劇場公開日 2024年11月29日

「サスペンス要素は少ないけれど」正体 菜野 灯さんの映画レビュー(感想・評価)

3.5サスペンス要素は少ないけれど

2024年12月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

なぜ逃亡する?のサスペンスものかと思ったけれど、後半早々となぜ逃げるのか?がわかる展開なので、サスペンス要素はあまりない。むしろ、友情、正義感、強い思い、信じる気持ち、そういった心情を揺さぶる感動劇と観た。
主人公演じる容疑者は、見るからに善良な雰囲気。だからこそ、サスペンスになるわけなのですが。。刑事役の山田孝之は、殺人犯を追う修羅場の刑事にしてはすっきりしたイケメンすぎるような気もするし、その上司の松重豊は警察の重鎮を演じるには線が細いかな。。ま、でも山田孝之の黒いビシっと決めたスーツ姿は凛々しいので、観ていて不足ナシ。
主人公の横浜流星はいろんな人相を変化させはしているが、キャラは同じなので、それほどカメレオン的な感じもないけれど、まぶたを一重にしたのは実際のところあんな風にできるの?ってのが疑問。逃亡劇も、川に飛び込んで、幾重に追ってくる警察から逃れられるのか疑問。もう少しこの辺り、リアリティが欲しいところでした。が、全体的には、信じる気持ち、友情といった気持が揺さぶられる感動ものでした。

菜野 灯