「タイトルの意味合いが異なるじゃないか。」盤上の向日葵 みきさんの映画レビュー(感想・評価)
タイトルの意味合いが異なるじゃないか。
クリックして本文を読む
原作を読んでいなければ、多少の違和感を
感じていたとしても素直に「面白かった」と
言えたのかもしれません。
が。
ちょっと色々納得できませんでした。
ディーラーで成功した桂介がIT企業を起業し
成功を収めた。これをなぜ農園に変更したのか
わかりません。
なんならIT企業の方が今どきで良かったと思うし
ウエディングプランで成功したとはいえ
雇われの身で1,000万も用立て出来るほど
農園って儲かるものなのでしょうか?
恋愛とは一切縁のない、ヒリヒリした将棋の
世界に生きていた桂介に無理やり恋人を出現させるのも
何だかしっくりしません。
ベテラン刑事石破と若手刑事佐野の関係性も
全く描かれておらず、聞き込みのため地方へ行く際の
名産物のやり取りとか唯一ホッコリさせるような
エピソードもないし。
東明と元治の鬼気迫る真剣勝負が1番よかったです。
盤上の向日葵を映像にするのは
ファンタジーっぽくなるとかの意見でも
あったのでしょうか。
ゴッホについても触れられないのはもったいないです。
「穢れた血」をセリフとして残すのなら
ラストシーンは原作と違ってもいいけど
観客側に解釈を委ねるような演出であってほしかった。
ぬー。
原作が良すぎたので、キャストもいいのに
何だか残念。悔しい。
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。
