モアナと伝説の海2のレビュー・感想・評価
全119件中、61~80件目を表示
おもしろいけど、今ひとつワクワクしない
とりあえずディズニー作品ということで鑑賞予定に入れていたのですが、前作は観ていなかったので、直前に配信で予習をして、先行上映で鑑賞してきました。時間の都合でIMAXで観ることはできませんでしたが、それでも十分おもしろかったです。
ストーリーは、前作から3年、妹シメアが生まれ、今では島から離れた海へも航海に出るようになったモアナが、あるお告げを受け、今度は他の島の人々との繋がりを求めて、その重要な役割をもつ島であるモトゥフェトゥの復活をめざして、仲間とともに冒険の旅に出るというもの。
前作で自分たちの島の平和を取り戻し、島から沖まで出られるようなったモアナが、今作ではさらに大海原へ仲間とともに漕ぎ出し、他の島の人々と繋がっていきます。モアナ自身も、モトゥヌイ島も、その世界を大きく広げていく物語であったと思います。
また、仲間たちとの会話、途中で合流するマウイとのやりとりは、前作同様に楽しいですし、海賊のカカモラたちは前作以上に笑わせてくれます。単純でわかりやすいメインストーリーと愛くるしいキャラのおかげで、子どもから大人まで幅広く楽しめる作品になっていると思います。
ただ、なぜモアナたちの行動でモトゥフェトゥの呪いが解けるのかはよくわかりませんでした。道中も、せっかくの豊かで美しい海の様子が描かれることが思ったより少ないのも残念でした。あと、なぜかドキドキワクワクせず、なかなか作品世界に浸れませんでした。
その原因の一つは、ストーリーに今ひとつハマれなかったことです。これは、舞台となる地域の伝説や伝承に疎く、魅力をあまり感じなかったためです。もう一つは、モアナの仲間の存在意義が薄いと感じたことです。仲間との協力や絆がモアナを成長させたともっと感じさせてほしかったのですが、そこまでには至りませんでした。むしろマウイの出番を削ることになり、マイナスになったのではないかとさえ感じてしまいました。
もっとも、ミュージカル耐性の弱い自分は、歌が流れるたびに集中力が切れ、意識が遠のいたせいで、作品の魅力を受け止められなかったのかもしれません。他の方のレビューを読んで参考にし、機会があれば改めて鑑賞してみたいと思います。
キャストは、アウリー・クラバーリョ、ドウェイン・ジョンソン、レイチェル・ハウス、テムエラ・モリソン、ニコール・シャージンガー、フアラライ・チャン、アウヒマイ・フレイザーら。日本語吹き替えキャストは、屋比久知奈さん、尾上松也さん、小関裕太さん、鈴木梨央さん、山路和弘さん、ソニンさんら。
マウイがロックさまにしか見えません!
前作がとっても良くて期待しすぎたのかもしれません
ちょっと満足度が低めです
でも今作も映像がとってもきれいだし、マウイとモアナのコンビは良いし、妹ちゃんのシメアは可愛いし、またまた登場のココナツ軍団がとても好きになりました
一緒に冒険する3人のキャラが私的にはイマイチだったかもです
音楽もとっても良くて、特にマウイが歌ってるのがロックさまを想像できて、あのシーンはホント楽しめました
とにかくマウイがロックさまそのものって感じでした
モアナの続編もありそうで楽しみですが、実写版のロックさまが楽しみすぎます
良かったんじゃない?
ディズニーは3D偏重と有色人種優遇というところが気に入らなかった。今回もモアナは黒人。けど元々黒人の話だろうなということを考えると人魚姫やシンデレラが黒人主役とは訳が違うので、しぶしぶ観に行った。
良かった。ストーリーも土器だけで冒険するかというのも伝説が後押しして夢に島の勇者が出て悪くはなかったと思う。
映像も海の青や空の青、星のキラメキなど日本アニメとは違う美しさはディズニーは良くなっているんじゃないと考えを変えさせられた。
もう1回ディズニーをこれから観てみるかという変心に至った良作でした。
モアナはお飾りのプリンセスから脱却し、主人公に成れたのか?
