先生の白い嘘のレビュー・感想・評価
全52件中、21~40件目を表示
インティマシー・コーディネーター
暴力的で攻撃的。
男性の欲望と本能。女性の心の叫びと葛藤。
『暴力も愛も自分の思い込み』の早藤の言葉。
ここにつきる。
インティマシー・コーディネーターを
間に人を挟むと違う作品になると、男性監督は
言っていた。
この無自覚な考えが映画撮影前からリアルに始まってたんだ。そりゃ10人位の女優さんに断られるよ。早藤と変わらないのでは……。
男性が強いのか?女性が弱いのか?
世の中は男女平等と言うけど。
皆、声を出せない出しても届かない。
逃げずに芯があるのは女性な気がする。
奈緒さんお疲れ様でした。
先生の黒い虚
序盤から美鈴の失言王っぷりと、他キャラも含めたひとり言の大きさに笑う。
他にも「そうはならんやろ」が満載。
フロントガラスだけ隠して学校脇で情事。
余程の確信がないと出来ない早藤のファーストレイプ。
何故か住所を知っている男子生徒と、それを自宅に上げてしまう女教師。
脚立から落ちた老人に鎮痛剤だけ与えて病院に行かない。
「先生も俺に会いたかった?」って、学校で普通に顔合わせとるやん。
重症の美鈴に救急車を呼ばず、クズ男を庇う美奈子。
非通知なのにわざわざ公衆電話から電話するのは、あのタイミングで会話を断ち切りたい脚本都合。
本作に限らずだが、逆襲されたらひとたまりもない弱みや証拠を握らせてしまっているクズ男の強気が解せない。
途中から何事もなかったかのようにするなら、新妻に対するクラスメイトの胸糞は不要。
ホテルから出てくるところを見られただけで話は成り立つし、女子生徒役にエロやらせたかっただけ?
ロッカー越しの会話演出自体が有り得ないし、寒い。
あそこの別れの台詞がタイトルに掛かるのは分かるが、「私は大丈夫です」のアップ以降は全部蛇足。
キス写真を誰が撮ったかも不明だし、あれがあるなら言葉での否認は無意味だろ。
ましてや最後の再会なんて絶対要らない。
身体を張った演技は迫真だが、描写自体は中途半端。
キャラが悩んだり苦しんだりしてるのは分かるものの、共感も出来ずにただただ上滑りしていった。
なんか見苦しい
話題作品でもあり鑑賞 風間がうっとおしい!
まあ感じでてます。奈緒も三吉彩花も体当たりだね。
なぜインティマシーコーディネーターを監督は拒否したのか、そのあたりも踏まえて観る作品と思った。
殴られて死ななくてよかったし、風間もよく助かった。生きてこその結末だね。
まあかつてのにっかつポルノにありがちなタイトルだが
出演者はみな脱がない人ばかりでエロを期待した人は物足りなかったとやはりこういった作品はエロ専門の役者にやってこそ価値があると思うが!
こころ凍結しました
残念ながら、何を伝えたかったのか良く解らなかったです…。
原作は未読ですが、原作もこんな感じなのでしょうか。
脚本が酷いのでしょうか。
美鈴先生、新妻くん、美奈子、早藤
この四人がメインキャラですが、どれもバッグボーンが薄くて…。
実は、映画では大事なところを、端折りすぎているとかでしょうか?
美鈴先生は、早藤と関係を持つ前から、陰キャなの?
美奈子を妬んでる風だったけど、そういう性格?
新妻くんとの最初の面談で、あの態度は先生として、
いや人として、ちょっとどうなの?って、引きポイント1。
新妻くんも、いきなり人妻の話から入っちゃうの???
彼は、普段は、どんな高校生なの?
さらに、えー、高校生がみんなの前で、立たない!
とか叫んじゃうことある?で、引きポイント2
早藤は、なんであんな人間性なの?
虐待に合っていたとかの理由なく、生まれ持って、あんなにヤバいやつ?
で、引きポイント3
唯一、陽キャの美奈子が、早藤を選んだのはなぜ?
