劇場公開日 2025年2月28日

知らないカノジョのレビュー・感想・評価

全331件中、41~60件目を表示

3.0高評価だったので

2025年3月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

幸せ

鑑賞しました。
期待が大きかった分、⭐︎3です。

miletが好きなので、作品を観れたのはとても良かった。やはり彼女の歌声は素敵で、自然な演技もとても良かったです。

作品を観終わり、自分勝手な思考や行動はしない‼︎と自身を改めました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
rs8jn2

4.5miletさんが良かった

2025年3月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ポスターに引かれてなんとなく見たけどすごく良かった。ストーリーはありがちなSFファンタジーっぽいけど、キャストが良かった、桐谷健太さんはやっぱり良い味出してますね、もっと注目されて良い俳優さんだと思います。miletさんがかわいくて、ファンクラブ入ってしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
よこ

4.5心ほっこり

2025年3月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

楽しくて 時々辛くて 時々切なくて
時々ドキドキして 涙が出て 幸せを噛み締めて
大好きな人のために 何かを諦める覚悟をする
幸せは歩いてこない怠け者
大切なものは 今 大切に💕
回数重ねるごとにいろんな見方ができるし 発見がある とても素敵なお話しでした
ケンティーもmiletちゃんもきりけんさんも登場人物がみんな魅力的 風吹ジュンさん素敵で不思議な雰囲気好き

コメントする (0件)
共感した! 6件)
あくび

4.0アイデアとして面白い作品

2025年3月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

女性の方 よく知らないのですが売れてる方?
彼女の起用は歌って演技力のある人との事?
この手のオチは夢だったみたいなケースが多いが現実に天罰的に!
しかし彼が反省し元通りではなく働く女性として元サヤに!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆたぼー

5.0観る回数の分味わい深い

2025年3月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

ひとこと、すっごく良かった。この意味はぜひ劇場へ。
サウンドも含め絶対に劇場で観るのがいいと思う。
観る回数が増すごとに別のポイントで泣ける。
少しでも長く映画館で観たい!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
えぃゆ

5.0何度も見たくなる映画

2025年3月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

中島健人さん、ミレイさんの演技が素晴らしく、心が温まる映画。近くにいるからこそ、大事にしないといけないなと改めて感じました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
タスケ

4.0身近にいる人を大切にしたいと思えました

2025年3月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

夫婦の些細な喧嘩の翌日、目が覚めたら2人が出会っていない世界にリク(中島健人)がいて、ミナミ(milet)との愛を取り戻すために生きていくパラレルワールドもののラブストーリー。恋愛映画を普段観ないという人も見てほしいなと思った。
隣にいるのが当たり前になっているパートナーを大切にしたいし、たくさん話をしたいな!と思えた。長年パートナーと一緒にいて最近お互い仕事で家にいて話をしたり、休日が合うこともあまりないから、映画をみてすごく刺さるものがあった。
梶さん(桐谷健太)がすごくいい味でてて、ところどころ笑わせてくれる素敵なアクセントだった。
恋愛ものではあるけどリクと梶さんの友情も魅力。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
だう

3.0miletさん

2025年3月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

の歌声と演技が良かった😀
miletさん目当てで鑑賞〈笑〉

ストーリーはあまりよく分からなかった。
桐谷健太さんの演技も良かった😀

まあ楽しめたので良かった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
コタロー

4.5そういうことか…

2025年3月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

難しい

パラレルワールドの作品は「原因は何だろう」
「見逃しはなかったかな」など視聴しながら色々
考えてしまい結局自分の中で解決出来ずに
もう一度映画館に足を運ぶことになったり
後から原作を読んだりすることになることがよくあります 今回も悩みながら後半をむかえました
ネタバレになるので言えませんが そういうことだったんですね
今は頭の中が「I still」ヘビーローテーション中
3日くらい続きそう

コメントする (0件)
共感した! 13件)
たっち

4.5もう最高です

2025年3月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

分かっていたけど号泣します。milletさんキュートです。歌も素晴らしい。中島健人も良い、桐谷さんはいつもながらクサイ芝居も後半は泣かせます。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
tomクルー

