「藤野先生」ルックバック ストレンジラヴさんの映画レビュー(感想・評価)
藤野先生
「じゃあなんで藤野ちゃんは漫画描いてるの?」
週刊少年ジャンプにて「チェンソーマン」が好評連載中である藤本タツキ先生の半自伝的長編読切漫画作品をアニメーション化。学年通信に掲載する4コマ漫画を通じて出会った二人の少女を通して、漫画愛を描く。
僕は「チェンソーマン」をちゃんと読んだことがなく、実質本作が藤本先生の作品としては最初に触れたものと言っていい。とはいえ噂は聞いており、特に「チェンソーマン」のパッケージやアニメのオープニング映像がタランティーノ作品やキューブリック作品を意識した作りになっていることを知ってから気にはなっていた。
本作の上映時間は58分、しかしこの1時間足らずの内容で何かこう重い十字架を背負わされた気がした。前半パートは恐らく藤本先生の実体験を2人の少女に分担させたのだろうと思う。問題は後半、これは今から5年前のあの件がベースにあるのだろう。僕自身もあれは許せなかったし、今でも猛烈な怒りが込み上げる時がある。実際はそうではないにせよ、当事者たちには何か連関があって結末に導かれたような気持ち(カルマと呼んだ方がいいのかもしれない)に飲み込まれる状況で、僕は何もできなかった。
妙に心に残ったのは主人公のひとり、藤野歩(声:河合優実)の部屋だ。序盤、もうひとりの主人公・京本(演:吉田美月喜)の画を見た後の部屋の床には「アマデウス」と思しきパッケージが置かれていた。そして藤野のベッドの壁の映画のポスターは季節ごとに更新されていく。「バタフライ・エフェクト」「おくりびと」「時をかける少女」…終盤に思い出して寒気がした。
起こった現実は変えられない。しかしペンが走り続ける限り紙面の上では物事を変えることができるし、その能力を持った者には行使する責務がある。
このふたりの少女が紙面の上でどのような旅を続けたのか、僕はただ想像するばかりで、それはこのふたりにしか分かりません。
きっと藤野は京本に会いたかったでしょうね...そんなことは分かっている。彼女は今、京本に会っている。