もう少し、早藤に裏表があって、裏の顔がヤバいけど、
表向きは仕事ができてカッコ良くてモテモテで、
逆に彼のほうが御曹司で、美奈子が固執するっていうのならば理解できるが、
彼に1ミリも魅力を感じなかったんですが…。
で、暴力振るう時点で、即離婚しないのか?
という、共感できなさ爆裂で、引きポイント渋滞中!
さらに言うなら、風間さんは頑張っていらしたが、
根本的に早藤役ににあっていなかったのでは???
三吉さんも美しすぎるんで、次元が違っちゃっていてねぇ…。
で、
美鈴先生と早藤のターンはドロドロで吐き気するぐらい気持ち悪くて、
新妻くんと美鈴先生のターンは厨二病みたいなポエムで、
縁側でキスとかロッカーのシーンとか、
へっ?まさかそんなシーン持ってこないよね…のそのまさかで、
完全に気持ち凍結…。
このふたつのターンが、ぱっくり別れちゃって別物になり過ぎてるんだよなぁ…。
最終的に、美鈴先生は前に進めて良かったんでしょうが、
そこで、生徒が植木職人で現れるって…少女漫画の世界。
もう、落胆のため息です。
うーん、やはり、脚本と演出が私には合わなかったのでしょう。
もっと激しくて凄いのかと思ってたけども。
未だ明けない、早め渡しのクリプレと今年の梅雨。
連日、めっちゃあっちゅい (;´∀`) 40℃超え~
こんな時は、涼みに行こう映画館!!
そんなこんなで、今日は噂の「先生の白い嘘」観に行って参りました。
この映画、俳優陣からインティマシー・コーディネーター(IC)の希望要求があったが入れなかったとの事で批判を浴びてるんですが。そう言うレベルなの?
確かに レイプシーン、激しそうなHシーンは有りました。しかし暴行的レイプ場面は別としても、H場面はソフトAV程度以下と感じます。終盤の顔面殴打は酷い場面ですが、海外ではまぁまぁ在るレベル。
勿論IC要求が有れば応ずるのが現場の責任者(監督)な訳ですから。入れなかったの判断はダメだとは思いますね。
しかし、ICの手腕に依ると思いますけども、結局どれもパッとしない絵づら作品に成ってしまう傾向も同時に孕むと感じます。
つまり作品のより優れた特徴の一つを構成する部分が損なわれてしまう恐れは十分にありますね。だから ICを入れたくは無かったのであろうと考えます。
※この判断は作品に依るでしょうから難しい点でしょうね。
今作を、各俳優陣が相談し話し合って場面を創った点(解決)は素晴らしい事だと思います。
本作の役のオファ-断りが続いたのも納得で、誰も遣りたがらないですね。
特に早藤役(風間さん)を良く引き受けたと思いますわ。
他作品で 前に殺人鬼をやった阿部サダヲさんの事も心配でしたが、彼もあの作品の以降 立続けに固定観念払拭の為に何作かイイ人役取りましたからね。
風間さんも同じ事をやらないと、旅先案内MCは無理な感じします。
原作漫画:鳥飼茜氏
監督:三木康一郎氏
-----MC
原美鈴(主 高校教師):奈緒さん
早藤雅巳(変態性癖野郎):風間俊介さん
渕野美奈子(主の友人 早藤の婚約者):三吉彩花さん
新妻祐希(主の担当クラス生徒):猪狩蒼弥さん
------
冴えない真面目な銀縁メガネの高校国語教師っていう、恋愛対象とは程遠い存在を出して来て、友人の彼氏(しかも婚約者)に普通に暴行レイプされるって言う話。
この男は単なる快楽のレイプ魔(婦女暴行魔)ですね。
この場面だけを見たら、そりゃ ほとんどの女性は拒絶反応で評価★1以下でしょう。実際女性評価は低い。男性は何故か高めに思う。(この違いは感じる)
こんなけ酷い事があったのに、警察沙汰(他の機関に相談等)に何故しない?先生だから? 友人の彼氏だから? だから何? 我慢しろと?
アフォですか この女性教師は。国語以外では何を生徒に教えてるの?
