劇場公開日 2025年6月13日

  • 予告編を見る

「モノクロでないと完走できない狂気がラストに待っているので要注意案件ですよ」ラ・コシーナ 厨房 Dr.Hawkさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0 モノクロでないと完走できない狂気がラストに待っているので要注意案件ですよ

2025年6月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
Dr.Hawk
uzさんのコメント
2025年6月19日

解説ありがとうございます。

ついイコールで捉えようとしてしまいましたが、似て非なるものによる皮肉という感じでしょうか。
確かにそれなら納得です。

uz
Dr.Hawkさんのコメント
2025年6月19日

ノンゾが語った移民の話は、かつて1954年に閉鎖されるまでに1200万人がエリス島に来た逸話のことだと思います
その男は腕がないということで不合格になるけど、緑の光によってベンソンハースト(ニューユークのとある地域)にてピザ屋をできるようになりました
これは許可が取れた(グリーンカードを所得した)ということで、その超常的な現象が自分にも訪れないか(=ビザを所得したい)という意味で合っていると思います
ラストのペドロも緑の光に包まれるのですが、それは注文を印字するプリンタの緑の光であり、異星人の光とは異なるものと考えています
その光は「Error」ボタンの緑の光で、ペドロの行動によって生まれた光なのですね
それを考えると、ノンゾの腕のない男とは立場も行動も違うので、同じようなことはペドロには起こらないという意味になると思います
ペドロ自身は腕のない男と同じように「消えること」ができると感じているかも知れませんが、違う意味でニューヨークから消えることになるのだと思いました

Dr.Hawk
uzさんのコメント
2025年6月18日

「緑の光」はグリーンカードの暗喩かと思えば、あのラストでは…
自分にはよく分かりませんでした。笑

uz