「理解得るのが難しい世界観、でも私は」先生の白い嘘 ともしさんの映画レビュー(感想・評価)
理解得るのが難しい世界観、でも私は
私は結構共感出来た方かも知れません。
『蝶の眠り』を観た後にオススメに出てきました。
性描写がある年下男(生徒)とのロマンス、という点で共通するのでしょう。
比較するのも申し訳ないですが、『先生の白い嘘』の方がグッとくるものがありました。
風間さんがこんな体当たりな演技をされてることがまず衝撃。憎らしく、でもなんか可哀想に思える。さじ加減が大変良かったです。
猪狩さんのことも良く存じ上げませんがバチバチのアイドルですよね。こんな作品に挑戦されるとは驚きました。とても自然に見えました。彼も良かったです。
バカ女を演じた三吉さんもとても印象的です。後半の痛みを逃がしながらの演技では殺気を感じ、とてもリアルでかっこよかった。
奈緒さん演ずる主人公の言動は理解に苦しみます。
だけど、なんか、「こうなっちゃうのかも」と思わせる説得力がありました。
コメントする