じゃあ、友人はこんな酷い男と一緒になっても良いと?
友人はどうなっても良いと? 何もしない事 それが友人にすべき事なの?
早藤の脅迫で何度もホテルに誘われて行く点。
益々、どアフォですね。被害者面してますが、
これは快楽が自分にも有ったと判断されてしまう点だと思います。
非常に情けない。
自己意識を完全に彼にコントロ-ルされてしまう性格なんですね。
(そう言う人間を、彼は性奴隷に仕立て様としているんですけども)
早藤と美鈴の終盤の対決。
早藤を完全に見限る美鈴に対して、顔面殴打して来る早藤。
あの場面やけど。 確かに酷い場面に魅せてるが、血のり口から吐くの早いよ。
演出するなら、まずは美鈴の髪をグッと握って 床に何度も後頭部を打ち付けないといけないな。それで脳震盪(白目むく)そして 頭を引き上げては げんこつで殴打。これを幾度か繰り返して口から血を出さすのよ。
これ位をやった方が エグさ倍増。
確かに顔は腫れてたけど、まだまだ緩いなと思う。
(そうなると、早藤をメッタ刺しに殺して良いと 観ている側は思うでしょ)
早藤よ、何故シッカリと死なない。なぜ美奈子は助ける。
折角、自殺しようと頑張ったのに。なぜ手緩いクロ-ゼット自殺を図る?
もっと豪快にベランダにロープ縛って、首に巻いてベランダから飛んで首を吊れ。
彼女にあわよくば助けて貰おうと? 情けない。
1秒足りとも生きてる資格が無いな。そう思う。
美奈子は会社の令嬢でしょう? 親も直ぐに離婚を薦めるはず。
生まれた子供の事を思ってかも知れないが、何とか更生させようと願ってるのは分からないでも無いが。あれは多分無理だな。更生しないな。
性的暴力を起こす奴は、その一時の快楽が麻薬に似ていて治る事は無いと思う。
日本の刑期は緩すぎる。海外的に見直す方が良い。
結局、男と女で性的な損得勘定の話してたけど。全くどうでも良いと思ったな。
自分自身が生まれてから、他人から心ある愛(恋愛)に触れた事が無かっただけだと思う。そりゃ初めが肝心で。誰も教えてくれないし、それがこんな性的暴行なら尚更ですよ。そう成ったのは自分の責任だとか、男女のと性的違い(損得)だとか言ってるけど、頭でっかちだから そう思い込んだんだと思う。
今の時代、男女パワ-は逆転してると思うけどね。
そんな作品でした。
あんまり 女性にはオススメ出来ないけど
興味ある方は 劇場へ。
三吉彩花に衝撃!性を知る貴重な作品
原作は知りませんが、漫画なんでしょうか。原作を読みたいと思いました。
映像も登場人物も終始暗い雰囲気で、性行為の描写は多めでしたが、アソコや美鈴が殴られるシーンは映像から外しているので、そこまで過激な描写はないように感じました。
ただ、三吉彩花さんのあるシーンにビックリでした。体感はGと思いました。
奈緒さんの美鈴は、ネクラで弱々しい感じが出ていました。
この映画で一番問題なのは早藤(風間俊介)ですね。自己中心的で攻撃的な性嗜好で、現実世界でもけっこういると思います。特に「バッキー事件」を思い出します。
性行為において、思いやりや人権の尊重の大切さが伝わる内容でした。
映画自体は得る物があり、面白かったです。
傷にかさぶた。
結婚間近で親友でもある美奈子の彼氏早藤から6年前に犯され脅されで性奴隷になってる高校教師の原美鈴と、バイトの先輩主婦に食われ女性のアソコが恐くなり勃たなくなったと言う高校生の新妻君の話。
際中に撮られた写真をネタに迫ってくる早藤のせいで男に対して恐怖を感じてる美鈴先生と、女性が怖いと思う男子高生新妻が…、ある日、新妻から「先生の事が好き、先生の敵は僕の敵だ…」言われ事を機に、「人、男女は不平等」というワードを絡めつつ互いに惹かれ始める…。
