劇場公開日 2024年5月17日

  • 予告編を見る

祝日 : 関連ニュース

「ゴールデンウィーク」言葉の発祥は映画業界!? 名付けのきっかけは“とんでもハップン”な映画

毎年、4月末から5月初めにかけて休日が続く「ゴールデンウィーク」。どこかに足を運んでみたり、自宅でまったりしたり、映画をたっぷりと楽しんだり――さまざまな"楽しみ方"ができる大型連休ですが、実は「ゴールデンウィーク」(黄金週間)という... 続きを読む

2025年5月3日

「でっちあげ」綾野剛&柴咲コウ、不穏すぎる対比の表情をとらえた場面写真10点一挙 90秒予告編も完成

綾野剛が主演し、三池崇史監督とタッグを組む「でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男」の場面写真10点と、90秒予告編(https://youtu.be/K8szCClvsEQ)が披露された。 原作は、第6回新潮ドキュメント賞を受賞した福田ま... 続きを読む

2025年4月22日

ポン・ジュノ監督「パラサイト」以来約5年ぶりの来日決定!「ミッキー17」ジャパンプレミアに参加「日本でやりたいことは沢山あります」

「ミッキー17」のポン・ジュノ監督が、「パラサイト 半地下の家族」以来約5年ぶりの来日を果たし、ジャパンプレミアに参加することがわかった。あわせて、ポン監督からのスペシャルメッセージ映像も披露された。 原作は、エドワード・アシュトンの... 続きを読む

2025年3月4日

「キャプテン・アメリカ」洋画No.1ヒットスタート! 新キャップの門出を祝して応援上映が開催決定

マーベル・スタジオの劇場公開最新作「キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド」が2月14日に日米同時公開を迎え、公開3日間で興行収入4億6349万円、観客動員数27万人を記録し、週末興行収入・動員ランキングでともに洋画No.1... 続きを読む

2025年2月18日

「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」3月15日から西武渋谷店で開催 庵野秀明監督が企画・プロデュース

テレビアニメ「宇宙戦艦ヤマト」の放送50周年を記念した展示会「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」が3月15~31日に東京・西武渋谷店の特設会場で開催される。 同展は、「『宇宙戦艦ヤマト』との出会いがなければ、今の自分はなかった」と語る庵野秀明... 続きを読む

2025年2月12日

クリスマス、ディズニープラスで見たい厳選34本 アナ雪、スター・ウォーズ、マーベルも!

今年もやってきたクリスマスシーズン。そこで、聖夜のおともにぴったりなクリスマス映画を、ディズニープラス配信作品から34本厳選し、ご紹介します。「ホーム・アローン」「シザーハンズ」といった誰もが知る定番作品から、クリスマスが舞台になった... 続きを読む

2024年12月23日

第69回「映画の日」中央大会、「ゴジラ-1.0」製作チーム、シンエイ動画に特別功労章を贈呈

第69回「映画の日」中央大会の式典が11月29日、都内ホテルで開催され、受章者及び映画業界関係者が一堂に会した。 12月1日は、日本における映画産業発祥(日本初の有料公開)を記念する日として1956年に「映画の日」に制定された。式典で... 続きを読む

2024年11月29日

「攻殻機動隊」士郎正宗の創作の世界に迫る大展覧会が25年4月開催 初だし含めた原画を多数展示

東京・世田谷文学館の開館30周年を記念して、「攻殻機動隊」「アップルシード」などで知られる漫画家・士郎正宗氏の初の大展覧会「士郎正宗の世界展 ~『攻殻機動隊』と創造の軌跡~」が2025年4月12日~8月17日に同所で開催される。 同展... 続きを読む

2024年11月25日

「ヴェノム:ザ・ラストダンス」が初登場V! 新作は3位「スマホを落としただけなのに」、4位「十一人の賊軍」、9位「アイミタガイ」【国内映画ランキング】

11月1日~11月3日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表された。今週は、「ヴェノム:ザ・ラストダンス」(ソニー)が、初日から3日間で動員29万8000人、興収4億4400万円をあげ初登場1位となった。 スパ... 続きを読む

2024年11月5日

「室井慎次 敗れざる者」が初登場1位! 「ジョーカー2」が2位、「侍タイムスリッパー」が7位ランクイン【国内映画ランキング】

10月11日~10月13日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表された。今週は、人気シリーズ「踊る大捜査線」のキャラクター、室井慎次を主人公に描く「室井慎次 敗れざる者」(東宝)が、初日から3日間で動員25万1... 続きを読む

