デッドプール&ウルヴァリンのレビュー・感想・評価
全449件中、241~260件目を表示
初めて見る人はキャラ萌え映画だと思って!
デップーとウルヴィーのドタバタケンカップルバディモノとして観ると5000億点
何も知らない人は混乱するくだりもあるかもしれませんが、この2人のキャラクターの良さはすごく出ていたと思うので思い切って飛び込んでみてもいいかも
もはやTVAの設定や突然出てきたコイツ誰やねんとかX-MENって結局何なの?とか思うかもしれませんがそのあたりは一旦ブン投げて、
デップー面白い!なんかよくわからないけど可哀想!下品だけどイイ奴!だとか
ローガンなんかよくわからないけど可哀想!超ツンデレ!なんか色気がエグい!など
もはやこの2人が共演してくれるだけで十分お祭りなのでそのぐらいの感覚で観ていいと思いました笑
本当に信じられないくらい嬉しいです、ずっと待ってたので。
あと、ドッグプールはマジでかわいい
何でもマルチバース
TVAの黒幕ってディズニー?
悪ふざけにも程がある(笑)
4DXにて鑑賞。デッド・プール、X-MEN、両シリーズ未鑑賞。(X-MENはアニメのみ)アベンジャーズシリーズはそこそこ鑑賞済み。
そんなにわかな私でも楽しめました。もっと予習しとけば良かったー(泣)映画ファンにとってこんなに面白い映画はない!…反面、アベンジャーズもX-MENも、ましてやディズニーだの20世紀フォックスの事情など全く知らない人にはかなりきつい内容となっていました。
とはいえ、企業間の事情に関しては私も上映開始直前にさらっと調べた程度です。ディズニーが20世紀FOXを買収したこと、もともと同じマーベルシリーズだったデッド・プールがアベンジャーズに合流できなかった理由などなど。この程度の背景を知っているだけで笑いは3割増です。
身内ネタは当然あるとして、マッド・マックスネタには爆笑!いいの?これ大丈夫?っていう空気の中クリス・エヴァンスが…!もう腹筋がもたなかった。20世紀FOXのロゴを使ったネタも最高。悪ふざけにも程がある(笑)
ひたすら濃密なメタネタと下ネタが繰り広げられる中、「俺にとっての世界は、この写真の9人なんだ。俺の世界を救いたい。」なんて熱いセリフもあり、やっぱりちゃんとヒーローしてます。
監督が「予習しなくても大丈夫。誰もが楽しめる作品になってるよ。」なんて言ってたから大した予備知識も無く観に行ったら……いやいや、無理だよ!むしろ予備知識は絶対必要!先に言ってくれー!下ネタも苦手な人には少しキツイかも…?このあたり、楽しめる人が限られてくるという意味でちょい減点。
4DXに関しては、今年は「DUNE」「マッド・マックス」など優れた4DX作品があったのでそれらと比べるとどうしても…(汗)特筆すべきところはありませんが、十分に楽しめる内容でした。
最高のコメディー映画です
混ぜるな危険😂
面白かったぁ!
MCUについにデップーとウルヴァリン参戦👍
ってかこの映画、予備知識不要とかいったやつマジでなんやねん。
とりあえず、
①デップー1、2
②X-MENシリーズ(最低でも1、ウルヴァリンゼロ、ローガン)
③ロキシーズン1
は必須!
これ観てないとただの多動映画🤣
後、小ネタで笑いたいなら
・アベンジャーズシリーズ
・ファンタスティック4(2005年版)
・エレクトラ
・ブレイド
マーベルじゃないけど
・マッドマックスフュリオサ
・スーパーマン(ヘンリーカヴィルバージョン)
も見とくべき。
その他もありそうやけど、わかったのはそれぐらいかなぁ。
ゲスト豪華すぎでしょ。
後、変異体デップーわんこ可愛すぎた💓
マーベルファンとしては黒歴史映画達も日の目を観て嬉しかった👍
マーベルファン必見 だが 映画ハシゴ🪜の人間にはキツイかも。面白いよ それは相違ない
レイトショー 映画館には マーベル【with Disney】ファンの アベンジャーズ他 ツウの熱気で困ったズラ❗️
俺今日4作目 て言うか書いてるのは翌日だけど
本作は たぶん端的に言うと マーベルファン 或いは DC含めた『アメコミに一家言あり 物申す❗️』
的な濃厚なファン が コレ一作だけ見て 有料パンフ🈶は勿論、グッズも購入する 作品。
①日何本も観る 映画ハシゴ🪜でレビューの人 には向かない気がする あくまで個人的な意見です
話の軸自体は ①デッドプール ②ウルヴァリン ③時空を操る事務方トップの人 ④謎の剃髪の女 カサンドラ・ノヴァ
⑤違う 優男のデッドプール&愛犬 ⑤毒舌老人
でわかりやすい。
無念なことに 質の悪い客が明らかに多い 吹き替え版で観た 時間の都合で
だが セリフの応酬なので 吹き替えで正解✅かもです。ただ熱気ムンムンの周囲の観客の笑いどころには ついていけず