モアナ1は劇場公開時に拝見しました。前作はポリネシアの伝承や神話がベースになっており、現地のヒアリングも十分になされて制作されていたそうです・・・あくまで伝聞ですが。
海が大らかで優しい奴だったり、女神が心を抜かれて怒り狂ってたり、半神半人の太っちょが悪戯しながら暴れまわったり(笑)、アニミズムに根差した設定がまるで日本の個性的な八百万の神々みたいでとても親近感がありました。
モアナ2はそこから3年後、主人公モアナは19歳になってます。自身にはいつの間にやら可愛い妹もでき、島民は皆仲良く平和に暮らしている様が描かれてます。モアナは島民すべてから愛される存在で既にカリスマ化してます。マウイはどうもまた雲隠れしちゃったらしいですね。
そんな中、モアナが今目指しているのが外海の遠くまで旅にでて領土拡・・・じゃない、他の部族、島民を探して仲良しになるのが目的(?)とおもわれます。島民も領民獲・・・じゃない他部族との交流が悲願(?)だった様で以前からこれを目指しつつも失敗した過去(帰らぬ人に)があったようです。
前作では作物が育たなくなったり、魚がとれなくなったりと実害が発生し・・・島民の命運を背負ってというのが旅立ちの主な目的。
今回は、自身が目指すものと島民の悲願が合致して案外すんなりと渡航許可がでるのがとても不思議でした。「旅の失敗=帰らぬ人」・・・なのに娘にその大役をあっさり任せてしまう領主(モアナの両親)にはびっくり!既に一人娘じゃなくなったから・・というデズニーらしからぬゲスな想像はしちゃだめですね(笑)。
ただ今回の冒険のテーマが「人々が協力して、大きな力を発揮する」の様でして、モアナ船長の独断と偏・・・じゃないセンスの良い人選により旅の仲間が決まりました。ただこの3人+αが運も含めた生存能力は結果的にあったものの互いに協力できたかっつうと・・・かなり微妙なシナリオです。
絵描きの体格の良い男子は、巨木を難なく担ぐ剛力を匂わせつつ、船上ではウドの大木に成り下がり、死にそうになり、力技では活躍の場を敢えて与えない様なシナリオでちょっと可哀想でした。モアナと恋仲になる雰囲気は微塵もなさそうだし、彼も全くそんなの求めてないのは何か悪い力が働いているのだろうか?(笑)
そしてジジイに不得意分野で無理させてなにが楽しいのか。老体に鞭打ち酷使させるでなくもっと知識や知恵を使う機会を与えてやるのが老人に対してのリスペクトというものじゃないでしょうか。仮にコメディだったら相当な下衆な感覚で日本人には合わないです。
設計士の女子は今回の旅にはそもそも不適合で能力の高さが発揮されてなくてこれではただの変人の印象。また最後の船の改造は力学的にピーキーで論理的でないのは一般常識で分かりそうなもんです。
つまり旅の仲間の協力についてはモアナに対しての明確な助力になったとは思えず、結果大した物語も産まず、マウイは賑やかしキャラに格下げされ、モアナだけがチート化して神に近づく回でした。
不完全だったり弱点や欠点があるところが同じ人間として親近感が湧くし、それが実は主人公キャラには必須です。
前作は不完全な準主役キャラのマウイがこの役を担い、モアナと並立させることで良い感じでバランスをとってきました。
しかしマウイが脇役化し、仲間が助演できず、何だったら悪役も目立った活躍?をしない中で、モアナを単独主人公とする際にすべての能力値を上げすぎてチート化しちゃったのが本作。これではハラハラドキドキ感は半減しちゃうんですよね。いったい何を目指してるんだデズニー(笑)。
「憧れのプリンセス像」から、「肉体的、精神的成長が期待される主人公」に脱却するのは簡単そうで難しいですね。
とりあえず続きそうなので次回作に期待します!
