劇場公開日 2025年2月28日

知らないカノジョのレビュー・感想・評価

全317件中、141~160件目を表示

4.5人も時間も大切にしたいと素直に思える

2025年3月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

予告からずっと気になっていた本作。先週末に鑑賞できなかったので、平日に仕事をちょっと早く切り上げて鑑賞してきました。おかげで、観客はほんの数人程度で、周囲に気兼ねなく作品世界に浸ることができました。

ストーリーは、小説家を夢見る神林リクと歌手をめざす前園ミナミが、大学で偶然出会い、惹かれあって結婚して数年後、ベストセラー作家となったリクと夢を諦めてリクを支えるミナミの心はすれ違うようになり、ある朝、リクが目覚めると、リクは作家ではなく、出版社の編集部員になっており、ミナミはリクの妻ではなく、有名歌手となっており、状況が理解できずに動転するリクが、なんとか元の生活を取り戻そうと奔走する姿を描くというもの。

開始早々、異世界を思わせる映像に、スクリーンを間違えたかと思って焦りましたが、ほどなくこれがリクの小説の中のイメージだとわかり、一安心。そして、これがメインストーリーと深く関わる伏線になっているというのは、なかなかおもしろいです。

その後、大学時代のリクとミナミが偶然出会い、交際が始まり、幸せいっぱいの日々の中で順調に愛を育み、周囲に祝福されて結婚するものの、いつしか二人の気持ちはすれ違い、リクが冷たい態度をミナミにぶつけてしまった翌日、世界が一変してしまう…というところまでを一気に描きます。セリフもなく、わずか数秒のシーンを細かく繋いで、あっという間に物語の舞台を整えてしまう冒頭の鮮やかさに驚かされます。

ここでやっとタイトルが出るのですが、この時点ですでに目が潤んでしまいました。とにかく主演の二人が素敵すぎです。まっすぐな思いをもつリクと、素朴でかわいらしいミナミがお似合いで、二人のラブラブな様子が本当に微笑ましいです。見ているこちらも幸せな気持ちに包まれます。

そこからのテンポもよく、事態が飲み込めないリクが先輩の協力を頼りに無謀に突き進む姿は、必死さを感じさせながらもどこか楽しいです。その最大の功労者は、意外にも先輩です。妄言ともとれるリクの突拍子もない話を信じて、ポジティブに支える先輩の言動が最高です。しかも、その理由がラストできちんと回収されているのもお見事です。

終盤は、ミナミのおばあちゃんや先輩の言葉に泣かされます。あわせて、その言葉の裏側に、この世界で必死にがんばったリクの営みを感じます。見知らぬ世界に絶望を感じながらも、そこで出会った人との交流を通して、リクも少しずつ変わっていったのでしょう。リクが最後の最後にミナミを思ってとった行動はその表れであり、これがなんとも切ないです。

鑑賞中、もし自分の大切な人が突然全くの他人になってしまったらと何度も考え、苦しくなってしまいました。先日観た「ファーストキス 1ST KISS」にも通じるものがあり、だいじな人も、貴重な時間も、失う前にもっともっと大切にしたいと素直に思えます。

主演は中島健人さんとmiletさんで、あまりのお似合いぶりが眼福です。特に、映画初出演とは思えない演技と心に沁みる歌声と素敵な笑顔のmiletさんに完全に魅了されました。脇を固めるのは、桐谷健太さん、風吹ジュンさん、眞島秀和さん、中村ゆりかさん、八嶋智人さん、円井わんさんら。桐谷健太さんをはじめ、どの役も絶妙なキャスティングです。

コメントする (0件)
共感した! 45件)
おじゃる

5.0もう一度観たいとおもえる映画

2025年3月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

休日に強く心を揺さぶられたり、悲しくなったりするのが苦手で映画館から遠ざかっていたのですが、テレビCMにひかれて久しぶりに夫と映画館へ。
観てよかったし、すぐにもう一度観たいと思える映画でした。観た後、暖かい気持ちになれます。

特にレストランのシーンでの主演のお二人の演技がすばらしく、忘れられません。

わたしに付き合わされた形の夫もはまったようで、映画館を出た後、感想が止まりませんでした。

夫婦で映画館に行くのもいいものだな…と思わせてくれた素敵な映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
とも

