劇場公開日 2024年11月29日

正体のレビュー・感想・評価

全772件中、321~340件目を表示

3.5じんわり泣いてしまった

2024年12月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

藤井監督と流星さんが何年かあたためた作品らしいと聞いたので、観に行った。
流星さんファンは絶対星5をつけるだろうなぁと思わせるほどサクサクと上映時間は経って、話しの展開は予想通りだけど引き込まれて観た。
映像はちょっとグロくて目を瞑るシーンもあり。
流星さんは苦しい役が似合うのか、苦しい役が多いイメージなので、それはもういいかなと言う感じ。大河と次の映画に期待している。
この映画は何と言っても山田孝之さんが映るたび凄い眼圧で魅入っちゃったし、吉岡さんのセリフ回しが自然過ぎるし、杏奈ちゃんの若さの表現、慎太郎さんの落ちぶれ感、駿河さんの嫌なヤツ感が監督によってそれぞれ昇華したんだろうと思う。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
りゅう

3.5横浜流星版「逃亡者」

2024年12月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

最近何かと冤罪事件の報道が世間をにぎわせており、タイムリーな社会派サスペンス映画として期待して鑑賞。ところが内容はハリソン・フォード主演で30年前に映画化されたテレビドラマ「逃亡者」を彷彿とさせるようなどちらかというとエンタメ作品だった。

一応冤罪事件を扱ってはいるが特に今の日本の刑事司法手続きにおいてなぜ冤罪が生み出され続けるのか、その辺の問題点を深く掘り下げようとするものではない。いわゆるよくあるエモーショナルなサスペンスドラマである。ただ脚本がかなり粗いのであたかも昭和の時代にテレビでよく放送されていた火曜サスペンス劇場を見ているかのようであった。

何度も取り逃がした犯人が潜伏してるであろう部屋を令状なしに強引に家宅捜索したということは犯人が隠れてるという確証があったからであるにもかかわらず裏口などに警官を配備しておらずまんまと逃げられたり、それでなくとも警察の無能ぶりが韓国映画並みにやたらと目立って主人公は何度も逃げおおせることが出来たり、身元を証明できない逃亡犯がなぜか介護施設に就職できていたり、PTSDを患っていた被害者遺族が突然都合よく記憶を取り戻したり、そもそも悲鳴が聞こえただけで通りすがりの家に平気で上がり込んで犯人と間違われたり、都合よく雑誌ライターの才能があったりと、とにかく全編にわたりご都合主義が多すぎてリアリティがあまり感じられなかった。ただ、主人公がイケメンの横浜流星なだけに土地土地で美女に匿われるというご都合主義は許せる。吉岡里穂がもし逃亡犯なら無実かどうかにかかわらず匿うのは当然だろうから。

ちなみに流星君は介護施設で被害者遺族から何とか自分の無実を証明してもらうための証言を得ようとしていたけど、映画的には最後に包囲された状況でそもそも被害者遺族の目撃証言に証拠能力なんてなかったことを証明する配信をする流れにすべきだっただろう。彼が遺族にいくら聞いてもまともな返事を出来ない映像を流せば、そんな人間から警察は無理矢理証言を誘導したということで証拠能力は否定されることになる。それで再審請求も認められるだろう。

先日亡くなった木谷明弁護士は裁判官時代に多くの無罪判決を出した。無罪判決を書くのは裁判官にとっては大変なことだ。検察側の主張を覆すには手間もかかるし、そもそもが常に多くの事件を抱えてる裁判官は事務的に事件を処理したいがために検察の主張のままに有罪判決を書いてしまうのだという。また検察の主張を争うものなら検察組織からの圧力も受けるのだという。それでも木谷氏は検察側の主張に疑問を抱けば十分に審議を重ねて有罪の主張を覆してきた。このような裁判官は日本では稀有な存在だそうだ。まずこのように自分の信念のもとで判決を書くとするなら自分の生活を犠牲にするほどの覚悟がいる。それだけ裁判官は忙しいから一つ一つに事件に構ってはいられないのだ。そしてそれが冤罪を生む温床にもなっている。検察側の証拠捏造などは言語道断だがそれをチェックする機能を裁判所も果たせていない。だから冤罪はこの21世紀になっても一向に減ることはない。

流星君が語ったこの社会を信じたいという言葉が現実の社会に届くことはあるんだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 24件)
レント