美鈴と新妻君の惹かれあってく展開も良かったし、新妻君の早藤から助けてあげたいけど大人の男が恐いという心情から助けてあげられない気持ちは分からなくもないし共感出来るけど、美鈴、美奈子、早藤の関係性が上っ面だし、この3人の考えには全く共感出来るところがなくて観終わった後に胸糞悪さみたいのだけが残った。
唯一まともだと思ってた美奈子も、ホテルで倒れてる美鈴を見て「何でもするから黙ってて」のセリフには、何でそこまでして早藤かばう?と思ってしまいで…、私にはこの作品の良さは分からなかった。
ただドSな早藤君とちょっとエロさもありで飽きずには観れたけど。あと余談ですが今日行った劇場があまり足の向かない劇場なんですが、ここでしか上映してなくガラガラなのに近くに座ってくる方いてで、観る環境があまり良くなかったので、お気に入りの劇場で落ち着いて観れたら違った評価なのかも。
ただ奈緒さんは好きな俳優さんだし体もかなり張ってて大変な役だったと思う。
痛い
今日何を見るか迷ったが、「温泉シャーク」の方が良かったかな(苦笑)
今作は電子書籍サイトで2巻まで無料なのを鑑賞前におさらい。
鳥飼茜氏のマンガは「サターンリターン」だけ読んだが、これもまた明るい作風ではない。
なので、ちょっとだけ読んだ中途半端な状態で鑑賞。マンガでは主人公の先生が自分でしてる場面……が最初からあるので、傷つきながらも性に対するコンプレックスを描いた話かと思っていたが、映画見たら はっきりと性暴力がメインだったように思う。これは実写では配慮が必要なのが頷ける。
奈緒ちゃんのあの殴られ顔、もう見たくないわ。。。
結局は早藤が病んでる話だったかな。主題がよくわからない。
っていうか、これ俳優の皆さん熱演だったが頑張りましたね。。。奈緒さんはもちろんのこと、三吉さん、田辺さん、R15シーンは体当たりで。三吉さんなんか見えそうだったよね😱
風間君と三吉さん、演技上手いけど、個人的には何かこの二人じゃない感。早藤はもっとイカツくていかにも支配的、美奈子ってもっと女の子~って感じ。(三吉さんは凛としてる)
新妻君の同級生の男子も高校生に見えないなあ。
*****
パンフは発売延期とのこと、ニュースと関係あるのでしょうか?インティマシー・コーディネーターについては、「不適切にもほどがある」でトリンドルさんが演じるまで、恥ずかしながらよく知らなかった。映画・ドラマを楽しみにしてる者としては、今後も俳優さんたちが気持ちよく活動できるようにしていただきたいですね。
風間くんはクズ役も似合う
女優側からの要望があったのに、
監督が却下したという点では
昨今の背景と反しており
不誠実と批判されても致し方ないとは思う。
その反面、だからこそよりリアリティある
作品にもなっていて
風間くんがこんなクズ男を演じられるんだ😳と
拍手したくなった👏(笑)
入場特典でもらった原作を読めるQRコード
無料では3話?くらいまで読んだけど
どうも映画とは雰囲気が違う。
原作の方は明らかに早藤(風間俊介)からの
暴力的な性行為に、美鈴(奈緒)は明らか
「快楽」を開花させ、自慰に耽り自己嫌悪に陥る。
この世界観の方が好きだった。
わざわざ暗く重たい雰囲気にしたのか
4話以降はそんな展開なのかは不明🤣
性被害にあった女教師と男子生徒がお互い助けあいながら自分の殻を破って行く感じの作品。 本年度ベスト級。
思ってもいなかったドギツイ性描写のシーンが多め。
奈緒&三吉彩花さんの体を張った演技に加え、クソ男の早藤を演じた風間俊介さんの演技が凄かった!
