劇場公開日 2024年8月2日

赤羽骨子のボディガードのレビュー・感想・評価

全151件中、21~40件目を表示

3.5爽快

2024年8月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

終始アクション多めの爽快感溢れる映画。恋愛要素は少なめ。
あまり期待値は高くなかったのですが、想像以上に面白かった。俳優軍がみんな演技がお上手で見ていて清々しかったです。
主演のラウールさんをはじめ、土屋太鳳さん、奥平大兼さん、
土屋太鳳さんに関しては、一緒に見に行った友達が土屋太鳳さんだとは思えなかったらしくて衝撃をうけていました(笑)それくらい振り切っていた。清純派なイメージを持っていたので、こんな役もできるんだと好感度が上がりましたし好きになりました!
爆弾の取り出し方が斬新で面白いし、それがきっかけで変わる気持ちもおもしろかった

コメントする (0件)
共感した! 3件)
るる 移行

5.0スピンオフ見たいです

2024年8月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

おもしろかった。ツッコミどころや「???」な部分もありますが(理解力がないだけかもですが)、それぞれの技を持ったクラスメイトやかっこいい悪役チーム、本当にみんな良くてスピンオフの形で見たいくらいです。アクション良かった、かっこよかった。土屋太鳳チャンが映画の質を一段上げてくれてたと思います、今までの太鳳チャンのイメージにはなかったのでこういう役でもっと見たいです。ラウールくんはじめ、あの白い制服をみんなが着てて、違和感ないのがもう凄いなと思います。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
万ガタロウ

3.0マガジンラブコメの異端

2024年8月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 少年マガジン系の講談社雑誌のラブコメは最近は同時に何作も連載していてランキングが作られるほど多く、全部は読んでません。

 特にこの作品はアクション系で絵柄からパスしてました。

 映画になって面白いという感想が多くて気になりました。しかも実写。

 良かったとこ
 ①赤羽骨子こと出口夏希が可愛いです。実際に高校にこんなコいたら最高です。
 ②高橋ひかるさんも良いです。実際は23歳ですから良いお姉さんなんですけど同級生です。
 ③骨子の姉こと土屋太鳳がびっくり。眼帯で誰かわからなかったです。最高です。

 この3つで☆3つかな。というくらい3人の配役で映画が華やかでしたです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
カツラギ

3.5満足感があった!!

2024年8月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

※ほんとに個人的な感想です!
実写化であり、最初の公開された写真がカツラっぽかったのもあって不安だったのですが、想像よりも満足感がありました!キャラクターの個性が目立っていたことやアクションシーンが多かったので飽きることなく楽しめました!
ただひとつ思ったのは良くも悪くも話題性重視の人選です。もちろんキャラクターに合ってるとは思いましたが、もう少しいい人選もあったかなと思いました。でも、話題性だけじゃない若手俳優の方々の演技は良く私的には満足です!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ごんざえもん

5.0想像を超えた良作

2024年8月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

近年見終わったあとう〜んとなる映画が多かったのですが、赤羽骨子は予告の期待値を遥かに超えた面白さでした。アイドル映画だと思っていたがしっかりした邦画でした。主演のラウールは昭和生まれにもぶっ刺さる顔面と男らしさで引っ張りだこの役者になりそう。夕日の感動シーンでアカデミー賞ものの顔をしていた。あの表情に心掴まれた人は多いはず。彼の役者人生の始まりといったところでしょうか?笑いありアクションあり感動ありとてもバランスのよい作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ぽっぷ

5.0あー面白かった

2024年8月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

友人がムビチケをくれて鑑賞したためお礼を兼ねて感想を
なんかすごく最近疲れててスカッとしたかった気分に非常にハマった
正直あほらしい設定なんだけどそんなの考える間もなく色んな展開がたたみかけてきて、原作知らないからえ?え?え?の連続だった
みんなアクションちゃんとやってるし土屋太鳳をはじめ本気のアクションは見ごたえあり
ラウールの良い意味での異次元さとクラスメートの熱さに引き込まれてなんか一緒に熱い気持ちになれた
ラブより友情多め、コメディ要素多めだから見やすいのかも
MVPは前評判通り土屋太鳳
初めて見たけど奥平大兼、高橋ひかるの若い二人もうまかった
二人が絡むそれぞれの友情にほろっとさせられる
クラスメートは全員いい味出しててただひたすら2時間楽しめた
これは話題の石川監督がすごいのか八津さんという脚本家がすごいのかわからないけど、原作が面白いのかな

