劇場公開日 2025年3月7日

「学び」35年目のラブレター TenTenTenさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5学び

2025年3月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

気になるところを言ってしまうとキリが無い

映画に没入できるか心配だった

…そんなことどうでも良くなった

人が生きていくには学校、社会、環境など色んな場面で「学び」はやって来る
この映画でも学校での学びは大事な場面です

もちろん奥様や家族からの「学び」も大切な場面だと思います

でも本当の「学び」は自分自身でしか知ることが出来ないと感じました

そんな素晴らしい映画でした

TenTenTen
TenTenTenさんのコメント
2025年3月31日

共感頂きありがとうございます。
よく人は何歳になってからでも学ぶことが出来ると言いますが、それを体感する映画だったと思いました。
自分に足りないもの、自分が知りたいもの、自分を向上させるもの、自分がより良い人間に成長させてくれるもの…
全てが自分自身でしか知ることが出来ない「学び」への第一歩だと改めて感じました。

TenTenTen
なんぶきろくさんのコメント
2025年3月29日

私の場合、江戸期の崩し字を趣味で解読し始めたのが58
歳からでした。12年間続いてます。カナ文字を生み出した日本人の賢さを、つくづく感ずる毎日です。
あなた様がおっしゃる通り、学びがきっかけで、友ができたり、「取り敢えず頑張ってみるか」という気持ちになることを分かり易く描いてくれた映画かと思います。

なんぶきろく
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。