3.0違う世界線へ

2025年3月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

筋としてはおもしろいけど、中盤の雰囲気にいたる展開の早さ、その前の新しい世界との関わりかたからの動きあたりが共感できないと言うか
元々狙ってた大物つり上がったから乗り換えますの感じが成長してねぇ…と思ってしまった

とはいえ頼りになる先輩が要として非常にいい仕事してた

コメントする (0件)
共感した! 7件)
みたむら

1.5かなり脳内補完が必要で、説明が足りない部分が多々

2025年3月5日
スマートフォンから投稿

泣ける

幸せ

うーん……………。

まあ「嗚呼、良かったな」と、最終的に思わせてくれる作品だったが………。

素直にツッコミドコロ満載でした。
自分はかなり脳内補完が必要でした。
レビュー高い人らは気にならなかったのか?と思う。

◆おばあちゃんの意識が主人公が居た元の次元と時々繋がってるのは何故?。

◆大ヒットした出版書籍は2冊発行されている。
物語のラスト書き換えは未出版の3冊目でした。

出版社勤めの主人公が改めてパソコンで元の世界の作品を書き直し始めたが、有名人のミナミがその作品を読みふけっていた描写ありましたっけ?
ソコが飛んでる。
主人公がミナミにUSBメモリにして渡してたような場面も無し。

◆それに、3冊目となる書籍の印字された原稿ですが
あんなに薄いものなんでしょうか?。
んで、「あと10分です」というタイミングでミナミは主人公から原稿を渡されたけど、あの短時間で原稿を読めたんか?

「速読の技が有ったならば」ソコは説明必要だろ。

◆先輩のその後の「後始末」は?

◆最終的に主人公は元の次元に帰還してないかも?
(元の世界の結婚写真で、ミナミはギターは持ってましたけ?)

一度しか見ていないから、思い違いの部分もあったりするだろうけど
単純な疑問に気づいて挙げられるのはコレくらい。探したらもっとあるかと。

以上の点をキッチリ締めていたなら
「感動する素敵な物語でした」と言わしめていただろうに、実に惜しい作品。

個人的に思ったのだが、この作品もかなり良いのだろうが
今、同時期公開されている「侍タイムスリッパー」の方もオススメしたい。
脳内補完が全く必要無かったです。

最終場面を際立たせる為と思うが
9割の棒読み演技(たぶん演出…?)に
耐えられるのなら是非。
(素人のアテレコのジブリ作品を普通に見れるならイケると思いますw。)

コメントする (0件)
共感した! 6件)
はかまつるか

3.0配役が…

2025年3月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

miletは良かった。
桐谷健太の大学生は厳しい。
中島建人は、中島建人にしか見えない(キムタクと同じ現象)これが違ってたらもっと話に入り込めたかも。
あくまで個人の感想でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
あすみる

4.5また観たい

2025年3月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

結果ずーっと泣通しだったこの映画
絶対に観たら良いと思う
まず、演技初挑戦のmiletさんが魅力爆発
そして彼女の作った主題歌も挿入歌も良い
何せ今でも主題歌を聴くとじーんとして泣いてしまう
それから中島健人さんがストーリー全体で気持ちを乗らせてくれる
三木監督曰くリクは大人になったのび太くんなのだそうだ
主役2人に引き込まれ、大切な人への思いやり、自分が何を大切にしたら良いのかを考えさせられた
それと映像がとてもきれいでファンタジックなところも魅力的
暗過ぎずクスッとさせてももらえ謎もある飽きない映画でもある
もう一度観に行こ

コメントする (0件)
共感した! 8件)
かぁたん

5.0よかった!