コメントする (0件)
共感した! 2件)
グクソーダ

4.0贅沢〜貸し切り状態

2024年8月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

誰もいないので一人でツッコミながら鑑賞 設定無理多すぎ原作未読 木村昴さん他どう見ても高校生は無理じゃ ヤンキーラウール可愛い

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ぽんこ

5.0ラウールくんがひたすらかっこよい

Mさん
2024年8月21日
Androidアプリから投稿

身長が高く、ほりが深くかっこよく、友達思いで一途なラウールくんにやられました。
司令塔の人とお姉さんもよかったです。
出演している役者さん一人一人も大切にしているように感じました。役者を駒としてしか扱っていないような映画が案外多いので、好感が持てました。
あと、敵役がいいと、映画しまりますね。
ただ、自分の娘に「骨子」と名付ける親の気持ちはまったくわからない。

追記
「骨子(ほねこ)」は「骨子(こっし)(「法案の骨子」などと使うやつ)」が元なのではないかという記事を読みました。が、親がつける名前じゃないよな・・・やっぱり。

コメントする 1件)
共感した! 11件)
M

3.5いやいや、これはバカにできない!

2024年8月20日
iPhoneアプリから投稿

こちら、原作をサワリだけ読んだことがありまして。
(マガポケにて)

「マンガならともかく、実写化はどうなんだろうな…」と思ってました。

でも、宣伝動画で見かけた土屋太鳳が凄いことになっていたので… 観てきました。

・・・私は、結構おもしろいと思いました。

そりゃ、まあ、いろいろと無理はありますよ。
荒唐無稽な設定のマンガなんですから、そりゃあね。

でも、その雰囲気を上手いこと実写にできてるんではないかしら?

遠藤憲一と土屋太鳳のクオリティが素晴らしいし、
出口夏希と高橋ひかるはひっくり返るほど可愛いし。

脇役も「マンガのキャラとよく似たのを集めたな」と感心しました。
ま、演技の面では素人くさい方もいましたけど、しかたないでしょ。

私は楽しみましたよ♪

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Bratsche

5.0最初は、ちょっと怖い感じだったけど中ごろからとてもいい感じの映画でした

2024年8月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

最初は、ちょっと怖い感じだったけど中ごろからとてもいい感じの映画でした

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ちよ

3.5皆んなで骨子を守る。

2024年8月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

登場人物の多い映画でした。
その中でも、ラウール氏と出口嬢が魅力的で、土屋太鳳さんはいい意味でオーラを消していたと思います。
23人のクラスメートを登場させてのバトルは、整理が難しかったです。
私は拷問女子がツボでした。
漫画未読のおじさんなので、途中少し心が離れましたが、エンディング良かったと思います。
国家安全保障庁のくだりが端折り過ぎの様に思います。
もうひと組ぐらいカップルがいても良かったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
のっぽ

5.0先入観なしで

2024年8月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

今回は原作を読まずに映画を楽しもうと観に行ってきました。前評判は様々でしたが、私自身は先入観なしでとても楽しめて良かったです。
ラウールさんを始め、皆さんアクションも迫力があって再び観たいと思わせてくれる映画でした。主題歌のBREAK OUTもピッタリでした。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
さあやかかさん

5.0何回観ても新しい発見があり楽しめる!

2024年8月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

原作を全然知らず、好きな俳優さんが出演していたため観に行ったら、すっかりハマってしまった!
帰ってきてから原作も読んでみたが、ビジュアルもぶっ飛び方も原作と比べで遜色なし!
色々な人の魅力が合わさっていて、約2時間があっという間だった。
「変なタイトル」「どうせアイドルの映画でしょ」なんて思わずにぜひ観に行ってほしい!
男女年齢問わず、誰もが楽しめる映画だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
チャラ

3.5ステキなビジュアルを楽しんで!

2024年8月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映画館の予告で見てSnow Manの曲と映像がかっこいい!と思い鑑賞。原作未読。
曲がかっこ良すぎてMVまで見て予習。

観る前はSnow ManのMVみたいな雰囲気の映画かな、と思ってたら、ギャグ映画の要素が強いんですね。
でもとにかく2人のビジュアルの良さ!ラウールはあのスタイルでモデルもこなすだけあって、どのシーンでもかっこいい!出口さんも最近の女優さんの中ではとっても好きなお顔なので見てるだけでもうっとりです。

短いシーンをつないで作ってるようで、私はお話に没頭できず、レイトショーだったのもあり、2度も寝落ち!残念。
原作があるから仕方ないけど、もっとボディガードの人数絞ってアベンジャーズ感出したら面白いんじゃないかなって思いました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
まままるこ

5.0原作を読んでいなくても

2024年8月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

原作は読んだことがく、この作品自体も知らなかったのですが、映画だけ観ても十分楽しむことができました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
けー

4.0全然期待しないで観に行ったが、設定とかさらっとして、演出でしっかり...

