劇場公開日 2024年11月29日

  • 予告編を見る

正体のレビュー・感想・評価

全775件中、281~300件目を表示

4.0予告編とのギャップがすごい。いい意味で、期待を裏切られました。冤罪...

2024年12月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

予告編とのギャップがすごい。いい意味で、期待を裏切られました。冤罪は真犯人を野放しにする!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ワオ

3.5俳優陣の演技は良かったが…残るモヤっと感

2024年12月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

公開前に映画賞をとった!というので、かなり期待して見に行った。

結論としては、ストーリーは突っ込みどころあり。だが俳優陣の演技は良かったという感じ。
『信じる』を言葉以外でもっとストーリーでみせて欲しかった。ついつい、イケメンだから信じた風に見えてしまう…。

横浜流星は、必死な芝居に好感が持てた。垣間見える穏やかな表情が、主人公の人柄を表していた。ジャンプ(森本慎太郎)が自分的には良かった。人は犯人と気づいたら、あの空気になると想像できた。女性陣も演技は良かったが、『信じる』のが早いというか疑いや恐怖がない点が気になった…。山田孝之は、もっと前に来るかと思ったがおさえた演技がリアルで良かった。

場面転換があるので中だるみ感はないが、ちょっとモヤッと、でもまあ総合的には面白かったという感想。映画賞取ったことで、自分の中のハードルが上がってしまっていたのかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
らてらて

5.0テンポ良し

2024年12月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

オチも効いている傑作。
横浜流星演技派として認める。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
TZW

4.0見応え充分な作品でした

2024年12月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 5件)
共感した! 41件)
すなぎも

3.5案外先読み出来た💧

2024年12月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 30件)
アスカシン

3.5前評判通りのいい作品

2024年12月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

難しい

報知映画賞しかり、映画公開前から映画評論家などからの評価も高かったので☆は期待値が大き過ぎた分少し厳しめになってしまったかな
ドラマ版も良かったので絶対に観ようとは思ってました
ドラマ版とは主人公の年齢の設定や他の登場人物との関係性などだいぶ変わってた
少年法改正に絡んでの死刑判決だったみたいだけどちょっと警察、検察の捜査や裁判が雑すぎる印象
逃亡中も工事現場はともかく顔も変えてない状態で編集部や施設に出入りしてバレないのが不思議でした
横浜流星の演技はもちろん山田孝之はさすがで、吉岡里帆や森本慎太郎、山田杏奈など脇を固める俳優陣も監督の力か、それとも主役の力かいつもの力以上のものを引き出されてた感じがしました
これは日本アカデミー賞でも各賞の有力候補になりそうです

コメントする (0件)
共感した! 11件)
たーさん

4.0原作好き

2024年12月16日
iPhoneアプリから投稿

原作が気に入り、映画も鑑賞。
悲しいことにネタバレしてしまっていたので、サプライズはなかったが、映画も原作も好きだな。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
そうたん

4.5個人的にすごいタイプな作品🤍ˎˊ˗

2024年12月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

怖い

ヨルシカが主題歌って知ってからずっと待ってた!
予告ではあんまかなーって思ってたけど、全然そんなことなかったすごい好きだった!!!
主人公のこの先の人生が気になるー💭💭

コメントする (0件)
共感した! 3件)
emr-chan

5.0オレ、資格の勉強始めたんだぜ

2024年12月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

終盤の相性が何かと悪い藤木直人監督。だもんで世間の声とは別に少々抑えつつの鑑賞になってしまうのだが、ここにきて個人的シンクロ200%オーバー。上手く時間軸を使いながら、最終盤の展開でふわっとする妙なクセもなくどっしりとコチラの気持ちを抱えたままにエンドロールまで運んで頂けました。今年は(も)邦画がインディーズも含めて豊作でしたがごめんなさい。今年はコレで。でも横浜流星好きとしてはベストはこっそりとこれじゃないかも。ふふふ…

コメントする 1件)
共感した! 14件)
lynx09b

4.0アシリパちゃんが出てる。

2024年12月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

全編を通して緊迫感のあるとてもいい映画だった。死刑囚が逃げるだけの単純なサスペンスドラマだが、考えさせられる問題を含み、登場人物の心情に心を動かされるヒューマンドラマでもある。
いわゆる「冤罪」を扱ったものだが、逃亡を図ったのは、単に刑を免れたいためではない。真実が捻じ曲げられる理不尽さに憤っての信念の行動であるのが共感を呼ぶ。徐々に鏑木の人間性が明らかになっていくが、犯罪者であるはずがないほど「正しい」人間である。そこが彼を単なる脱走犯とは呼べない、この物語の核心である。
逃亡劇を描くことが主眼であるため、肝心の冤罪がありきたりの安直な構図であるのはやむを得ないか。松重豊演じる刑事部長(?)のいい加減さは、警察から苦情が来るレベルである。年末で忙しいから早く片付けろだの、若年の犯罪抑止にちょうどいいから見せしめに極刑にしろなど、現代の警察ではありえない言動だと信じたい。少し調べれば、鏑木が凶悪な殺人犯ではあり得ないことはすぐ分かるはずである。警察の方針に振り回される又貫刑事の葛藤もよく描かれていたと思う。彼は陰の主役であると言っていいと思う。
さて、横浜流星演じる鏑木の逃亡劇の何と面白い事か。変装しキャラクターを変えて次々と居場所を変えて逃亡を続ける。追い詰められてやむを得ず逃げたように見えるが、どの場所も彼にとっては目的を果たすための重要なステップになっている。どこでも自分の居場所を作って、必要な情報を得るために全身全霊を注いでいることが痛いほど伝わる。そんな横浜流星の体当たりの演技に見入ってしまう。
鏑木の逃亡劇を支える人々にも胸が熱くなってしまう。彼と直接に接する人は、彼の正しさや真摯さといった人間性を理解して応援するのだろう。特に父親の痴漢冤罪事件に心を痛める安藤沙耶香の鏑木を「信じる力」には感動させられる。
横浜流星と吉岡里帆は映画賞に値する演技であり、味わい深い。アシリパの山田杏奈が出ていたのもちょっとうれしい。全く印象は違うけれどよかった。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ガバチョ

