劇場公開日 2025年7月4日

  • 予告編を見る

ババンババンバンバンパイアのレビュー・感想・評価

全327件中、301~320件目を表示

5.0おまえの血が飲みたい、Part 2

2025年7月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ババンババンバンバンパイア♪
ババンババンバンバンパイア♫

キラキラ青春勘違い恋愛推しバンパイアバトルアクションミュージカルコメディ。

ノーリヒト ノーライフ。
あと2年 あと2年。

ゲイがあるやないか、PART 2。

菜乃華ちゃんのサービスシーンもあるよ👍

いろいろあったおかげで公開が「国宝」の後になってよかったね。こっち先に観てたらあっちのあのシーンで笑っちゃってた。

あー楽しかった。

コメントする 9件)
共感した! 59件)
大吉

3.5「好き」のベクトルがズレまくっている人間関係が楽しめる

2025年7月4日
Androidアプリから投稿

狙いを定めた男子高校生の童貞喪失を阻止しようと奮闘するバンパイアの姿もさることながら、「ボタンを掛け違い」まくっている登場人物たちの人間関係が面白い。
バンパイアと男子高校生と女子高校生の三角関係だけでなく、女子高校生の兄やバンパイアハンターの高校教師も含めて、それぞれが思いを寄せる相手の方向性がズレていて、しかも、お互いの気持ちを誤解し合っているというややこしい関係なのだが、途中で、高校教師による、黒板に描いた図式風の解説もあるので、あまり頭を使うこともなく、そのすれ違いぶりを楽しむことができた。
バンパイアの映画なのに、このまま、勘違いや思い込みをネタにしたコメディで終わるのかと思っていたら、終盤で、バンパイアの兄弟が対決するという展開になって、アクションとして盛り上がるのも嬉しくなる。
兄だけが十字架に弱いという理由が、「ウィキペディアを読んだから」というのは笑えるのだが、その情けない姿には、ネットの情報を鵜呑みにする現代人の愚かしさが投影されているのだろう。
弟に対する恨みだけで生きてきた兄の存在によって、「愛する人がいるからこそ強くなれる」だとか、「好きなもの(推し)が人生を豊かにする」だとかが、分かりやすく示されるだけでなく、それまで描かれてきた「恋愛」を巡るドタバタ劇が、サラリと肯定されるところも心憎い。
その一方で、兄弟がバンパイアになった経緯や、バンパイアが「伝染」するメカニズムなどは分からないままだし、登場人物たちが、ミュージカル風に自己紹介をするのは良いのだが、どうせなら、板垣理光人や原菜乃華の歌声も聴いてみたかったという物足りなさも残った。
いずれにしても、吉沢亮をはじめとする出演者全員が、それぞれの役柄にハマっているし、主役のバンパイアが、明らかに「恋愛感情」を抱いている男子高校生を、本当に殺すことができるのかどうかも大いに気になるところなので、是非とも続編が観たくなってしまった。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
tomato

4.0舞台挨拶ライブビューイングにて。

2025年7月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

驚く

やっと公開されましたね。原作は読んでいたので楽しみにしていましたが、良い人選だと思います。4作前くらいに国宝観たのであまりのギャップにビックリしますが,そこは吉沢亮!流石です。上映後の舞台挨拶ではキャストの仲の良さが伝わってとても楽しく過ごせました。みんな続編やりたいって熱望してましたね。まだ原作は続いてるんでちょっと楽しみに待っていようかな。
暑い夏を吹き飛ばしてくれるコメディもたまにはいいですね!

コメントする (0件)
共感した! 14件)
アマッポ

2.5全力で挑む吉沢亮さんに全て持ってかれた。

2025年7月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ドキドキ

何事でも全力を出し切るという吉沢亮さんらしいコメディでした。
感情的になっている最中、急に平凡な台詞回しに変わる時の間の取り方が素晴らしく、笑うより感心させられる事もしばしばでした。

今回、初日舞台挨拶付きの上映を鑑賞したのですが、舞台で監督の傍らに立ち、矢鱈と喋り続けていた満島さんが大変印象に残ってしまいました。
満島さんは今回のメンバーがかなりお気に入りだったみたいで、続編希望、そして応援上映を熱望しておりました。
また、吉沢さんを「お亮」と呼んでいて距離感の近さも感じました。
映像からは凝った照明やロケーション撮影など大変さを感じましたが、きっと役者にとっては負担のない良い現場だったんでしょうね。

コメントする 4件)
共感した! 52件)
かもしだ

4.0【450歳パンパイア、森蘭丸を演じる吉沢亮さんのハッチャけたコメディ演技にクスクス笑いが止まらない、イロイロと噛み合わない人達の(自分で上手い事言ってるつもり・・。)歴史改編コメディ。あー可笑しい。】