5.0胸キュン純愛が結晶化した、類い稀なる今年NO.1の傑作

2025年3月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

三木孝浩監督3年ぶりの新作、「知らないカノジョ」を観ました。小松菜奈主演「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」や、清原果耶主演「夏への扉 -キミのいる未来へ-」、そして福本莉子主演の「今夜、世界からこの恋が消えても」と、SF/ファンタジー系の映画で傑作を世に出し、胸キュン映画の巨匠、実写映画の新海誠とも言うべき、邦画界最高クラスの演出力が高く評価されている三木監督なので、監督の名前だけでも公開次第すぐさま観に行くべきなのだが、今回はシンガーソングライターのmiletさんが初主演とのことで、さすがにちょっと躊躇して、上映終了近くになってやっと観に行くことができましたが、完全に判断ミスでした😅!もう少しで映画館で観るのを逃すところでした😱。。。
「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」や「今夜、世界からこの恋が消えても」は、「小さな恋のメロディ」以来の、胸キュン純愛の結晶化と言っても過言ではない、素晴らしい傑作でしたが、「知らないカノジョ」もこれらに勝るとも劣らない出来栄え‼️本作への愛が止まりません。。。miletさんは、本業歌手、初主演とも思えない圧倒的な演技❗️どう考えても今年の映画界の新人賞は間違いなしでしょう。最初のパート、売れないときの「前園ミナミ」役と、大スターになってからの「前園ミナミ」役との、存在感や雰囲気がはっきり違いの出る役作り、本当に見事。そしてクライマックスのコンサートでの圧倒的な歌唱‼️主題歌のmilet「I still」も素敵な曲😍で、すっかり脳内リピートしている今日この頃。もちろん、miletさん本人の演技向上への大変な努力もあったでしょうが、やっぱり、小松菜奈も、清原果耶も、福本莉子もそうだったが、三木監督はほんと、スクリーン上で女優が魅力的に輝くのを映しこむのが上手い‼️
主人公の中島健人も難しい役どころを上手く演じていたし、主人公の友人役の桐谷健太や、ミナミの恋人役の眞島秀和も芸達者で見事でしたが、編集者である主人公の担当作家でミナミのライバルとも言うべき金子ルミ役を演じた中村ゆりかが、これまた「セカコイ」の古川琴音じゃないけど、見応えある特筆すべき演技のできる女優さんでしたし、ミナミのおばあちゃん役の風吹ジュンが、これまたいい味出していて、二人とも主役の脇で本作の感動を高めていました。
やっぱ、三木監督は、新海誠監督や、山崎貴監督と並んで、監督の名前だけで観に行ってもハズレのない、数少ない映画監督の一人ですね❗️(前作が池井戸潤原作だったので、どうしても足が向かなかったんだよな~w)
三木監督には、今後もぜひ、SF・ファンタジー系の青春映画で非日常の愉しみと感動を届けてほしいです‼️

なお本作は、2021年に日本で公開されたフランスの映画『ラブ・セカンド・サイト はじまりは初恋のおわりから』のリメイクなので、元ネタもいつか観てみたいです。
「知らないカノジョ」は、映画館には間に合わなくても、配信にのったら、ぜひおすすめです🤗

コメントする (0件)
共感した! 6件)
naochan926

5.0知らないカノジョ

2025年3月26日
スマートフォンから投稿

登場人物の世界観が好きです
和江さんの一言一言に思いが込められて
見るたびにこの一言はこういう思いかなぁ…と考えます
カジさんとリクの関係も好きです

コメントする (0件)
共感した! 9件)
スズラン

5.0予想外で

2025年3月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

子供に誘われて鑑賞しました。アイドルの映画だと思っていたのにとんでもないいい映画でめちゃくちゃ泣けました、、中島健人さん、かっこいいだけじゃなくて演技も上手なんですね。声も良かったので、歌も聴いてみたいです。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
みぽみぽ

4.5何度も見たくなる映画

2025年3月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

もしもの世界で、知らなかったカノジョ(みなみ)のいろいろな姿を知っていくところが心打たれました。特に「料理は得意じゃなかった」ことを知ったリクの表情が良かった。もしもの世界に行かなくても、もっと気がつかなきゃいけないことがたくさんあるな。
キャストの皆さんの熱演に拍手‼

コメントする (0件)
共感した! 9件)
らんまる

5.0絶対に観るべし!

