「息子の横でむせび泣いた。」劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師 taran5855さんの映画レビュー(感想・評価)
息子の横でむせび泣いた。
クリックして本文を読む
自分が小学生の時に、毎日夕方に楽しみに見ていたのが懐かしくなり、小学生の息子を誘い鑑賞してきました。
前情報は何も持たずに、何気なく見に行ったのですが、クライマックスの「シーン」となる箇所(きり丸の「先生、一緒に帰ろう」のシーン)で私のむせび泣く声が映画館に響きわたりました。笑
今回の主人公はきり丸と土井先生だったのですが、二人の親子のような絆に非常に心が打たれました。特にきり丸の何気ない一言((敵として攻撃してきたのに)「土井先生、生きてた。よかった。」(土井先生を見つけた時の)「やっと会えた。」等)に土井先生への愛を感じ、終始、涙でスクリーンがにじんでおりました。また、山田先生や6年生の頼もしさや友人を思う一年は組の忍たま達、何だかんだやさしいどくたけの忍者たちすら心を揺さぶられ、すべてのキャラが愛おしく感じられました。
エンディングで「勇気100%」が流れた時、一気に童心に戻されるとともに、すごく元気がもらえる歌詞なのだと気づきました。
決して難しく複雑な内容ではないが、忍たまでは見たことのないような迫力のアクションシーンもあり、充実した時間を過ごすことができました。
(土井先生があんなに強い忍者とは知りませんでした。)
コメントする