この3人の方の素晴らしい演技に敬意を表して0.5を加点。
奈緒さん演じる教師の美鈴。
親友の三吉彩花さん演じる美奈子の婚約者、早藤からの性被害から抜け出せずにいる中、生徒の新妻もバイト先の人妻から性被害を受けられていた事が発覚。
美鈴と新妻が教師と生徒の垣根を超えて精神的苦痛から立ち直って行く感じ。
とにかく奈緒&三吉彩花さんの性描写のシーンが多くて過激。
エロさは無く、見ているのが辛い。
不幸にも性被害に遭われた方って、肉体的苦痛より精神的なダメージが大きいと思わされた感じ。
一方、性加害者の早藤を演じた風間俊介さん。
猟奇的なキャラは今まで見た事が無いクソっぷり(笑)
予想もしていなかった過激な暴力シーンが凄い!
奈緒さんの顔が特殊メイクとは思えない程凄かった。
ラストで二人が立ち直った感じのシーンに安心するも性被害をテーマにした貴重な作品だった感じ。
奈緒さんの頑張った白身の演技には主演女優賞を差し上げたいです( ´∀`)
共感できるところが一つもない
本来、何が正常で何が異常かなんて決められないのかもしれませんが、私が本作を観た感想は、登場人物全員が歪んでいて共感や納得のいくシーンは一つも無かったです。一体この作品は何を言いたかったのでしょうか?私には人間(特に女性)を愚かというか馬鹿にしているようにしか見えませんでした。
また、作者は実際のレイプを見たり経験したことがあるのでしょうか。もし、それが難しいとしても取材くらいはして、レイプとはどんなものかある程度分かって書いているのでしょうか。もちろん、フィクションなので空想が駄目とは言いませんが、私は本作を観て作者は現実とAVを゙錯覚しているのではと思ってしまいました。
男の私が観てもかなり不快に感じたので、女性が観たらさぞかし不快だろうと思います。こんな作品を撮って何が楽しいのでしょう?
救いのない話ですが、、、
漫画原作ですね。1巻だけ読みましたが「なんか胸くそが悪くなる話」と思ってやめてしまいました。
エログロは嫌いではないのですが、どうもこの作品には気持ち悪さが残ります。
たぶん、エログロ作品は悪の「死」を持って完結するか、悪が好き放題やって世に悪がはびこる、で終わるか、いずれにせよカタルシが残るのです。その理由を言語化してみようと思います。
番宣などでは本作のサブタイトルは「男女間の性の不平等」とありますが、もっと言ってしまうと、男女や性関係という基礎的な関係性をもって、人間関係は強者と弱者で成り立っている、ということでしょう。
悪が滅びることも、悪の世界になることもなく、強者と弱者の隷属関係は連関の輪のごとく、この社会に生きる限り続く、となんとも救いのない話に思えてきます。
作品のなかで言えば、当初あったクズ男と先生の隷属関係が、クズ男が堕ちて囚人となり、婚約者でちょっとアホっぽい先生の親友が上で、クズ男が下、という新たな隷属が出来る。そういう人間関係から抜け出したと思った先生も、結局は教え子男子がストーカーのように再び姿を現す。たぶん、先生が上で、教え子が下の新たな隷属が始まる。
監督はインタビューで「これはラブストーリー。人を好きになることで、光が見えてくる。そんな部分を物語の出口にしていきたい」とありましたが、最後の奈緒の目には光は感じられなかったな〜。
創作活動は「人が見たくない事実を見せる」という意味では、本作は意義のある作品と言えると思います。演者もすごく良かったです。奈緒が特にキレキレでした。
ただ、、、ストーリー展開はお世辞にも、、、、。奈緒がフルボッコにされる前の展開と演説とか、全く理解できないし、その後の超展開には、、、言葉がないです。
誰にも共感できない作品ですが、自分にない感性だな、と思えてきたので、視野を広げる意味で原作も読んでみようか、と。
主役
は、もちろん奈緒さんですが、風間さんが主役と言っても良い作品ですね。何だか無性に頭に来るキャラクターで、最後は受刑じゃなくて、そのまま死んでくれって言う感じも持ちました。
興味本位で見るにしては刺激の強すぎる作品です。
この週末の公開にあたり、Yahooニュースで