2025年3月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

正直、驚くようなどんでん返しはない。
ただそんなもの関係ないぐらい良い作品。
何となく懐かしさを感じる映像。
僕が観た映画館ではそんなに入りは良くないみたいだけど、もっともっと大ヒットすべき映画だと感じた。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
ゆうCAN

4.0大事にすること

2025年3月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

リクとミナミ、いっそう明るい現実に戻れて良かった。
知らない世界が現実の裏側だとしたら
梶原役、桐谷健太さんのなんかしつこいまでのお節介が海辺の素敵なお家で家族がなくなってた事を隠していた気遣いや後悔ない人生の応援だったことに涙しました。
ミナミの祖母・和江を風吹ジュンさん、キーパーソンでした。何時も思います、柔らかな演技されるなと。

眞島秀和さん、中村ゆりかさん
リクとミナミが表の世界に戻った後も、幸せがまっていますように。

思いやり忘れず、大事に日々生活しなくては。
本当に忘れがちになるので。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
チロりん

5.0知らないカノジョ

2025年3月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

どこか懐かしい感じの映像が綺麗です。特にレストランのシーンは洋画の様なテイストで暖かい色合いで素敵。
タイムスリップではなく平行移動する別の世界の物語ですが、自然に主人公を応援したくなります。リクと梶さんの会話は何度も泣かされました。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
アラレまま

4.0観てよかった

2025年3月24日
スマートフォンから投稿

久しぶりの邦画のラブストーリー。原作も好きだったけどこっちのラストの方が好みでした。あたたかい気持ちになるのとリクとミナミが微笑ましくて見守りたくなる。ファンタジーであるからこそ正解は1つではなく誰かがいてこその誰を自分の中で見つけられそれぞれの気持ちに自分を重ねられました。もう一度観たいです。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
わん

4.0めちゃ泣けてふんわり満足感

2025年3月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

友達と、娘と、夫と3回見に行きました。毎回歌唱シーンで涙が出てきます。歌の力ってすごいです。あとあのシーンとあのシーン、2回目以降はミナミの気持ちを分かったうえで見るとよりくるものがあるし、リク側の心情で見てしまうのでリクと一緒に泣いてしまいます。リクはダメなところもあるけど、なんかかわいいところもあって憎めないキャラでした。でもやっぱり1番のキーパーソンは梶さんですね。アドリブっぽいとこが面白くて映画のコメディ部分を担ってて、でも悲しい過去もあり。。梶さんが幸せになるルートも見てみたい。今度はリクに活躍してもらって。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
黒蜜きなこ

5.0久し振りに良いラブストーリーを観た

2025年3月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

久し振りの良いラブストーリーでした。中島健人さんもmiletさんも、所謂一流役者ではないと思うのですが、この作品中の2人は良かった。
一番の見せ場はmiletさんの大学でのライブシーンですね。そこはやはり本職のシンガー、圧巻でした。

ストーリーとしては定番のパラレルワールドものですが、さすが三木孝浩監督は爽やかラブストーリーの名手です。三木孝浩作品と言えば光の描き方が特色と思っているのですが、本作ではmiletさんの声にも光を感じました。音楽との親和性という観点で、三木監督の新境地だったように思います。(そんなことはなかったです。坂道のアポロンもジャズとの親和性が抜群でした。)

そういや三木孝浩監督作品って、常連俳優がいませんね。青春映画・ラブストーリーにはフレッシュな若手俳優が必要=実績豊富な常連を起用しにくいという事情はあると思いますが、外れ作品が少なく、若手俳優に対する演技指導もチームとしてしっかりされているんだろうなと思っています。

コメントする 1件)
共感した! 20件)
あいわた
PR U-NEXTで本編を観る