海は広いし大きいし
前作を復習して観たので
すんなりストーリーに入っていけました
前作もですが
海の映像が秀逸で
リアルよりリアルでしたね。
内容は、ごちゃごちゃっとさせて
最後に、無理やり丸め込む
感じな気がしたので
賛否は分かれるとは思いますが
他の島々の人々とつながるシーンは
感動的でした。
分かりにくくて楽しめず、何のために冒険してるのか最後まで謎
disneyでは珍しく楽しめず、初作未見が大きいようで鑑賞後に皆さまのコメントで設定は理解した。 冒険好きの女の子が1000年ぶりの導く者って何?またマウイの半神様以外はキャラの方向性(何をしたいのか)もよくわからず予習の大切さを痛感。
吹替の歌は上手→当たり前、でも私にはメロディやその時の背景に感情移入出来ず歌もイマイチでした。
disneyは夢、希望への努力と現実的なブラックの織り込みが好きですが、今回は私には空振りました😔
ビヨンド
前作を直前に見てからの勢いそのままに鑑賞。
先行公開されていたので吹き替えを選択。
特典はキラキラ加工のモアナのトレーディングカードでした。
これでミッキーにハイドロポンプでもお見舞いするんでしょうか。
前作の壮大な自然を救う物語からしたら、今作では見方が捻くれているというのもありますが自然破壊まではいかずとも、他の生態系が暮らす場所を奪うような形になっており、アニメーションに圧倒こそされましたが冒険ものとしての弱さがネックになってしまったせいか要所要所の楽しさの方が上回らなかったです。
友人やお爺を引き連れて海に出るんですが、その場面その場面にパーツとしているだけで全体通しての必要性が感じられませんでした。
建築娘は初っ端謎理論で船を改造…というか破壊しまくりなので何やってんだコイツ感が否めませんでしたし、絵描きの偽マウイも慌てふためきでたまに絵を描く要員だったのでいてもいなくてもな気がしましたし、野菜お爺は不満顔したと思ったら仲間を助けるみたいな取ってつけた感じでイマイチでした。
なんでこの3人を選んだのか?という疑問が最後まで全く晴れず、チームならチームらしい活躍がもっと欲しかったです。
終盤は合流したマウイと自然の脅威に立ち向かうという感じなんですが、そもそもモアナの目的が目的なんで、そんな壮大な事になったのは島の言い伝えとモアナの行動力のせいでは?となってしまって緊迫感のあるシーンですし、マウイは実際カッコいいんですが、ディズニーらしからぬヒロイン像が若干空回ってしまっていたかなと今作では強く感じてしまいました。
ダイジェスト感がありましたし、説明口調で物事が進んで丸く収まる感じも雑だなぁと思ってしまいました。
キャラクター的に際立っていたのはココナッツの兵士たちで擬音のみですがキャラクターがすぐに分かるってのも良かったですし、見せ場も十分ありましたしで、モアナとココナッツ兵士の冒険ものだったらもっと面白くなったのかなーと思いました。
屋比久さんの歌唱力がとんでもなくて歌声がバチコーン!と耳に入ってきて、モアーナーと自分の名前を歌うだけでもインパクトが強いですし、楽曲も耳にスッと入ってきましたしでDolby-Atmos効果もあって聞き応え抜群のものに仕上がっていました。
コロナ禍というのもありましたがディズニーがポリコレ要素盛り盛りのオリジナル新作映画を出してはやらかしていたのを踏まえて続編製作にシフトしていった感はありましたが、「インサイド・ヘッド2」のように1作目から2作目の変化がしっかり感じられたのに比べると、アトラクション的な要素強めの今作は少し物足りない続編だなと思いました。
流れ的にも続編が作れそうなんですが、2作目である程度決着をつけて欲しかったなというのが本音です。
「ウィッシュ」や本作は王道すぎてジャンル問わず映画を観る自分にはあんまし合わないのかなーと思うようにもなってきました。もっと純粋に映画を観たい…。
鑑賞日 12/5
鑑賞時間 17:30〜19:25
座席 M-35
ディズニーブランド=ハッピーエンド
前作の記憶がほとんどないまま本作を鑑賞しました。
ディズニー作品を観る動機は、
必ずハッピーエンドで締めくくるからです。
この多幸感、鑑賞後感がとても好きで、元気をもらえるんですよね。
特にストレス過多な自分自身の状況下においては、非常に気持ち良く鑑賞できました。
最近のディズニーは、多様性というか白人至上主義ではない世界観を積極的に取り入れていて
本作も南の島における文化や伝統、神話みたいなものをベースに表現していると思います。
音楽もトラディショナルな要素を取り入れ且つ今の要素を掛け合わせることで
新しさも表現していると思います。
そういうディズニースタジオのクリエイティビティが好きですね。
というわけで、本作はDolby Atomosで鑑賞しましたが、圧倒的なビジュアルと音楽を
体に浴びるように体験できたので、非常に満足でした。
中身に全く触れないレビュー、失礼しました🙇♂️
※客層は、親子連れが中心で、ほとんど女の子のお子さん(小学生以下)連れでした。
とても賑やかでした(笑)
映像と歌が良かった!でもこれは2をやる程のディズニー作品なのか疑問...