この作品を巡るニュースが飛び交っていたので
興味本位で劇場へ行きました。
すごい内容でした。
レイプシーンは何度もあるし、主演女優が
ボコボコに殴られて顔面血だらけのシーン
もあるし、ヒール役の風間君が首を吊る
シーンもあり、もうお腹いっぱいを通り越して
居酒屋の軒先でぶっ倒れる感覚を覚えました。
主演女優の奈緒さんが、初日の舞台挨拶で、
「みなさん大丈夫ですか?」と観客に語り
かけたとありましたが、確かに映画館を出て
しばらくはとんでもない作品を観てしまった
と思ってしまいました。
唯一、心温まるシーンになるであろう、
男子生徒とのラブストーリーも結局は
バッドエンドを迎えてしまい、救いようの
ない気持ちになりました。
この作品を観ようと映画館へ行く時点で
ある程度の覚悟はできていると思いますが、
やっぱりハードなシーンは覚悟した方が
よいと思います。
これはR15指定ではなくR18指定に値すると
思いました。
微妙でした
奈緒さんファンで、話題作だし、観に行きました。感想は微妙。この映画は見終わって、感動したとか、面白かった、とか言うものではない。まして奈緒さんのセクシーなシーンとか期待するとまったく違うでしょう。むしろ、途中で退席したくなるような、私は感情がありました。正直、この映画は何を訴求したかったのだろうか。私が鈍感なのかなあ。ホントに評価が難しい映画だと思いました。
胸が締め付けられる
風間俊介が非常に嫌な奴を演技し、リアルで胸が締め付けられる。気分悪くなってくるがそのくらい引き込まれている自分がいる。男女問わない性暴力と高校生と教師の愛などタブーな世界を描写している。
田嶋陽子センセイに観ていただきたい
なんておっしゃるかな~
たぶん
「バッカじゃないの」
だと思う。
男女の性のハンデを割り箸にたとえるチープさに嫌な予感。
奈緒は期待どおり。
奈緒のがんばりに星半分加点。
風間俊介は身長164センチ。
なんですか?三吉彩花サマにあの態度。
今さら首吊ってお詫びするような柄じゃないでしょ。
なんで、助かる?生き返る?
三吉彩花は背が高いから、包丁もってちょっと背伸びして。
三吉彩花は言わずもがなの素晴らしいボデー。ダイニングテーブルのシーン😎
身長173センチ。ナックルガールのナックルパンチで早藤をやってくれると期待したのに····口で貶すだけの煮えきれなさに⤵️
こんなふうにけなされながらも俳優やんなきゃならないのもツラいねぇ。三吉彩花とカラめたから役得だとポジティブに考えてほしい。
この夫婦、本気(マジ)でやったら三吉彩花の勝ち。修和ハウジングのクソクズ営業マンが常務の娘と結婚?
はぁ?
同僚の一言は当然。
R15+でいいんですかねぇ。
高校生なら観ていいのか。
こんなインモラル映画。
花屋の店長も早藤雅巳もリッパな犯罪者。
猪狩君も言っちゃ悪いがかなりキモい。
自分の携帯番号を書いた防犯ブザーをプレゼント。先生を誘ってたような。捕食の連鎖を予想したが、肩透かし。
原作はコミックなんですね。
脚本家の安達奈緒子さんも困ったでしょうね。
もうすべてが悲しい。
松竹ガンバレ❗
すくいは植木屋さんのベンガルだけ。
やっぱりソテツじゃなかった。
そんなんだから花屋の店長にヤラれちゃうんだよ。
梯子から落ちて鎮痛剤飲まされて、寝てる間に孫はセンセイとしちゃうのかと期待しちゃったよ。
進路指導室で出すお茶
自宅で出すお茶
お見舞いのフルーツゼリー
毒とか睡眠薬が入っているんじゃないかとミス・リードさせておいてなんにもなし💢
生徒役の田辺桃子は色っぽくなりましたねぇ。誰のせいかな😎
追記
インティマシーコーディネーターは2年前(撮影当時)にはすでに当たり前だったのかどうか???「不適切にもほどがある」はクドカン脚本で面白った。公開となって物言い付けた奈緒さん。インティマシーコーディネーターの問題じゃない気が。会見では風間さんも遠回しに観ないでくれ~って言ってた感じ。その気持ちわかります。奈緒さんにはこの2年の差は大きかったんだと思いますね。
困った困った( ̄∇ ̄)
