恐怖の報酬のレビュー・感想・評価
全4件を表示
ストーリーが全く入ってこない
映画館で期間限定で上映していたので鑑賞。ストーリーを理解しようと気を張って見続けたものの、全くついていけなかった。爆発物を苦労しながらどこかへ運ぼうとしているということくらいしか理解できなく、どうしてそうなったのか、それは何のためなのか、さっぱりわからず。上映終了時に客席内で拍手が上がったが、私には拍手したくなるシーンがどこかにあったかなと困惑するのみであった。鑑賞後に、同名の過去作のリメイク(のさらにリメイク)であることを知った。リメイク前の元の作品を知っている人向けで、初見の人に対してはストーリーを理解してもらおうともしていない作品なのであろう(と思うことにする)。私には合わなかった。
己で解決…
兄をトラブルに巻き込んだ責任からラストは自ら。。リメイクだとは知らず、普通のアクションとしてみた。次々襲いかかるトラブルを潜り抜け、やっぱり裏切りあり。気楽に見れた。
よく分からん
基本の設定のニトログリセリンをトラックで800キロ運ぶというなは分かるが、細かいところがよく分からんし、有名な吊り橋渡りもなしで、どちらかといと、疾走の話ではなく、テロリスト?との戦いの普通のストーリーだったわ。
800km移動した感じが全くしない!!
1952年と1977年に作られた同名映画のリメイクで、基本的なプロットも一緒のようです。危険な運搬ミッションですが、800kmも移動した感じが全くしません。イベントも足りないし停車している時間も長く感じました。あと50kmと言われて、マジかよ50kmも走ってないのではと思いました。マッチョな兄弟のバディ要素もあまりないですが、彼女を兄貴に任せたのは結果的に良かったですね。凄くつまらないという訳ではないですが、かなり普通〜微妙という感じでした。
全4件を表示