2025年3月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

恋愛映画にはリアリティを求めるタイプですが、自分の実生活とリンクするような内容だったので自然と入り込めて泣けました。中島健人も桐谷健太もよかったし、miletは初演技とは思えなかったです。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
yachi

5.0泣いた

2025年3月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

久しぶりに映画館で号泣しました。
毎日息子や旦那にイライラしがちだけど
今の自分の環境って当たり前じゃなくて…
大事にしようと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
あやぽん

3.0TVドラマで見たかったかも

2025年3月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

少しのタイミングだったり勇気の出しどころで未来が変わるかもという設定は面白いし劇中小説にも興味が湧いた。ただ脚本がもう一つに感じて中弛みしてる箇所と端折られてるところのバランスが気になり世界にのめり込めなかった。歌は流石に素晴らしかったしTVドラマで1クールだった方が良かったように感じた

コメントする (0件)
共感した! 8件)
木曜日

5.0何度も観たくなる作品

2025年3月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

観終わった後、暖かな気持ちになる作品
アイドルのキラキララブストーリーとは全く違う、大人が観ても素敵だなと思える作品だった
miletさんの楽曲は本当に素晴らしく聴くだけで涙が出るし彼女の演技は初めてとは思えないものだった。桐谷健太さんの存在はとてもとても大きく彼なしでは成立しなかったと思う。そして主演の中島健人さんはいつものキラキラ王子様ではなく平凡な男性を演じきっていた。彼はこういうどちらかというとダサ目な役をやった方が素敵に見えるような気がする。肩の力が抜けた良い演技だった。
御涙頂戴ではなく気づいたら涙が出ていたっていう作品だった。また観に行こうと思う。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
Rosa

4.5あれ?なんか観たことある?

2025年3月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2025年劇場鑑賞71本目。
エンドロール後映像無し。

あんまり情報入れずに予告も映画館で流れる音だけ聞いていたので「ファーストキスの男女逆?」と思っていたのですがちょっと違いました。
というか、いきなり近未来SFが始まって部屋間違えたかと思いましたが、このシネコンでまた観てない映画もうこれしかなかったのでかろうじて踏みとどまれました。

しばらく観ているうちに「あれ?なんかこれ観たことあるな?」となりまして、それが韓国映画だったかハリウッドだったか、他の外国だったかよく思い出せなかったし、この後の展開が今の時点では全く記憶になかったので新鮮に楽しめました。

主人公2人には申し訳ないけどあまり魅力を感じなかったのですが、中島健人演じる元の世界では売れっ子小説家、とんだ先では編集者の大学時代の先輩を演じる桐谷健太がすごく良かったです。うざったいけど根が優しい先輩やらせたら日本一ですね。うざったいけど。ただ優しいのかと思ったらちゃんと理由があってほろりときました。あれで星1つ足しかな。
中島健人が元の世界に戻るため色々やるのですが、その心変わりが最後ころころ変わったのと、ラストもなんか他の人どうなったんかな、とちょっとあっさりめだったのが残念。

ちなみに、最近お笑いで頭角を現してきている今夜も星が綺麗の三福エンターテイメントが西島秀俊に似ている、いや眞島秀和だろ、と話題ですが、今回この映画に出てくる眞島秀和さんは普段の三福エンターテイメントに寄せてきてんのかと思うくらいファッションが似てました。特に色付きの眼鏡かけたらもう三福さんです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ガゾーサ

5.0ファンタジックラブストーリー!デトックス効果あり

2025年3月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

見終わった後すっきりとした暖かい気持ちに 愛は相手を思いやることで、そのことに気付いた時人は人生というストーリーをリライトすることができる のび太なリクを応援したくなりました
レストランのシーンが大好き!二人の演技がナチュラルでロマンチック!映像が美しかった

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ちょこぱん

4.0リクの涙に持っていかれた

2025年3月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

よくあるシチュエーションではあったが、いい感じにまとまった物語でした。大好きな映画です。
カフェで未来を語るミナミの言葉に涙するリクに待っていかれた。ラストは、あのまま終わってもよかったけど、いい感じで着地。
ぜひカップルで観に行って欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
メグアニキ