映像と歌が良かった!でもこれは2をやる程のディズニー作品なのか疑問点があったかな…。
これでヴィランズとの闘い終わりなの?ってなってエンドロールでモヤモヤは消えたけどエンドロールで帰る人いたので(笑)
ミュージカル好きな自分は観る分には楽しめたかな?キャラクターたちも個性豊かで可愛かった!
スケールを大きくした分、話が解りにくいかも
アドベンチャー映画としてもミュージカル映画としてもとても良く出来ている。
ただスケールを大きくした分、話が解りにくいかなぁ。
仲間を作る感じも漫画ワンピースを参考にしたら、もっとムネアツ展開になったかも。
進み方は色々あって良い
正直「1」を観ないで「2」を観る事になったので何も知らない状態での鑑賞。
昨今の「人種」や「LGBTQ」などの考え方がある中で個人的には面白かった。
細かい事を言い始めればキリがないのだが、このくらいのテンポで物語が進んだ方が観てる人たちのリズムも良いのでは?と思う。
「冒険は男の子だけがするモノじゃない。女の子だって冒険したって良いじゃない。」って事なのだろう。
なんとなく「アナ雪」とも通ずるモノを感じる。
製作のディズニー側でも色々な「考え方」や「時代の流れ」が、ある中で創ったのだろうとは思う。
自分は「魔法と冒険のイマジネーション」がディズニーアニメのウリだと思っているので今作は王道だと思っているので今後も期待。
ディズニーやミュージカル好き以外は行ってはいけない
なんでもかんでも予備知識ゼロで特攻してはいけないと悟った一作。ディズニーも知らんしミュージカルのノリも好きではない。
子供向けらしいが、ストーリーや合理性などが意味不明すぎて「子供向け」ってことでごまかしてる感がある。でも、子供向けのわりにけっこう難しい言葉が出てきたりする。
なんで女の子が旅しなきゃいけないのか、目的はなんだったのかが最後までわからなかったが、ハッピーエンドってことで良しとしよう。好きな人は申し訳ない
新キャラはあまり活躍しない
「モアナと伝説の海」の続編
今作はいろいろな人をつなげるために
島に行って呪いを解くというもの
前作の焼き直しっぽいところもあるが個人的には今作のほうがよかった
前作みたいにマウイとモアナでいがみ合って
話がなかなか進まない部分がなくなっていたのでは
個人的にはよかった
逆にマウイに励まされる部分がある
ココナツの部隊が今回味方になったのもよかった
モアナの妹のシメアとか
コウモリ女とか船で一緒に行った仲間たちとか
いろいろ新キャラが出てきているけど
そこまでの本筋には関係ないような気がする
続編ありきで作っているように思えて仕方ないが次の話も似たような流れなのかな?
最後のほうはご都合主義っぽい感じで問題が解決したので賛否があるかも
ヘイヘイ!