4.5松重は「腹が減った」場合ではない!はず

2024年12月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
じきょう

5.0「逃亡者」や実話逃亡事件をモチーフとしている

2024年12月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

難しい

二重を一重にしたりと、有名なあの逃亡事件、市橋容疑者をテーマに扱っている作品であった。
主人公は逃亡先で姿を変えて、人々たちと営みを経るうちに人間として成長していく。
ハリウッド映画「逃亡者」も監督は参考にしているが、映像美にこだわっているシーンが見受けられる。
そのためインスタ映えが映画の中で重要なキーとなったり、美しい被写体として、横浜流星を登用したと察しがつく。
監督はストーリーだけでなく、インスタ映えもこの作品に織り込んでいる。
単なる逃亡映画ではなく、あらゆる映画作品や実話を埋め込み、インスタという風刺までも絡めてしまう。
中山美穂の「ラブレター」という映画を見た人ならば、作品を見ていて思い出しただろう。

ラブレターを介して、人々が紡ぎだすストーリー、そして、きれいな雪景色を。

さらに、映画マニアの人なら電子メールをテーマにした深津絵里「ハル」を連想したのではなかろうか?映画は時代を切り取る一部だから、その時代の映画を覗くことによって、数世代先の人間が他の時代を知ることができるのだ。

監督は日本大学の映画学科出身だけによく映画を研究されていると理解できた。
この作品が横浜流星の魅力を引き出しただけではなく、数々の名作を取り入れつつ、昇華されていく過程を知ると二度、三度見る価値があるであろう。
私が書いた作品を見てから、もう一度、見ると情景が重なるはずだ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
なるたん

3.0思ったより

2024年12月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

アッサリした映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
mucya

3.0正体?彼はいい人なんでしょ?

2024年12月16日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
みる子

5.0信じる心を捨ててはいけない

2024年12月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

藤井道人監督らしく、全てのシーン、カットに全く妥協がない、本当に美しい最高の作品でした。

横浜流星さん、吉岡里帆さん、全ての演者の方々、スタッフの方々が命をかけて作られたことを感じます。

抗えない宿命にも希望を捨ててはいけない、信じる心を捨てなければ必ず優しい世界がある、幸せになれることを教えていただきました。胸に迫るシーンが多く、涙が止まりませんでした。個人的に今年一番、もう一度観たいと思わせてくれる作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
Uchi

5.0今年観た映画で1番よかった

2024年12月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

何の情報も入れずに観た方がいいと友人に言わたのでその通り観ました。最初から最後までスピード感があり、あっという間の2時間でした。削れる所は簡潔に表現してくれているので退屈する事も無かったです。最後は号泣。涙活にもなりました。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
まりあ

4.0ホラー映画ではなかった。

2024年12月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

凄惨なシーンはあったけど、ホラーやスプラッターではなかった。
ストーリーは冤罪もので、改めて警察が早期解決のために誘導する冤罪の怖さを感じた。
横浜流星くん、マンションや川に落ちてたけどスタント無しと知って、とんでもないなと思った。そのあと足痛めながら走ってた。
作中で横浜流星君の猫背と姿勢の良い山田孝之さんの対比が印象に残った。
吉岡里帆さん、落ち着いた役では少々華が足りない気がした。
ぶっ飛んだ役じゃないと物足りない。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ニャン

4.5おもしろい?映画

2024年12月16日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
2222

5.0"信じる"ことの重みを知った至極の作品

2024年12月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
ディーチ

3.5予告編2割り増し

2024年12月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

横浜流星さんの作品を初めて映画館で観ました。
演技もそうですが、スクリーン映えする俳優さんだと思います。
今作ですが、ストーリー展開はある程度は想像が付きます、
潜伏している所を見つかってから、逃亡するシーンが
あるけど、次の潜伏先を決めるまで、どうやって移動していたのか、
少しでも描いて欲しかった。ずっと走っていたわけじゃないだろうし。
もっと説得力が作品にプラスされたと思います。
キャストは演技も含め、手堅いと思います。
ストーリー展開は殺人犯に間違われたのが高校生でしかも優等生だった
点がキーかな?

コメントする (0件)
共感した! 5件)
マイタケ