4.0蒼龍戦記

2025年3月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

面白かったです。
主演二人の魅力もさることながら、哲学的に恋愛を捉えていたような気がします。
ワキもしっかりしていたし王道ストーリーだったです。

コメントする (0件)
共感した! 22件)
rakugoya1

5.0自然にやさしい映画の世界に入り込めた

2025年3月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

主演2人とリクを助ける桐谷健太さん、それぞれの演技が自然でストーリーの世界に入り込んで見ることが出来た。リクを演じた中島健人さんは作家を目指す純朴な大学生、オーラのある人気作家、平凡な編集者、ミナミと恋に落ちる表情、上手く演じ分けてるというか演じてるのを忘れるくらいリアルなリクでした。全ての涙がきれいだった。ミナミはパラレルワールドで歌手になって活き活き歌う姿は聡明で気高く美しい、でも歌手としてリクに惹かれていく様を魅力的に演じてて本当に初演技?!と俺疑うほど。やっぱ歌唱シーンは凄くいい。リクと同じ気持ちで泣けました。そして桐谷健太さん演じるカジさん、風吹ジュンさん演じるミナミの祖母和江さん、2人のサポートが無ければリクもミナミも平行線だったのでは?重要な役でした。
見る前映画タイトル『知らないカノジョ』の意味はもっと深い意味があったんだなと気付きました。そしてmiletの曲が本当にいい。I still=愛してる" 天才的ですね!

コメントする (0件)
共感した! 11件)
PontaRS

5.0意外に男性にハマる映画

2025年3月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

恋愛ファンタジーと聞いていたので軽い気持ちで観に行ったら、軽いというより爽やかで優しい気持ちになれる作品
miletは初演技と思えない自然さで、何者でもない若者のときと日本を代表するシンガーになっての歌唱シーンの演じ分けも素晴らしく、コンサートシーンは圧巻
中島健人も一口に困惑や情けなさ、涙と言っても場面場面の心情で色合いに違いがあり、男性の方が共感するのか隣りで夫が泣いていてびっくりした
脇を固める桐谷健太との友情部分が主人公の成長を浮かび上がらせ、風吹ジュンは掴みどころのないけれど重要な役どころを担っている。その演技がまた絶妙。決して多くはない登場人物たちがそれぞれに良い塩梅で仕事をしていて、押し付けがましさがないのに泣ける、泣けるのに観終わった後に爽やかさが残るまさにファンタジーな映画

コメントする (0件)
共感した! 15件)
fU:

4.5主役の2人双方がとても魅力的で良かった!!

2025年3月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

そして脇を固めるカジさんの悲しさを出さない強さと和江おばあちゃんの真理を示唆する瞬間のサイコ加減が絶妙だった!
そして音楽がこの物語をメリハリつくように盛り上げていて最高だった!!
そしてひたすらmiletさんが自然体で素敵だった!!!
ちゃんとハッピーエンドにしてくれてるおかげで、気持ちがスッキリも出来て大満足でした。
最後に劇場の音響でこの映画を観れた事に大感謝です(^^)

コメントする (0件)
共感した! 8件)
vabo

4.5支え合う事の意味

2025年3月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

可愛いラブストーリーの様な予告ですが本編はすごく深い。
その予告にも伏線があり、すごく細かく丁寧に作られた作品。
パラレルワールドなのに妙に現実的。
大切な人の為に生きてるつもりでも、本当
は違うかもしれないと考えさせられる。
失う前に本当に相手を支える事支えられ事の意味を間違いたくないと思いました。

主演の中島健人はあの顔なのにダサいオタクっぽい役を見事に演じていて面白い。
成功して嫌な奴になる時もリアルだし、妻を失ってまた情けなくなる所が可愛い。

miletの存在感はすごい。
穏やかで可愛らしいのに歌う時はオーラに圧倒される。
歌声も曲も素晴らしくて、この映画をより輝かせてる。

脇を固める桐谷健太のコミカルな演技と何とも言えない雰囲気を醸し出す風吹ジュンは天才。

派手じゃないけどテンポ良く進むストーリーと美しい映像、そして何気ない幸せの大切さを思い知らされ何度も泣いてしまう。
老若男女全てに観て欲しい映画。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ミュー

4.5フランス版も見てますが、日本版はより細やかで繊細で鑑賞後に心が暖か...

2025年3月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

フランス版も見てますが、日本版はより細やかで繊細で鑑賞後に心が暖かくなるストーリー。
演者は勿論、映像も音楽も洋画のような雰囲気で良かった。
見た後暖かな気持ちになれる何度も見に行きたくなる映画。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
HANA

5.0気持ちの良い涙が何回も

2025年3月5日
スマートフォンから投稿

周りの人達をもっと大切にしたいと思わせてくれた映画でした。暖かい気持ちになって心が浄化された気がします。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
GOJO
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。