20世紀フォックスの部分はわかったが
日夜 マーベルの世界に浸っているコアな 今日 夜だけ🌉映画館に 1本だけ決め打ちで 出陣した コアなマーベルファンに 4連投の俺が敵うわけが無かった。周囲の笑いについていけず 脱落した。
正直 イイ加減なヒーロー 第三弾でお初にお目にかかります デッドプールのお下劣 いい加減 は面白かった
2013の 『SAMURAI』以来の ウルヴァリン との相性も良い
有料パンフ 🈶 はそれほど 文字との格闘は無い だが人物相関図等の工夫も無い
文字の小ささ が ジジイの俺には苦痛 故に 写真眺めただけ トホホ😞😞😞・・
若い マーベルファンさんにとっては余裕でしょう 是非 ジジイには 豚に真珠🦪🐖だった。😞
とにかく セリフが多い以上に 新キャラ的な キャラが多すぎて ほぼ錯乱😵💫
事前の 無料シネコンウォーカー とかのキャラ 全然出てこないじゃん
もう少し 普通のおっさん&空気の読めないヘンテコタクシー🚕運転手 & デッドプールの行動原理の恋人
出てこないと
マルチバース的な場面変換は 昭和生まれには厳しいかもね😰
それ以上に 半分くらいのキャラが不死身すぎて 戦闘に意味を見出せない 錯乱 ジジイであった。
確かにR15➕的な 良い子の皆んなには見せられない お下劣トーク 脱力お笑いは良かった。
星🌟🌟🌟普通で申し訳無い。 作品の解釈に釈然としなかったが さも全てを理解したように 堂々と スクリーンを後にするジジイであった。意味わかんないよねぇ
X-MEN1作目から劇場で観てきて
FOXマーベルとのお別れ映画
FOXマーベルの卒業式もしくは同窓会的作品だった。
作品の中でも言っていたがマルチバースの事はよくわからないのでストーリーに関してはもはやどうでもいい。
デッドプールとウルヴァリンの共演だけでも最高だし、とにかく次から次へとFOXマーベルのキャラクターやそれ以外のかつてのマーベル作品からのキャラクター達の夢の共演を素直に楽しんだ。(個人的にはベンアフのデアデビルとトーマスジェーン主演のパニッシャーに出て欲しかった…)
この一見無秩序に思えるサプライズの嵐はデッドプールがおふざけしまくるおかげで何も気にする事なくツッコミを入れる必要もなく楽しむ事ができたのではと思う。
ディズニーマーベルとしての初のデッドプールではあったが下品さグロさもそのままキープされていたのも良かった。
ただ、ディズニーになった事でMCUドラマ「ロキ」のネタを絡めてきて、観てないと厳しい部分は出てきてしまったかもしれない。
しかし最近のMCUの低迷に新たな流れを作る事は間違いないわけで今後に期待するばかりだ。
エンドロールでのX-MENの名場面&メイキングシーン等ではFOXマーベルに別れをつげる感じで目頭が熱くならざるをえなかった。
マーベル映画の歴史の節目を見た作品だった。
Madonna - Like a prayer
嫁さんと吹替-.轟音 で観た。
笑っておもしろかった。
バカ映画やわ。。。
マルチバースは飽きたけどね!
感想聞いたら(まぁまぁ)ですって、、、
吹き替えで観ました。
下ネタのジョークとかセンスが無い。
アメリカのヒーローもので育ってないから理解不能。
レビューする資格もないかな。
オリビアニュートンジョンの歌が流れたのはどんな意味があったのだろう。
とにかく観て
初デッドプール!
面白いけどもう少しちゃんとやってほしい
エログロマーベル祭り(笑)
ネタの宝庫
これは凄いですね。
良くも悪くも過去ネタ(デッドプールだけでなく他の作品)をいじり倒しているので、知識がないとあまり楽しめないかも。
特に虚無に関しては、エレクトラやガンビット、ファンタスティックフォー、アントマンなど、お世辞にも興行よかったとは言いづらい作品、お蔵入りになった作品がいじられていましたね。個人的には大歓喜でしたが、まさに虚無ですねw
まぁ、MCU移行の作品と考えればこうなるよなー。20世紀いじりも凄く多かったし。
相変わらずアクションはカッコいいんだよなw
後、オープニングが個人的には一番良かったかも。多少のグロさはあるんだけど、おしゎれなんだよなー。こ◯し方や、名前の見せ方とか。
ノリはこれまでのデップーノリではあるので、そこは安心できる。そこにウルヴァリンが入ってくるからまぁ面白い。だけど、もうマーベルは何でもありだよなぁと思ってしまう点もあり。マルチバースは正直何でもできる上に複雑になるからあんまり好きでは無いんだよなぁ…
もう少しデップーとウルヴァリンのバディ感があると良かったんだけどね。
デッドプールじゃ無理かぁw
何も分からずで。。。
全449件中、241~260件目を表示