2025年7月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

幸せ

癒される

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 8件)
共感した! 56件)
NOBU

3.5多芸多才な吉沢亮

2025年7月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

癒される

ミュージカル風(キャラクター紹介をラップ風に歌う)あり、
ここで、亮くんの歌のうまさと美声にビックリ‼️

時代劇風だったり、
(森蘭丸だから当然だけど、)
銭湯入浴シーン多々あり、
大乱闘あり、
兄弟・血の対決あり、
と、盛り沢山。
吉沢亮を十二分に楽しませていただきました。

お話しは、
450年前、織田信長(堤真一)の寵愛を受けていた森蘭丸(吉沢亮)は、
生き血を吸いながら生き長らえていました。
今は銭湯「こいの湯」で働いています。
銭湯の一人息子のリヒト(板垣季光人)が15歳で高校に入学。
バンパイアの蘭丸は、かねてから、極上の味の
《18歳童貞の血》を、狙っていましたが、
高校入学してすぐ、同級生の葵に一目惚れしたから大変。
蘭丸の【リヒト童貞喪失・絶対阻止】作戦は始まるのだった。

これが森蘭丸の最大のミッション‼️
原作漫画の原作者奥嶋ひろまさ先生が、板垣に当て書きしたと言う
リヒトが可愛らしい、可愛らし過ぎる‼️
15歳以外には、まったく見えません。
なんせ銭湯が舞台ですから、
お祖父ちゃん(笹野高史)、3代目のお父さん(音尾琢磨)、
リヒト、そして蘭丸が縦並びで背中を流すシーン、なんて
癒されるー‼️
バンパイア蘭丸の黒マントスタイル、
森長可アニキ(眞栄田郷敦)のカッコいいアクション。
坂本龍馬の子孫でリヒトと葵の担任・満島真之介の変態キャラ。
ドリフの「いい湯だなの、替え歌がエンディングと
昭和テイストで、割と年齢層高めの設定で、
優しい心配り。
東京リベンジャーズのマイキー、
キングダムの皇帝の“えいせい“、
吉沢亮は魅せてくれますね。
ちょっと短くて、呆気ない、
もっと見ていたい、
リヒト18歳の2年後もアリなのかなぁ……
もちろん観に行きますよ。

コメントする 5件)
共感した! 46件)
琥珀糖

4.0役者魂

2025年7月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

『国宝』で国宝級の真面目演技の吉沢亮を観た後に、本作ではこれでもかとコメディではっちゃける吉沢亮。
どっちも「血を求める」話ですが、作品ごとのギャップの大きさに笑えます。
「童貞」「かわいい」を連呼し、股間前張りでほぼ全裸シーンが幾度も。
身体を張った笑いを取りに行く姿勢に、役者魂を感じました。

あと、原菜乃華ちゃんはかわいい。

酔っ払った亮くんが他所の家に闖入事件を起こして公開時期が遅れたのは、TVアニメ含めたプロモーション戦略面で失策かと思いきや、『国宝』の大ヒットで亮くんの、『見える子ちゃん』や朝ドラ効果で菜乃華ちゃんの注目度があがり、この映画にはかえってよかったんじゃないかと、「怪我の功名」「人生万事塞翁が馬」という諺を噛み締めております。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
コージィ日本犬

4.5原作既読

2025年7月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映画のラストシーン辺りまで
電子版で読みました。

少しだけ演出がありましたが
だいたい原作と同じだと
思いました。

吉沢亮さんの色んな場面で
「ズキュン」良かったです。
李光人さんの「森さん」も
可愛かった。マジで15歳に見えてしまった。

すれ違い、勘違いオンパレードで
笑えて楽しかった。‎|•'-'•)و

吉沢さんの国宝の演技も素晴らしかったですが
コミカルな演技も大好きです。

短いシーンで
有名なタレントさんや俳優さんが
出演しています。
是非映画館でみてください

コメントする (0件)
共感した! 25件)
おかちゃん

5.0最高でした!

2025年7月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

カワイイ

あまり期待せずに行ったのですが、もう最高!
終始笑いの絶えない、何も考えずにただただ与えられた情報を素直に観て楽しめる作品です。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
椿子

5.0何も知らなくても楽しめる

2025年7月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

驚く

原作もアニメも知らないまま鑑賞しましたがかなり面白かったです。事前情報を頭に入れなくても楽しめる作品ですね。
メンディーさんが自分の事をフランケン呼びしてるので妖怪なのかと思ったら普通に人間なんですね笑
吉沢亮さんはもちろんカッコいいのですが郷敦さんも衝撃的にビジュアルが仕上がってました。
途中で鬼滅の刃無限列車編に出てきた魘夢みたいなシーンがありましたが(両方観た人には伝わるはず)とても面白かったです。
日光に怯え日傘が手放せない、そんな鬼舞辻無惨の様な吉沢亮は多分この映画でしか見れないと思います。
何気に脇役で青木マッチョさんも出てるのでラヴィットファンの人にはぜひ気づいてもらいたい笑

コメントする (0件)
共感した! 14件)
水城

5.0ここは こいの湯 アイラブ湯

2025年7月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

幸せ

これは面白い!楽しい!笑える。マンガ、アニメの世界を見事に実写で、昇華させている。無駄のないカット割りが心地好い。それにしても、吉沢亮くん、「国宝」も素晴らしかったけど、コメディもいいね!アッパレな快作!