2024年10月16日

TOHOシネマズが月曜日に加え、水曜日も1100円で鑑賞可能に【「auマンデイ」10周年記念】

全国のTOHOシネマズで毎週月曜日(祝日を含む)に映画が1100円で鑑賞できる、「auスマートパスプレミアム」の特典「auマンデイ」。このたび、「auマンデイ」の10周年を記念して、毎週月曜日だけでなく、毎週水曜日も映画が1100円で... 続きを読む

2024年9月26日

「ラストマイル」が1位に返り咲き!2位に「劇場版『オーバーロード』聖王国編」、5位に「五等分の花嫁*」【国内映画ランキング】

9月20日~9月22日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表された。今週は、公開5週目を迎えた「ラストマイル」(東宝)が週末3日間で動員23万7000人、興収3億5800万円をあげ、再び1位に返り咲いた。月曜日... 続きを読む

2024年9月25日

「スオミの話をしよう」が初登場V! 新作は2位に「わんだふるぷりきゅあ!」、4位に「Mrs. GREEN APPLE」【国内映画ランキング】

9月13日~9月15日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表された。今週は、主演に長澤まさみを迎えた三谷幸喜脚本・監督の最新作「スオミの話をしよう」(東宝)が、初日から3日間で動員31万3000人、興収4億39... 続きを読む

2024年9月17日

「デッドプール&ウルヴァリン」「エイリアン ロムルス」首位&2位キープ!【全米映画ランキング】

9月第1週の北米映画市場の勢いは、比較的落ち着いたものとなり、祝日である労働者の日と重なった週末にも関わらず、市場全体の観客動員数は減少。週末3日間の興収ランキングでは、R指定映画2本が、市場を牽引しました。 「デッドプール&ウルヴァ... 続きを読む

2024年9月3日

「インサイド・ヘッド2」公開2週目に首位獲得! 「映画クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記」など新作3本登場【国内映画ランキング】

8月9日~11日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表された。今週の動員ランキングでは、前週2位で初登場した「インサイド・ヘッド2」(ディズニー)が、週末3日間で観客動員39万1000人、興行収入5億2200万... 続きを読む

2024年8月14日

2024年上半期の“最推し映画”は? 映画.comユーザーの心に刺さった“100本”を発表

総合映画情報サイト「映画.com」では、2024年6月28日~2024年7月15日に、自社の公式X(旧:Twitter)アカウントにて「2024年上期の最推し映画」を募集&映画.comスタッフの最推し作品を紹介しました(ハッシュタグ「... 続きを読む

2024年7月28日

「トランスフォーマー博2024」開催決定! 40年の歴史を振り返る 記念商品や新グッズも販売

「トランスフォーマー」誕生40周年を記念して、「40周年記念 トランスフォーマー博2024」が9月13~29日に東京・寺田倉庫 G1ビルにて開催されることが決定した。 「トランスフォーマー」は、タカラトミーが作り出した日本の玩具発のコ... 続きを読む

2024年7月27日

「リメンバー・ミー」吹き替え声優・あらすじ ミゲル、ヘクターの声は誰?

"ピクサー史上最高傑作"の呼び声も高い感動作「リメンバー・ミー」。 アカデミー賞で2部門受賞を果たしたほか、その物語は"観客の涙をしぼり尽くす"と評されるなど、劇場公開から約3年が経過した現在も世界中で愛される名作です。本作の取材を多... 続きを読む

2024年7月19日

山﨑賢人主演「キングダム 大将軍の帰還」がシリーズ史上ナンバーワンの成績でスタート!【国内映画ランキング】

7月12日~7月14日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表された。今週は、累計発行部数1億部を超える原泰久の同名漫画を、佐藤信介監督が山﨑賢人主演で実写化してきたシリーズの4作目「キングダム 大将軍の帰還」(... 続きを読む

2024年7月17日

少女が“人生最期の1日”に天使と出会う 「祝日」新人俳優・中川聖菜が経験した、日記を使った役づくり

優しかった父が死に、母が姿を消し、ひとりぼっちになった少女が天使と出会う物語「祝日」(公開中)の初日舞台挨拶が、5月17日に東京・シネマート新宿で開催された。本作が初の主演映画となった新人俳優・中川聖菜をはじめ、岩井堂聖子、芹澤興人、... 続きを読む

2024年5月18日
「祝日」の作品トップへ