってしまった。小林監督の次回作も別の人が脚本を担当しているか不安だけど...でも、次こそ!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
サプライズ

2.5やりたい事は分かる。けど、正直言ってイマイチの印象。主人公の子のお...

2024年8月17日
iPhoneアプリから投稿

やりたい事は分かる。けど、正直言ってイマイチの印象。主人公の子のお芝居が良くなく、主人公への感情移入があまり出来なかった。他の俳優さん達との差を感じてしまった。髙石さん等のお芝居が支えている印象。あと、監督と脚本家さんの相性が良くなかったのか、小林監督の作品は好きなのだけど、良い所感じられず。。。音楽はソラニンを感じ、エモをもう少しちゃんと感じさせて欲しかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
おれ

3.5かりんちゃんは頑張った☺️

2024年8月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

実質は髙石あかりが主演じゃないかと勘違いしちゃうくらいの存在感があり過ぎて、ちょっとかりんちゃんには可哀想な気も😒

高嶋兄貴は、あれは演技ではなくて、普段どおりなんじゃないんですかね(笑)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
おたか

4.5リベリオン

2024年8月17日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ブレミン

3.0エンドクレジットを見てビンゴ!

2024年8月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

主人公をまったく知らないで見ました。
ただ、おそらく、なんとか坂の人なんだろうと思っていたら、エンドクレジットを見てビンゴ!
櫻坂46の人でした。
たぶん人気のアイドルなんでしょうね。
まったく知らない人でした。

なぜ分かったかというと、単純な話、映画がツマラナかったから。
無表情な主人公に個性は感じるし魅力的ではあるんだけど、途中から、ストーリー展開が強くて彼女の演技が付いていって無いように感じた。
学校の不正を暴く新聞部の新人記者の話。
学校の先生たちのゴシップを追いかけているうちに、新聞記者魂に目覚める。
だけど、ジャーナリズムの知る権利をはき違えている彼女たち。
都合の良い展開を見ていると、アイドル映画なんだなと感じた。

ベイビーわるきゅーれの彼女(高石あかり)は良かった。
彼女は豊かな表情をみせてくれました。
昨年映画館で見た『Single8』でも良かったしね。

可愛い女子高生がたくさん出てきて、わちゃわちゃ何かやってるって感じの映画です。
文芸部の副部長と新聞部の副部長が同じ髪型をしていて、どっちがどっちか分からなくなったし。。
主人公の恋愛要素なんかも入れたら面白かったんじゃないかな。
若い子(学生)が見る映画だと思います。
でも、この映画って上映館数は結構多いんですよね。
事務所が強いのかな。。

コメントする 2件)
共感した! 2件)
はりー・ばーんず

3.5高石あかりが素晴らしかった

2024年8月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

高校1年生の所結衣は、あこがれの高校生作家・緑町このはが在籍しているという櫻葉学園高校に入学したが、このはの正体は不明だということだった。入部を希望していた文芸部の西園寺部長から、入部の条件としてこのはの正体を突き止めてほしいと頼まれ、情報を持っていそうな新聞部に潜入することになった。新聞部の杉原かさね部長と一緒に取材活動をするうちに、新聞記者の仕事に魅力を感じるようになった。やがて学園に隠された闇が次第に見えてきたことで、黒幕により杉原部長は退学させられ・・・結衣たちはどうなる、という話。

主人公の所結衣役の藤吉夏鈴はハキハキして悪くなかったし、西園寺役の久間田琳加、恩田役の中井友望ら若手女優も魅力的だった。そして、山内先生役の筧美和子も変わらず美しかった。
高嶋政宏の悪徳理事長もいつもながら良かった。
しかし、なんといっても杉原かさね役の高石あかりが面白くて顔の表情も豊かで素晴らしかった。
彼女の出演作は面白いのが多い。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
りあの

3.5新聞部の学生が学校の悪事を暴いて行く感じの作品。 本年度ベスト級。

2024年8月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

全体的にB級臭が漂う感じだったけど後半のどんでん返しとラストのワンカットが良かったので0.5点を加点。
後味が良い作品だった。

文学少女の所結衣が憧れているゴーストライターの「緑町このは」
彼女に出会う為、文学部に入部しようとするものの、新聞部に入部する展開。

主役のトロッ子を演じるのは櫻坂の藤吉夏鈴さん。
見た目がイマヒトツな感じだったけどインスタ覗いたら美しい方だった(笑)
だけどピンボケ画像が多すぎる(爆)

緑町このはの正体は安易に予想出来るものの、高嶋政宏さん演じる学校の理事長がクソ過ぎた。

理事長の悪事を暴こうと奮闘するトロッ子を始めとした高石あかり&中井友望さん。
B級臭がする中でこの2人の演技に安心する(笑)
2人の演技が無かったら本作の評価は下がっていたかもしれません(笑)

文学部の部長は久間田琳加さん演じる西園寺が重要なキャラクター。
文学部なのに茶道もするの?(笑)

結構グダグダな感じでストーリーは進行するけど後半の展開は良かった!