劇場で、娘と共に吹き替え版を鑑賞。
1作目を見てから本作を見た方が、絶対に楽しめると思います。
映像が美しくて、お話もよかった。
でも、劇場には小学校低学年以下のちびっ子たちが多かったけど、
お話を理解するのはちびっ子には難しいだろうなとは思いました。
昨今の社会事情のせいか、
最近殺伐とした作品ばかり観ていたせいか、
誰も死なないのが本当に良かった。
心が洗われた気分です。
モアナはもちろん、マウイもミニミニマウイも素敵。
ヨットの動かし方も理にかなっていて、
ヨット部出身の娘も絶賛しておりました。
何より、前作ではいまいちぼんやりしていたヘイヘイの立ち位置が
しっかりあって、大活躍(?)してて良かった(ヘイヘイ、大好き)。
新キャラもそれぞれ良い味を出していました。
全編を通して、とても楽しめました。
(とはいえ、大人目線では、たくさんの民族が交流するようになると、
良いことばかりではないだろうなとか余計な事を考えてしまいますけどね。)
曲はどれも良かったけど、歌詞は1作目の方が良かったかな。
英→和の訳詞は言葉を選んだり、言葉数を減らしたりするのが大変だとは思うんですが、
歌詞(和訳)に日本語を詰め込み過ぎな感じの曲が多かったように感じました。
原曲が聴きたいので、字幕版も見に行こうと思いました。
今から3が楽しみです。
次は、(ピカピカじゃなかったけど)カニちゃんも出てきそうだし(ピカピカ・カニちゃんも大好き)!
何年後かなぁ。ワクワクして待ちます〜
前作全然おぼえてない!
2024年劇場鑑賞320本目。
珍しく字幕上映していたのでもちろんそちらで鑑賞。
ディズニー恒例の短編なしで開始。あの短編地味に楽しみなんだけどな。
いきなりモアナとブタとニワトリが出てきますがモアナ以外覚えてない!そして何かしらの理由で村の人達はどこかを探しているみたいです。ごめん八年前のそんなに好きでもない映画の内容覚えてない!
短編ないなら前作のあらすじみたいなの欲しかったです。
なんやかんやあって何人かと冒険に出るのですが、挫折しそうになっても頑張ろうー!みたいなうっすい内容な歌で乗り越えてしまうのでドラマ的に弱い気がしました。歌も前作の主題歌はすごく良かったのですが今作はどれが主題歌が分からないくらい。でもマーベルみたいなポストクレジットシーンかあったので3も作られそうです。次何年後?
映像は凄かった‼️‼️‼️
新しい妹と一緒に旅するおじいさんのキャラは要らなかったんじゃない?と思った。キャラ多くて最後まで仲間の名前が覚えられませんでした笑
海で繋がる
2020年~2022年の不振からようやく脱し、V字回復し始めたディズニー。
2005年から2020年まで15年に渡りCEOを務め、ディズニーを巨大帝国にしたロバート・A・アイガーが数年限定で返り咲き、託されたディズニーの建て直し。その戦略は、大ヒット作の続編でディズニーブランドの復活を図る。安易かもしれないが、確かに手っ取り早い。
その目論見通り、『インサイド・ヘッド2』がメガヒット。今後も『アナ雪』『トイ・ストーリー』『ズートピア』『Mr.インクレディブル』の新作が控えている。ディズニー、暫くは安泰か…?
さて、この『モアナと伝説の海2』。元々は劇場公開ではなく、Disney+の配信アニメシリーズとして製作されていた。それが急遽、今年の2月に劇場公開へ変更。出来映えがいいからとの理由らしいが、英断だったと言えよう。
アメリカでは感謝祭(サンクスギビング)連休、公開5日間、ディズニーアニメ歴代OP成績の記録を更新する大ヒットスタート。僅か5日間で前作の最終成績(2億4875万ドル)に迫る約2億2100万ドル。前作は遥かに超え、『インサイド・ヘッド2』に匹敵する成績が期待出来そう。
う~む、劇場公開にして良かった。
劇場公開にして良かったのは、興行成績の事だけじゃない。
作品のクオリティーも。自信通り、劇場大スクリーンで観る価値あり。
『モアナと伝説の海』の魅力の一つはまず、そのハイクオリティーの映像美。
実景のような青い海、青い空。今回もこの雄大さ、美しさに魅了され、『モアナと伝説の海』の世界へ誘われる。