コメントする (0件)
共感した! 14件)
DnaH

3.5マンガだなぁ〜(良い意味で)

2025年7月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

カワイイ

観たい映画の趣向なんて歳とともに、またその時の精神状態でコロコロ変わるものですね。
10年前なら絶対観なかったであろう本作品なのに、最初に予告を観てからずっと心待ちにしてました。
オトナの事情で公開が遅れましたが、某ドラマの完結作品のようにお蔵入りされなくて良かった!(あれもテレ朝系…)

にしても…関口メンディーが高校生なんてムリありすぎ〜

とはいえ、原作は知りませんが、楽しかったです!
最後が少し呆気ない感あるものの、面白かったです!
吉沢バンパイヤ、美しいし…アンタが一番可愛いかったっつーの。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
エルフの耳

4.5国宝の後で見たので笑える

2025年7月4日
iPhoneアプリから投稿

こっちの方がイキイキとハマり役のような気がする
間も良かったしスーパーマン?ドリフ?西川衣装?
昭和感満載若い子多かったけどどうやったのかな⁇
オジはこれも拾い物🎯でも2年待てないかもw

コメントする 6件)
共感した! 36件)
たん

4.5HOT LIMITしちゃってる長可兄。

2025年7月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 10件)
共感した! 48件)
SAKURAI

3.5さくっと楽しむ

2025年7月4日
iPhoneアプリから投稿

爆笑って事はないけど、クスクス笑がこぼれました。
BL風ラブコメってところ?

コメントする (0件)
共感した! 16件)
Oyster Boy

2.5美しい役者を愛でつつもけっこう笑える映画

2025年7月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

原作未読。

平日朝一で鑑賞。
時間的にも空席が多かったが、点々とお座りになられている観客はほぼおばさま達ばかりで、オモシロシーンでは人目を憚らず高い声で大爆笑w

主演の吉沢亮は国宝での演技とは打って変わって楽しそうに演じており、こちらも構えず脱力状態で鑑賞。
意外と良い身体だったので驚いた。

相手役の板垣李光人は実年齢はわからないがDT高校1年生役がハマり過ぎ。

原菜乃華、満島真之介、眞栄田郷敦、関口メンディが華やかに弾けていたが、音尾琢磨、笹野高史らがバイプレーヤーに徹し、しっかりと土台を支えているところがポイント。

BLと少しのアクションのファンタジー映画だが、浜崎監督のセンスな演出でコメディ作品として出色の出来となったように思う。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
カツベン二郎

3.0歌のせいかエンドロール中も見ていられた。けど……

2025年7月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 26件)
すなぎも

3.5だからババンバ バンバンね!

2025年7月4日
iPhoneアプリから投稿

原作未読、情報も全く知らずに初日に鑑賞。

とにかく板垣李光人くんが可愛すぎる!!!
あれは誰でもズキュンとくるわ。苦笑

そして吉沢亮くんの役の幅の広さに感心。

色んなオマージュもあった気がします。

笑えるシーンがたくさんあって、とても面白かったのですが少しおふざけが多いかな?と。
おふざけが多いとせっかくのストーリーも台無しになるので自分の中ではギリギリラインかな。

個性豊かなキャラが出てきて話も面白いし原作もみてみたくなりました!

コメントする (0件)
共感した! 11件)
minmixnao

2.0ゴウドンの

2025年7月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

弱点位、笑えたのは。あっ!フラバラ?
原菜乃華さんはやはりキョドだけだったし。
福田雄一監督の後継者爆誕・・嫌だなぁ・・。

コメントする 10件)
共感した! 15件)
トミー

4.5原作にかなり忠実。続編も是非このメンバーで!

2025年7月4日
iPhoneアプリから投稿

めっちゃ楽しい!
吉沢亮の代表作になり得るシリーズに!
IRISのCMの吉沢亮が好きなら絶対受け入れられる。

本作は長可までなんだけどこの後から登場する数々の魅力的なキャラ達を知っているだけに次回作を期待せずにはいられません。

主要人物以外にも笹野さん音尾さんの2代目3代目親子もめっちゃいい感じ。
メンディーは線太いかな?って思ったけど意外にハマってる。
アクションありロマンスありコメディありとまさに娯楽の王道作品です。

アンミカ出てなきゃ満点でした(笑)

コメントする 1件)
共感した! 21件)
REGZA521