奈緒ちゃんサイドからのICを入れて欲しいという要望を断った。
それを美談の様に語る監督のインタビューが燃えていますね。
呆れて何も言いたくないですが、これを記事に出来る関係者の意識の低さにも驚きです。
それを受けてか、先日の舞台挨拶冒頭で、制作陣、監督から謝罪のコメントがありました。
(風間君のコメントと対応は素晴らしかったです!人として正しい感覚をお待ちだということがよく分かりました)
奈緒ちゃんからも「私は大丈夫です」とコメントがありましたが。。
まぁ、あの場で、IC入れてもらえませんでした。トラウマです。とは言えないだろ〜し、今回の現場で奈緒ちゃんが大丈夫だったとしても、大丈夫じゃない俳優さんも多いだろうと想像出来る。
(今回に限らず)
「大丈夫です」は「大丈夫じゃない」時にも使う言葉ですし。
今後は性を扱う作品に関してはIC導入はルール!としていく必要があるのではないかと思いました。
せっかく楽しみにしていた作品が公開前にケチがついたようで残念です。
(とはいえ、予告で見た限りではミステリーだと思っていたので、全然違って驚いた!
フライヤーも手元にあったのに全く目を通していなかった('◉⌓◉’)
それでも初日初回で鑑賞してきたのですが。。
上記の悪印象をさっ引いたとしても、疑問が多い内容でした。
作品のテーマである
「男女の性の不条理さ」
それを描く上での主要人物4人
(美鈴、早藤、美奈子、新妻)
の発言・行動が全て特殊過ぎて共感出来ないのです。
それでも、経験がないなりに一生懸命に想像したのですが、自分にはない感性?感覚?で、これはこの特殊過ぎる人達の小さな世界の悲劇(なのかも疑問)なのか?と、その域を出ないのです。
実際の性被害の事案はこんなもんじゃないんだろうけれど、作品としては、浮世離れし過ぎていて、私にはリアルに体感できなかった。
作品のメッセージが理解不能だった為、
「漫画をスマホで読む」というニガテな事もやってみて、原作をパパ〜っとだが読んでみた。
おう。これはむずいな。。
パパっと読みの原作と、本作を合わせた感想とか疑問をちょっと書いてみます。
これは美鈴と新妻の再生のお話し?
ラブストーリーとして見るのが正解?
美鈴は早藤の性欲の犠牲になって自尊心をむしり取られて生きている。
普段は高校の教師として働き平静を装ってはいるが、自分を卑下し、女で生まれた事は「少なく持って生まれた」のだと思っている。
「男」である早藤にレイプと暴力で支配され、逃れられない「女」の自分。
しかし「男」である生徒の新妻がバイト先のおばちゃん「女」からレイプされた事を知り
「男」への怒りが解き放たれていった(???)
傷ついた2人は徐々に惹かれ合うものの、美鈴の恐怖の根幹が「男」であり、
自分もその「男」なのだと。
男性性から逃れられない事が重くのしかかり新妻を苦しめる。
「先生に許されたい。先生が好き。
でも先生が男を許せないから、男である自分も自分を許せない。だから消えてなくなりたい」
(というニュアンスのセリフがありましたよね??)
そんな新妻の不器用な優しさが美鈴の心を動かしていく。
美鈴は早藤と戦う強さを持てた。
早藤からしたら(性)奴隷扱いの美鈴からの、あの思いもよらぬ角度からの反撃は予想外で、正に真実を突きつけられて固まってしまう。
自分の快楽の道具としか思っていなかったところ。
汚いでしょう。気持ち悪いでしょう。
新しい命に繋がる場所。
美奈子は命を宿す。
いつもの屈辱的な言葉をあびせたり、レイプする事も出来ず、単純な暴力という形でしか美鈴を黙らせる事が出来なかった早藤。
しかし、自業自得とはいえ大きなダメージを負った早藤だったが、死ぬ事すら許されず、美奈子にも全てバレて、挙句思いもよらぬ彼女の本音を浴びせられ、自白して服役する。
美鈴は顔面崩壊するほどの大怪我を負うも、傷が完治しない姿で学校に復帰する。
しかし新妻への想いを認め退職。
ラストの再会には希望も見えたが。。
結局、
美鈴が早藤の言いなりになっていたのは脅迫や恐怖から逃れる術として
「搾取されているのではない」と自らを洗脳していたの?
