キラー・ナマケモノ

劇場公開日:2024年4月26日

解説・あらすじ

殺人ナマケモノが大学の女子寮で巻き起こす惨劇を描いたアニマルパニックホラー。

パナマのジャングルで捕獲されたナマケモノがアメリカに密輸入された。地味な学生生活に焦りを感じていた女子大生エミリーは怪しげなペット業者に勧められ、SNSで人気を獲得するべくナマケモノを飼うことに。ペット業者を人知れず惨殺したナマケモノはエミリーに連れられ、大学の女子寮へやって来る。女子大生たちはナマケモノの愛くるしい姿に夢中になり、たちまち人気者となったナマケモノは「アルファ」と名付けられて寮のマスコット的存在となる。おりしも寮は会長選挙戦の最中で、人気と権力のシンボルであるティアラをめぐって女子大生たちがバトルを繰り広げるなか、ナマケモノは鋭いカギ爪で1人また1人と彼女たちを血祭りにあげていく。

劇中に登場するナマケモノはCGを使わず、アニマトロニクスのパペットによって動かされている。

2023年製作/93分/G/アメリカ
原題または英題:Slotherhouse
配給:アルバトロス・フィルム
劇場公開日:2024年4月26日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18

(C)2023 Slotherhouse TM All rights reserved

映画レビュー

3.5 凶悪でスピーディーで乙女心のあるナマケモノが大暴れ

2024年4月30日
PCから投稿

あってもなくてもいいけどあってくれると世の中の風通しがよくなってちょっと嬉しい、くらいの、実にバカげたどうでもいいホラーコメディだが、もう凶暴なナマケモノをアニマトロニクス、というか、ガチでぬいぐるみでやります!っていうアナログ精神が微笑ましく、映画のどうでもよさとシンクロしてつい好感を持ってしまう。ついでに★もひとつくらい余計に付けてしまう。

誰彼構わず勧めたいとは思わないが、深夜にテレビでやってるのを最後まで見てしまって、翌日学校でたまたま見ていた友人と盛り上がりたい、みたいなジャンルであり、おそらく映画館の客席は毎回ほんのりとした連帯感に包まれていると思う。

ナマケモノがのんびりしてるだなんて誰が決めました?人間ですよね?と強弁しそうな人を食った感じとか、こんな作品に堂々と自然保護のメッセージをぶっ込んでくる心臓の強さも、いい湯加減なこの作品のテイストに合っている。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
村山章

3.0 惜しい

2025年8月28日
iPhoneアプリから投稿

ナマケモノはかわいいし途中までは面白かったんだけどラストが雑
エミリーとブリアナが団結して闘う様子が見たかった
ブリアナは逃げたのにラストは仲良くなってるしイマイチ
ナマケモノが家に帰りたがっているのが切なかったから家に帰してあげて欲しかった
彼氏の存在も別に無意味
傑作になりえたのに色々と雑なのが惜しかった
エンドロールは良かった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
承太郎

3.0 感想メモ

2024年9月30日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヒラめ

3.5 ナマケモノは必要か?

2024年9月29日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

タイトルに釣られて視聴
これはあれですね
ジャンルがホラーだと思ってみると0点だけど
ツッコミどころ満載、だけどコメディってわけでもないナマケモノが居なくても成立するシナリオ
てかナマケモノが居ないほうが面白かったんじゃ・・・
でも、おバカ映画だと思ってみると結構楽しめますねw

コメントする (0件)
共感した! 2件)
レッド