デッドプール&ウルヴァリンのレビュー・感想・評価
全449件中、221~240件目を表示
デットプールはファンの意見を代弁したのか??
毒舌というより、悪口雑言の類を弄するデットプールさんですが、その対象のひとつが本筋には全く関係ない親会社のデズニーさんのことだったりしまして、また、妙に的を射た内容だったりしたので内心ヒヤヒヤでした。
彼の発言が近年のマーベル作品に対するファンの意見と合致していたのは言うまでもありません。放送禁止用語てんこ盛りではありますが(笑)
それらは、おそらくデットプールさんの何の根拠もない相手を単に煽る目的だけの妄言、またはブラックジョークとして処理されるはず・・・とデズニー上層部では解釈して、上映許可したんでしょうけど、エンドロール後の「種明かし」を拝見し「あること」を確信しました!
こういう命知らずのところは彼の本当のかっこ良さであり、マーベルだけじゃなく世界を「あるもの」から救うと真面目に思っています。
引き続き下品にがんばれ!次はもう少し違う意味のR15+も期待します!(笑)
デップーらしさとMCU知識の混合
オープニングは、最高にクール!
かっこよすぎて見惚れてた!
相変わらず、こちらに話しかけるデップーらしいメタネタ要素はあって笑いどころたくさん。荒野に飛ばされてフュリオサ出てきて思わず笑った。しかもFOXの看板が地に落ちてるし、ディスりすぎ 笑
MCUに合流したからか、MCUのドラマシリーズに出るキャラ名が出たりアベンジャーズ関連の人達が出てきたりと途中混乱する。
人によって知識格差が存在して、面白さが違うと思った。
まるで、MCUのようだ。
もう、あの頃の、好き勝手してたデップーには戻れないんだなぁ…しみじみ
字幕で見たが、吹き替えでもう一度みたい。
アクションシーンは、安定して面白い。
観客がみたいところをちゃんと分かってくれてる。
流石、デップー。そうそう、ウルヴァリンと闘うシーンね。最高でした、2人がジャれてくれてるだけで。
前2作は見てるが他マーベル作品はそれほど見ていない立場から言えば、イマイチ楽しめず
配給会社ネタから旧時代の逆襲に止まらないデップー節
デッドプール昇華!2作目が公開後MCU又はFOX並びにヒーロー映画は社会事情や映画の質に関し上昇とは言えない年々が続き、今作の結果によっては本当に白黒ついてしまうと危惧していたが……最高でした。今年早くもベスト1かも。
ただこの作品はある程度裏事情や過去作の関係作品を見ている必要は正直あると思います。私は見ていたのですんなりでしたが、これを全て過去作の知らないで視聴した場合、デップーの皮肉自体がなんなのかわからず、不完全燃焼でしょう。
全て語りたいが私心感じたところだけ端的に述べます。
・ウルヴァリンイエロースーツにてMCU爆誕おめでとう。やはりヒュージャックのローガン人生は厚すぎた。
・配給会社ネタをもれなくデップー節に入れ、作品の背景美術までも導入する徹底ぶりは笑いが止まらない
・旧ヒーロー作品のキャラクター達の参戦。いゃ〜こりゃ参った。まさかブレイドに会えるとは。欲を言うとわたしの好きなマイケルファスベンダーかマカヴォイも出て欲しかったー。ガンビットまじ何言ってかわかんねー。これ日本語吹替の仕方も絶妙で字幕吹替両方見ましたが、そこの調整は見事でした。
・新キャラカサンドラ演じるエマコリンさん。まじ美しい。今作のヴィランとなりますが最高に可愛く、スキンヘッドが美しい。
個人的に思ったのがTVAの存在がちょっと雑。まるでデップーを捉えると言うより連れてきます感ありありで、ちょっと時間取締組織としては小物過ぎて見える。
MCUこの久しぶりの勢いを維持できるか
いっぱいネタバレしたいけど我慢、我慢
ウルヴァリンあってこそ。
マジでぶっ飛び過ぎてて最高な映画だった!
デップーもウルヴァリンも最高にクールで面白かった!
…のに、
MCUはもとよりウルヴァリンもデップーも知らないのに、わざわざ高いお金払って観に行く人がいるんだなあ…それで文句言うとか謎すぎる😥
確かにマイナーキャラを何の説明もなく出してくるからMARVELやX-MENを知っててもわからないキャラはいた。
だからといって、何も知らないまま見た、つまらなかったという文句はおかしいんじゃない?
そもそもシリーズ3本目なんだから、わかる努力や予習もしないのにわからないもないだろよ。
最近そういう文句をレビューして共感もらってストレス発散てーのが増えてんのかな?
自分向けじゃない映画をわざわざ見て低レビュー付ける勢の意味不明のディスりがとにかく不愉快。
興味ないなら見なきゃいいし、文句は自分のSNSだけにしとけよ。
映画ドットコムの評価も落ちるよ…
マルチバースの終焉となるか?
観客にかたりかける自虐ネタは笑えるが
ファンタスティーーック🤩まだ何も知らな人はなるべく何も知らないまま行ってほしい
よく公開まで予告編とかでもサプライズの情報を出さないでくれた
ファンタスティックだし、あいつらもしれっと出てくるし
最近のマーベルは何だか違うなぁ~そうじゃないんじゃないかな~という話が多かったですが今回は「違わない、そう!」という感じで良かったです
1はまだデップーの映画ならもっとできるだろと不完全燃焼な感じだったけど
2でいい感じにデップみ出てきてからの今回でデップーっぽさは完全体になった
ヒュージャックマンも体はバキバキにヒーロー体形で臨んでくれたり
最後にはあのマスクもかぶってくれるしこの映画に出てくれて本当にありがとうという気持ちです
上映前に新しいキャプアメの次の映画の予告が流れてましたがあんまり面白くなさそうだし
次のアベンジャーズはあまり期待できないかなと思ったけどデップが出るなら
ワンチャン面白くなる可能性もあるかも?
けどデップが出ると話が滅茶苦茶になりそうだしなー🤔
マーベルには頑張って次のアベンジャーズまとめて欲しい!ウルバリンもでるのかな?
何回見ても楽しめる。細かい事が分からなくても楽しめる。
下ネタとメッタ切りと血しぶきをどうやって楽しむのが正解なの?
下ネタは時々笑えるが、ストーリーがよく分からず、メッタ切りと血しぶきの場面が続く。前の席の客は歓声を上げて楽しんでいたが、他の客は微妙な表情で、互いに顔を合わせないようにして劇場から出る。この映画を楽しもうと思ったら、頭の中を空っぽにして、バカバカしさをノリで楽しむのが正解か。私はもう見ないけど。
ライク・ア・プレイヤー
「VS」じゃ無いのは評価しますが・・・
デッドプールの面白さは、セリフの面白さ。アカデミー賞の司会者と同じような感じがします。日本じゃまずこんなセリフは認められないだろうなぁ。で、今作も20世紀FOXとディズニーの逸話などもふんだんに取り入れられています。
R15なのは残酷なシーンが多いからだと思いますが、日本はいつから残酷モノに厳しくなったのかな?バイオレンスや暴力には比較的ゆるゆるで、エロいシーンのみR指定がついていたように思いましたが。
で、今作は正直言えばそれほど面白くない。ウルヴァリンを前時代のキャラとして扱っているからかもしれないけれど、それこそデッドプールは「アベンジャーズ」にも「Xmen」にも関係のない世界で毒を吐き続けてほしいです。
隠し玉キャストが楽しめる
全449件中、221~240件目を表示