高石あかりサンが履いていた「国士無双」のソックス。
かなり気になりました( ´∀`)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
イゲ

3.5荒唐無稽の学園モノだが不思議とクール。

2024年8月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

日本の学園モノは、映画はもちろん漫画やアニメ、ティーン小説などに限りなく広がっている。そこでは学園生活にありとあらゆる社会がのみこまれ、上流社会や極道の世界、IT企業や芸能界等が接着され、中高生があちらとこちらをごく普通に行ったり来たりする不思議な世界観が描かれる。
この映画は、名門高校文芸部での醜聞をアングラ新聞部が捜索するといったもので、学園モノらしい題材。お約束のスクールカーストもキチンとあるしね。でも荒唐無稽のレベルがそこまで高くない。例えば世界一の出版社の社主が同級生だったといったようなことは起こらない。荒唐無稽は高嶋政宏が一手に引き受けている。ではリアルな学園サスペンスかといえばそんなことはない。それじゃつまんないじゃないですかって話になるがこれが意外とクールで面白い。
クールなのはもちろん演出のお陰ではあるが女優ふたりがなかなかのもの。
まずトロッ子を演ずる藤吉夏鈴。これがアイドルかって言ってしまいそうなザッケないルックスにメリハリがあるのかないのか分からないセリフ回しと妙な間。けなしているんじゃないです。何か印象を引きずるところがあります。さすが。
そして女優界の佐々木小次郎 髙石あかり。時々、大きな目玉に殺気が漲るものの穏やかな時との落差がとめどもなくクール。
8月〜9月は髙石あかりまつり。この映画のあとは「きみの色」の声、そして「ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ」。楽しみです。

コメントする 2件)
共感した! 4件)
あんちゃん

4.0がんばれ新聞部、文芸部❣️

2024年8月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

最初は、そんな大した秘密なんてないんじゃないの?と舐めていたら、ちゃんと闇があって、それに迫っていって…。
途中からどんどん面白くなっていった気がしました。
安定感抜群の姉御肌、高石あかりさん💕
藤吉さんは、ちょっと舌足らずで不慣れな感じが新米記者によく合っていました💕
新聞部や、文芸部は、野球部みたいには目立たないけれど、全国で活動している高校生たちを応援したくもなる、期待以上に楽しい映画でした。
年配の男性客がやたら多かったのが印象的。
藤吉さん目当てかな?
バテ気味で難しい映画は無理、という方にもおすすめです🥰

コメントする (0件)
共感した! 4件)
eigaeiga

3.0残念な作品

2024年8月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
マーマレード

5.0生者なのにゴーストこれ如何に

2024年8月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
野川新栄

3.0青年の主張を見守るお姉さまの「がんばって!」が聞こえてしまう不思議な映画でしたね

2024年8月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 1件)
Dr.Hawk

4.0ポジティブな青春映画の快作

2024年8月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

櫻坂46の藤吉夏鈴さん、そして髙石あかりさん、久間田琳加さん、中井友望さんという最高のキャスティング。

新聞部に入部し新米記者として奮闘する高校1年生(藤吉夏鈴さん)。新聞部の先輩(高石あかりさん)の影響を受けつつ逞しく成長していった。

学校の闇と真っ向から対峙する終盤。生徒たちの総力戦が見事だった。祭りの後の無常感に涙が滲んだ。

清々しい気分で帰路に着いた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
エロくそチキン2

3.0報道は新聞のみに非ず

2024年8月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
uz

4.0髙石あかりが煌めいていた!

2024年8月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

萌える

主役の櫻坂46の子のお陰で、髙石あかりが輝いて見えた。「セフレの品格 決意」城定秀夫監督のお陰か、演技がステップアップしたように思えたが、今回の作品でまたもや飛躍したように思う。小林啓一監督のお陰だろう、髙石あかりは本当に得したと思う。小林監督は前作「恋は光」が近年希に見る青春映画大傑作だったので、原作ありとは言え少し消化不良のように思えた。しかし、商業映画としても十分な及第点だと思う。次回作に期待したい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
羅生門

3.5シンプルな青春ものでワクワクする

2024年8月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

萌える

シンプルに夏を感じられる青春ものです。恋愛などに脱線せず、一貫して正義を求めるのが逆に斬新だと思いました。藤吉夏鈴は役としては問題ないけれど、他作品へは繋がらなそう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
夕べレン夕

3.0ド定番を突き進むが。。。

2024年8月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

文章を書く事を題材に、ファンタジーとリアルの狭間で揺れ動く1人の少女の青春を描く。。。
って感じにしたかったのかもしれないが蓋を開ければアイドル主演の大根が周りの演技に助けられてなんとか主演映画という実績を残す物語?だったっけ?
周りの役者さんたちがどこを見ても上手く、主人公がなんとも。。。そういう素朴さというか芝居くささを省いたというかそこを狙ったのかと言うくらいの感じで、お話はぶっ飛びながらも定番の展開で予想の域を出ないハッピーエンドで楽しく見れました。
高石あかりさんと中井友望さんを観に来たオッサンですが、周りは違うオッサンかな?ワラワラしてました。
とても面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
chitto

3.5藤吉夏鈴

2024年8月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリーも比較的わかりやすく、誰が見ても楽しめる。

髙嶋政宏さんの流石の悪役ぶりといい、映画初主演、新米役者とは思えない藤吉夏鈴さんのリアルな演技。
これからも藤吉夏鈴さんに会う役が増えてくると思う。

藤吉夏鈴さんと髙石あかりさんは特に注目していきたい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ttk

3.0期待値が高すぎて

2024年8月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
sunaf