2.5冤罪ファンタジーとして観れば良作

2024年12月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
ブタポーク

4.5大切なこと

2024年12月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

人を信じれる世界に
当たり前のことが当たり前でない世界にならないように

正しいことが正しく評価されますように

この映画のように
誰かが理解し繋がっていく世界で
ずっとあれば◦◦電子レンジ

コメントする (0件)
共感した! 7件)
かざ

5.0完成度の高い映画

2024年12月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

邦画も捨てたもんじゃないと思わせる良作。こんないい加減な裁判はないだろうという点は目をつぶって、話しの丁寧な進め方、出演者の演技ともに◎。横浜流星、吉岡里帆、山田孝之はピッタリの配役。お勧めです

コメントする (0件)
共感した! 11件)
raumer

4.0正体

2024年12月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 8件)
Masaki Sato

4.0刑務所の管轄は?

2024年12月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

法務省ですが、何故警察の失態みたいな話になる?
もう刑を言い渡されているから。法務省の責任。
松重豊は警視庁の何?捜査一課の刑事を呼び出している
から、刑事部長あたりか?
警視庁の捜査一課の刑事役の山田孝之が良いと思った。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
myzkk

4.0横浜流星を観る

2024年12月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

冤罪映画
結構荒い裁判で死刑の判決を受けるて、脱獄逃亡のストーリー
俳優陣の力のこもった映像にのめり込む
ただし横浜流星がイケメン過ぎて目立つ

コメントする (0件)
共感した! 9件)
daikokumai

4.0めちゃくちゃ良かった。

2024年12月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
邦画野郎

3.5アイドル映画みたいです。

2024年12月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

横浜流星の演技は目を見張るものがあるが、冤罪解決への行程に違和感がありました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
クロノスケ3号

4.5本当の姿を隠して、ある目的のために逃走を続ける死刑囚の男。運命に抗い続けた先に待っているのは希望か絶望か。冤罪事件を素材に描かれる人間ドラマの秀作です。

2024年12月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 10件)
共感した! 72件)
もりのいぶき

5.0傑作。字幕つけて世界へGo!!!

2024年12月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

2回観たが、シナリオを知っているはずの2回目の方が泣けた。
ごちゃごちゃ言わないからぜひ観ていただきたい。全てのキャスト・スタッフさんが素晴らしいが、山田孝之さんが卓越している。本当に凄い。映画作りに4年かけた横浜流星さんはもちろん素晴らしいのだが、山田さんの存在が映画の土台をしっかりと支えている。
娯楽としても、芸術としても、観て良かったと思う作品。
ぜひ字幕をつけて海外に出て欲しい。もっと広がって欲しい作品。

コメントする 1件)
共感した! 13件)
市川崑監督大尊敬派

2.5意外性ゼロ

2024年12月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
ドラゴンミズホ

5.0これは見て欲しい(脚本・演出が秀逸)

2024年12月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

世の中の見え方が少し変わって見えると思うので、是非映画館で見て欲しい映画です!
タイトルの通り、脚本と演出が秀逸で120分もあっという間でした。

重そうなタイトルと、殺人事件という暗い話で敬遠されやすい面があって残念です…

今年見た映画の中で一番でした!

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ショウジ

3.5悪くはない

2024年12月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

想定内のストーリー展開ですが、涙がでました。
俳優陣が良かったからでしょう。

氷の池で、好きな人はいるか?
に対する横浜流星さんの反応が良かったです。

日本の警察、本当にあんな感じなのか。多分そうなんだろうな。嫌だな。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
映さん

4.5横浜流星に圧倒

2024年12月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

お話はありがちな話なのですが、とにかく主演の横浜流星が良い。カメラワークも好きだ

コメントする (0件)
共感した! 8件)
tak

4.0フィクションであるからこそ

2024年12月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

現実を振り返ると最後すんなり行き過ぎな感もあるがフィクションであるからこその願い、希望を込めたと受け取った 山田孝之さんの抑えた中に揺れる気持ちが垣間見える演技が良かった

コメントする (0件)
共感した! 8件)
しんしん

3.0横浜流星さんのファンなら見るべき

2024年12月12日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 16件)
SICK_JOY

3.5しっかり作られているけど

2024年12月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

真面目にしっかり作られている映画だと思います。
演者のレベルも高い。
でもストーリーがあるあるな感じで、みんな分かっている結末に向かってわかりやすく進んでいくといった印象でした。
この作りで、ストーリーにもっとオリジナリティがあればと思わせる、惜しい作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ジミー

2.0深みがない

2024年12月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 9件)
ニッケ