その無理が重なり鬱症状や味覚障害が出るまでに、メンタル崩壊していたの?
性被害者はまだまだ声をあげにくい世の中だというメッセージ?
実際被害者なのに、例えば、露出の多い服装だった。誘っていた。とか、そんなお門違いな呆れた発言を耳にした事もある。
この辺りは百歩譲って理解したとして、
美奈子に黙っていたのも、嫉妬?
彼女を馬鹿にしていたからという発言の心理は??
わざわざ美奈子に借りた口紅を塗って、強い覚悟をもってあの場に出向いたはずなのに
ナンデヌレテルノ??
(あのカットの意味は??)
(非常に男性的な視点では?)
美奈子も瀕死の美鈴にあんな事を頼む神経が??だし(この期に及んで何を守りたいのか?)
それを呑む美鈴の事も理解出来ませんでした。
美しく描かれていますが、美鈴・新妻ペアもアウトですし、新妻君の行動力もちょい怖っ!
こうなるともうよく分からなくなっちゃって。
皆んなが皆んな、自分で選んで決めての行動に見えました。
人間の本性
男女の性の格差
をテーマに、センセーショナルな作品に仕上げたのかもしれませんが、私には違う世界の特殊な人達のお話しに感じてしまいました。
フライヤーに
「その感情は、あなたの中にもきっとある。」とあるが、、、
私の中にも?!(°▽°)
美奈子は強いっていうか、ある意味一番ヤバいやつとしか思えなかったし、
早藤を切らない意味って何?
誰得なの?わからんです。
子にあんなのが父さんだなんて、絶対知られたくないよ( ; ; )
しかし、
加害者にも厚生のチャンスを与えるべきだという側面も描いていたのか?
勿論、一番大切なのは被害者の心と身体のケアであり、加害者を糾弾するだけでは根本的には何も解決しないのは確か。
その辺もメッセージとしてあるのでしょうか??
(あ、美奈子は体格からしてあの中では最強だとは思う)
それから
何回かある絡みのシーンもブラは死守!あれは変だよ見せ方が。
おぱいNGは良いんだけど(それこそ演者への配慮は感じましたが)
そしたら見せ方考えて欲しい。
雑過ぎる。
とりあえず、新妻君の植木屋ヘアは笑えたけれども。。
と、何だか私は偏った観方になっているのだろうとは自覚しています。
でもこの作品が何を伝えたいのか、正直よくわかりませんでした。
私が女だから低評価をつけたのではなく、単純に作品として面白くなかった(°▽°)
全然白くないじゃん。黒い嘘じゃん。
原作ファンの方の感想が聞きたい。
色々教えて欲しい作品でした。
君よ憤怒の河を渡れ‼️❓
何故か、パンフが売られてない、経緯は、ハラスメント対策の不備らしい、ヒロイン事務所の方針を無視して、奈緒も翻弄されたらしい、だからこそ、映画は見応えがある、必要以上に酷い、リアリティ以上のリアルがあるように思う。
男は、それでも生きていく、のドラマで観たような、ヒトデナシそのもの。
あんな、美人が固執する由縁もわからないし、ヒロインが関わり続ける意味もわからない。
ただ、悪人に束縛され蹂躙され続ける人間は多い、私も妻から二十年なんの理由もなく殴られてきた。
何を伝えたいのかわからない映画ですが、倫理を踏み越えた過程でできた歴史的映画です🎞️
映画ファンなら、観るべきでしょう、封鎖される前に、どんなホラーよりも怖い映画🎞️🎟️是非。
全52件中、21~40件目を表示