2024年8月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

全然期待しないで観に行ったが、設定とかさらっとして、演出でしっかり見せてくれて、非常に面白い作品で驚いた。
メインの方たちのキャスティングのバランスと、脚本と、とにかく演出が非常に良くて、音楽合わせるところとかも違和感なく、石川監督は流石の一言に尽きました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
おれ

5.0見れば見るほど見たくなる

2024年8月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

ラウールくんのファンでラウールくん見たさに行っているのは事実ですが、それだけではない魅力が沢山
詰まっている映画です。大笑いでなくてもクスッと笑えるところが沢山散りばめてあったり時にはなんでやねん!?って突っ込みたくなるところもあったり、でもみんなで力を合わせ一つの目標を達成するする姿に感動させられたり、一つ前に抱いていた感情を次から次へとコロコロ転がされ、退屈する時間がありません。たくさんの魅力的なキャラクターがいるので見る度にその魅力を感じ愛おしくなる。その繰り返しで何回も何回も見たくなります。物足りないからまた見たいのではなく、終わり方も本当に気持ちよく終わる。その気持ちよさも癖になる。一度見たらきっと皆さんそうなるはず!是非色んな人に一度は見てもらって何回も見たくなる気持ちを味わって欲しいです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ラブル

3.5元気いっぱい

2024年8月16日
PCから投稿

ラウールを見に行っただけ。金髪がとても似合います。
とはいえ全然面白くないわけではなく、テンポがよくて楽しい作品だった。
もしかして、ヒロインより、姉のほうが美人…?と
思ったら、土屋太鳳さんだった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
田中スミゑ 90歳

4.0入門編

2024年8月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

原作は極道の世界が舞台で、跡目争いがきっかけ。
命を狙われる理由としてはこっちの方がしっくりくる。

が、原作初心者であれば必ず原作を読みたくなる感じの作り。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
YOU

3.5100億円の懸賞金がかかった女子高生をクラスの皆で守ろうとする作品。 本年度ベスト級。

2024年8月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

出口夏希さん目当て。
それ以外には目的は無かったので期待値低めで鑑賞したけど面白かった!

懸賞金目当てで出口夏希さん演じる骨子が暗殺されるのを防ぐ為、クラスの皆がボディーガードとなり骨子を守って行くストーリー。
クラスの生徒達はそれぞれ秀でた才能があり彼女を守って行く感じ。

ハッカーや柔道の達人。変装の名人や水泳の達人等、様々なエキスパートが登場。
彼らは無償でボディーガードを引き受けた感じだけど、尺の都合もあってなこか、引き受けた背景をもう少し表現して欲しかった感じは残念。

骨子の幼馴染みのラウールさん演じる威吹もクラスメートとなり骨子を守って行く感じ。

ぶっちゃけ骨子を暗殺しようとする集団がナイフとかしか武器を持ってなくて銃が出て来たのはほんの僅か(笑)
爆弾やライフルとかも無し。
100億円貰えるのに武器に投資してない感じはしたけど映画なんで全然オッケー(笑)

笑えるシーンが多めなんだけど泣けるシーンもあって満足度は高かった感じ。

人間関係も上手く仕組まれていて予想外な繋がりも良かった。

土屋太鳳さんが良いキャラクター。
鑑賞中は土屋太鳳さんとは解らなかった(笑)
自分的に棘屋寧(トゲヤネイ)を演じた高橋ひかるサンが好印象だった!
存じなかった方だけど今後に注目したい女優さん。

ダンスの全国大会には予算を掛けていた感じで良かった!
だけど骨子の学校が優勝したのはどうなのか?
他校のダンスの方が良かった感じは自分だけなの?
気になるところ(笑)

本作のキャストを予習していなかったけど「あの」サンも登場。
彼女のキャラに合った役も良かった!

観賞後、ネットで原作アニメを少し見たけどアニメと映画のキャラクターがそっくり(笑)

個人的にアニメのキャラクターに寄せるより、映画ならではのキャラクター設定にした方が、本作以上に引き込まれたかもしれません( ´∀`)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
イゲ
PR U-NEXTで本編を観る