劇場公開日 2025年10月31日

「生気が目に宿る」盤上の向日葵 ひでちゃぴんさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5 生気が目に宿る

2025年10月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

原作未読だが実に秀逸な人間ドラマでありミステリーであった。
将棋・将棋の駒がキーではあるが、軸になっているのは主人公 上条桂介の半生の物語。

とにかく役者陣の演技に舌を巻いた。
主人公 上条を演じた坂口健太郎の演技は、
少年期から若い頃には目から生気が失せていたが、
プロ棋士になって以降ラストシーンの目には正気が宿っていた。その違いが素晴らしい。

そして東明重慶を演じた渡辺謙は、登場シーンからもうコワかっこいい。
真剣師としての佇まい、タバコの吸い方、駒の指し方、喋り方、どれをとっても
圧というか迫力がすごい。

私としては校長先生で少年期の上条に将棋を教えた(親のように支えた)重要な役を
演じた小日向文世。慈愛に満ちた優しい佇まいは鑑賞していて胸を打ち、
もっとも印象深かった。

それにしても主人公 上条の生い立ちや生まれの秘密など
壮絶だし、東明との別れもまた壮絶であり、
これからの人生、強く生ききってほしいと心から思うエンディングであった。

坂口健太郎は今後も楽しみ。大河の主役をやってもらいたい。

ひでちゃぴん
トミーさんのコメント
2025年11月14日

コメントありがとうございます。
歩を握りしめて自死の誘惑を断ち切る所は悪くなかったと思いますね、その後流れたサザンはちょっと?でしたが。

トミー
トミーさんのコメント
2025年11月14日

共感ありがとうございます。
原作では向日葵は勝利の助けになるアイテムらしいですが、母親の記憶と強く結び付いた映画の方がすんなり来ると思いました。

トミー
満塁本塁打さんのコメント
2025年11月2日

やっぱり渡辺謙さんは最高でした。一挙手一投足が重厚でした。同意です。
ただ 破天荒すぎたカモです。
小日向さんは 珍しく 超善人役 で 光ってました。イイねコメントありがとうございました😊

満塁本塁打
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。