その中で繰り広げられる冒険、ユニークなキャラたち、盛り上げる楽曲。そして何より、ディズニーの新たなヒロイン、モアナに再会出来た喜び。
配信オンリーだったら惜しかったろう。本当に、劇場公開にして良かった。
半神半人のマウイが盗んだ女神テ・フィティの心を張本人のマウイと共に戻し、呪いを解いたモアナ。
海へ出てはならぬ島の掟も変え、モアナは海に繰り出していた。
船も操縦出来ず、綱も結べず、海や星々の道しるべも読めなかったのも今や昔。前作でも勇敢さはあったが、それ以上に一回り成長した感。
船を動かし、綱を容易く結び、波の動きを知る様は、もはや頼もしさすら。
それでいて、変わらぬ快活な性格と魅力。
モアナが、帰ってきた。
島の人々も歓迎。
父長、母。そして新たな家族。モアナのちっちゃい頃にそっくりなキュートな妹、シメア。
陽気な島の人々や美しい緑に抱かれた島の魅力も変わらない。
モアナが冒険で見つけた古品。
ある儀式の時、不思議な落雷で、先祖の幻影を見る。
かつて人々は、海で繋がり、一つだった。が、人間を憎む邪神によって引き裂かれた。海の果てに再び人々を一つにする島がある。そこを目指せ。
先祖も辿り着けなかった島。海に選ばれたモアナならきっと…。
モアナの新たな冒険が始まるーーー。
話的には前作に毛が生えた感じか。
再び人々を一つに…壮大な命運を託されたモアナだが、父長の反対を押しきり、掟や自分自身を乗り越え、島の危機を救う前作の方がドラマチックだった気もする。
新たな冒険には新たな仲間。島から発明好きの変わり者少女、マウイの大ファンの青年、偏屈な老農夫が同行。最初は足手まといでしかなかった彼らの成長や絆も勿論そつなく描かれているが、ちょっと印象が弱かったかな…。3人でマウイ一人どころかヘイヘイ一頭にも及ばない。
だけれども、本作も充分充分。胸躍る海洋アドベンチャーの醍醐味たっぷり。
嵐なんて序の口。
再びココナッツ海賊の襲撃!
島のようにドデカい貝の怪物! 前作ではハイテンションヤシガニくらいしか登場しなかったシー・モンスターがわんさか。
そしてクライマックス。邪神の脅威や危機やスペクタクルは前作以上。
マウイすら前の火山女神の方がマシだった。
ところで、マウイは…?
取り戻した力や英雄としてや自由を存分に謳歌。
ドヤ顔と俺最強!…は変わらず。
ところが、他の神々との訳ありで、ある“腹の中”に幽閉。またまた閉じ込められの身…。
そこに、モアナたちも飲み込まれて…。
再会。モアナとマウイが会って、話は一気に盛り上がってくる。やり取りも快調だ。
が、今回の冒険の目的が邪神絡みと聞き、及び腰に。と言うより、危惧。その邪神は人間を憎んでいる。最悪、モアナたちの命も…。
それくらいの相手なのだ。
しかし、それで諦めるモアナではない。
例えどんな困難でも。自分を信じ、仲間を信じ、皆が世界が一つになる為に。
モアナ、マウイ。
新たな冒険の仲間のモニ、ロト、ケレ。
子豚のプア、お馴染みヘイヘイ。
ココナッツ海賊からも一人仲間になる。勇敢な戦士!
モアナやマウイを惑わす“コウモリ女”のマタンギ。ヴィランの一人かと思いきや、モアナにアドバイス。
“道は一つじゃない”。
前作でも掟を突き破り、新たな道を切り拓いたモアナ。
クライマックスの邪神との闘いの中で突破口にも。
そしてそれが皆を一つにする道に繋がる。
新たな冒険、新たな仲間、新たな道、新たな楽曲。
主題歌“ビヨンド ~越えてゆこう~”他、今回も楽曲が彩る。
前作の主題歌の方が…なんて声がちらほら聞こえるが、愚問であり、『アナ雪2』の時と同じ。前作の主題歌は何度も聴いて馴染みあるからで、今回のもこれから聴いていけば愛着沸いてくる筈。いい曲だし。
今回も良かった。
やりようによっては『3』も出来そう。
あのヴィランの集い。それはさておき、
他の海の民との出会い、冒険。
シメアも大きくなって冒険に加わって。
モアナとマウイのバディ、友情、絆、冒険は海よりも広く深く。
海にはまだ語れる伝説がある。
全119件中、61~80件目を表示