知らないカノジョのレビュー・感想・評価
全406件中、21~40件目を表示
心が温かくなる優しい映画
いろいろな要素が絡み合っているのに最初から最後までリクとミナミの可愛い2人がどうなるんだろう?梶さんとおばあちゃんは?
幸せになるってどういうことなんだろう?
ラストまで目が離せませんでしたが2人の選んだハッピーで癒されました。
今ある現実世界が永遠ではないからこそ大切な人は大切にしたいと思いました
リクとミナミ可愛かった
梶さんおばあちゃんのスピンオフ、蒼龍戦記の映像も見たい
何で高評価?
ベタベタしない柔らかな恋愛映画です、早く映画館に行って!
この映画、2/28に封切られて約一ヶ月、4/3(木)で最早終映です!(うちの近くのTOHOシネマズでは)
関東地方を少し調べてみたら、レイトショーのみになって続くところもあるみたいですが。
『大作』ではないけれど、心温まるいいお話です。
「これは観なくても良かった〜(°_°)」はありません(多分)。
迷っている方は大急ぎで観に行ってね!!!
私は2回観ました(^^)
************
中島健人主演、milet(ミレイ)助演、ちょっと切ないラブストーリーです。
ベタベタの恋愛映画ではなくて、ファンタジーの要素もある、良い映画だったと思います。
中島健人は、過去にも映画に何本か主演していますが、この作品は、アイドルグループから卒業しての一作目。アイドルを脱ぎ捨て、欠点もあって素朴な、どこにでもいそうな青年を好演していました。こんな泣き虫いる?というくらいの、彼の素直な涙に思わずもらい泣きしてしまいます。
お相手のmilet (ミレイ)も、本業がシンガーとは思えないほどに、瑞々しく自然な演技でした(演技の勉強を一年間したそうです)。スターになってからの姿も純朴で可愛い。歌もパワーがあって、実際の彼女のコンサート映像を使ったというコンサートのシーンも圧巻でした。
予告にもあり、インタビューでもキャストが「ここを観て欲しいです」と言っていた『レストランのシーン』は一番良かった。見つめ合うリクとミナミ、同じ世界を全く反対の方向から見ていて、キラキラするミナミと、対してリクは…。
夜のレストランの窓の外の景色や、カメラワークや照明も綺麗でした。
ポイントポイントで話を回してくれる桐谷健太の演技も良かった!映画全体が甘さに流されなかったのは、彼の芝居の持ち味だったと思います。敢えての地味目の中島健人より、桐谷健太の方が存在自体が派手で楽しく、リクとカジさんの仲の良さが暗くなりそうな空気を救っていました。
吹雪ジュン、八嶋智人、眞島秀和、脇の俳優陣も良かった。中村ゆりかの役はちょっと可哀想だったかな。
後半ハラハラさせられるけれど、結末はお楽しみで!
後で「観て来ました」という方に向けて『ネタバレコメント』を送ります
出逢わなかった未来で、彼女が輝いていたら・・・
「ファーストキス」に続いての鑑賞だったのですが・・・
どちらも愛の再生物語ではありましたが、どうでしょう。比べるものではないと思いつつ、改めて「ファーストキス」は、良かったなと再確認してしまいました。
本作品が面白くないわけじゃないんです。
中島さんもmiletさんも頑張っていたと思います。主題歌も好きです。
ただ、なんか軽いんだよね〜。フジテレビ特有のドラマドラマした雰囲気で満ちている。
「ファーストキス」は、コメディっぽい作りであっても、ズッシーンとくるものがあった。本作品はどちらかといえばハードな作りに見えるんだけど、重みが感じられない。
ちょっと残念な一本でした。
【ネタバレ】
ラストもね〜。一瞬、夢オチかと思ったら、とんでもない。作家と歌手の夫婦なんて、おいおい、上手く行きすぎだろう。ハッピーエンドだったけど、興醒めでした。
今の自分を見つめ直す
異世界ファンタジーが溢れる昨今、その範疇にある作品ながらも、目の前のことに全力を尽くせというメッセージを感じました。
また、今の自分があるのは誰のおかげなのか、そういったメッセージが、物語の中で丁寧に織り込まれていました。
俳優さんの演技では、中島健人さん✖️miletさんが未来を語るシーンで、中島健人さんの名演が特に印象的でした。あと、桐谷健太さんとの演技も…
ー1点は、小説のネタが陳腐なところです。あまり其方に時間を割けないのは分かるのですが、物語で大事な存在であり、ベストセラーの設定なので、そこを成立させて欲しかったです。
miletさんが良かった
心ほっこり
milet様に会いたくて
今年3作目。
唯一無二の声、輝くような美貌、トークで垣間見えるふわっとした人柄。
そんなmilet様にスクリーンで会いたくて足を運びました。
お互い惹かれ合って結婚生活が始まるはずだったが、結婚式での着信やコンサートで多忙で来られないリク。曇るミナミの表情。
やや時が流れ、TVに映る主人の映像をご飯を待ちながらそっと消すミナミ。険しい表情のリク、色褪せる結婚生活、、、
不思議な夜で世界が変わり、中二病を拗らせたようなリクとすっかり自信を失っているミナミの立場が大逆転。
ここからリクの復活折衝に進むわけですが、2人がお互いが惹かれる運命にあったとしか言えない進み方ではあります。(ここは目をつぶりましょう)
普通は3回目に会ってはくれないでしょうし、4回目でもそこまで仲良くなれるかなあ、、、と。
ただ横浜の夜景を2人乗りの自転車で走るシーンはめちゃくちゃ素敵です。キラキラ✨️。
当然、前園ミナミとmilet様が重なるのです。
もう素顔を求められる事はない、声帯も手も保険がかかっている、何のために歌っているのか、という呟きが歌姫milet様も思ったりするのかなあと思ったりもしました。
ハッピーエンドではなく、パラレルワールドでミナミを支えるリクというエンディングでも良かったかも。また、おばあちゃんはもう少し深掘りしてもよかったかも。
高評価
皆さんのレビューが良かったので気になり鑑賞。
うーん。
ファンなら良かった?
タイムリープもの(と呼ぶのか?)はどうも受け入れるまで時間がかかる。
あの時ああすれば…という後悔から生まれた世界。
となると桐谷が可哀想と思ってしまった。
何十倍も後悔の念が強いシチュエーションで、最後まで変人扱いせず、きちんと向き合った桐谷。
元の世界でも海の近くの素敵な家に住んでいる?
あの家が素敵過ぎる〜というのが一番の感想。笑
身近にいる人を大切にしたいと思えました
そういうことか…
全406件中、21~40件目を表示
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。