劇場公開日 2024年11月22日

  • 予告編を見る

ドリーム・シナリオのレビュー・感想・評価

全182件中、101~120件目を表示

3.0最初はいい感じだっただけに、 余計にどんどん残念な感じになっていく...

2024年11月28日
iPhoneアプリから投稿

最初はいい感じだっただけに、
余計にどんどん残念な感じになっていく

そのうち
キャラ設定が微妙だなって感じ始めて、、、

ストーリー設定はおもしろいんだけどな〜

コメントする (0件)
共感した! 2件)
jung

3.0いまいち掴み所が

2024年11月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

随所に面白みがあるが、いまいち掴み所がない作品

コメントする (0件)
共感した! 2件)
nami

4.0夢フルエンサー

2024年11月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

突然人々の夢の中に現れるようになり人気者になった男の山あり谷ありな話。

もっと散らかった展開になるかと思いきや、わりと話のピントは合っていて面白かったです。ラストは急に小綺麗にまとまってしまった…。

困り顔のニコラス・ケイジ演じるポールのキャラはすごく良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
Yum

3.5これは、おもしろい

2024年11月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

序盤の展開の不思議な感じもいいが、見終わってからの後味のなんとも言えない感じまでいい✨この話はどこへ向かっていくのかと思っていたら最終的には、我々が日常で感じてるネット社会での闇みたいな部分のように感じた。笑えて怖いがテーマやメッセージもちゃんとあるいい映画😱良作👀🍿*゜

コメントする (0件)
共感した! 2件)
映画大好き神谷さん

3.5夢中さ、きみに。

2024年11月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 17件)
uz

1.0いじめってエンターテイメント!?

2024年11月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

This manが実在する人物なら?みたいな話。
不意にバズったおっさんを徹底的に地の底に堕としたい気持ちは分かるが、これじゃ大御所いじりを越えたいじめでしかない。屁で笑いが起きると思うなよ。
エンドロール中に何を感じる?加害者と被害者の間には大きな隔たりがある。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
や

3.5トーキング・ヘッズ

2024年11月27日
iPhoneアプリから投稿

「会話が噛み合っていない・・」
ニコラス・ケイジのセリフが象徴するように、
『ドリーム・シナリオ』は最後まで噛み合わない会話と突飛な展開が続く。

ワニ、カワサキ、フレディ、スプライト、
オバマ、デヴィッド・バーンなど、
一見(一見でもなく、バーンのコスプレは太すぎて肩パットが効いてない・・)無関係な要素が次々と飛び出す、、
ドリームプレイの途中で、
プーって、ロッチのコント(雰囲気)のようだった。

壮大な言いがかり、被害者が加害者のように、
キャンセルされるあるある、

現代社会におけるSNSの拡散や、
フェイクニュースといった問題を 、
ブラックに笑わせようとしてるbyA24だが、
不気味過ぎるのか、場内笑いなし。

ノリオって、、、見たことあるのかもしれない、
ほーほけきょを、
または、
オバQのバカぁを。

「シティ・オブ・ドリームス」の歌詞が、
夢のポールに当て書きしてるようだった。

【蛇足】
昨今流行りの16ミリ、
手前をボカシて、奥にフォーカス、
全体の荒らし方等、
本作は作品の狙いに合わせた焼き具合いが、
良い感じに反映されていたのだろう。

古いフィルム感を出すのに、
黒いキズは、何度も映写してるポジについたキズ→
懐かしい、オマージュ等、良い技術。

白いキズは、
技術的にネガにつくミスなので、
リテイクになるケースが多い、
そうでない場合もあるが、、、。
恐怖演出の為等ならいいのかも。

理解していて、
あえてやる型破りはおもしろい。

知らずに、やってる形無しで、
おもしろい作品は不思議と少ない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
蛇足軒妖瀬布

3.0誰も悪くない

2024年11月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

し、誰も幸せにならない
謎は謎のまま投げっぱなしで何だかなぁという印象
アノ機械は見たい夢を見るだけなんじゃないの?
それはそれで凄いけど
そう解釈するとラストシーンは余計に切ないなぁ

コメントする (0件)
共感した! 3件)
みのまる

4.5夢でもし逢えたら~♪

2024年11月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ニコラス・ケイジ他人の夢に勝手?に現れア~ダコ~ダの不条理劇

この映画を観ていたら、30年前のドラマで緒形拳と不倫する役を演じて大炎上し、芸能界から抹殺された裕木奈江を思い出した

裕木奈江自身には何の否もなく、ただ役を忠実に演じただけなのに、当時の世の女性からバッシングを受けた理不尽さがこの作品のニコラス・ケイジにかぶる

それだけ当時の裕木奈江には不穏なモノを感じさせるが何かがあったのだろう!? シランケド…オワリ

コメントする (0件)
共感した! 3件)
たれぞう

3.0集団ヒステリー。

2024年11月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今時のSNSの集団マインドコントロール的話だなー、と思いつつ、それに影響させられる周囲の人々の勝手さが恐ろしい。自分は何もしなくても一夜にして人生が変わっていく。何が本当かわからなくなるね、世の中。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
peanuts

2.0ストーリー展開が…

2024年11月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

主演ニコラス・ケイジ。教授を務めているある一般男性が、いろんな人の、夢に現れた後の、人生の絶頂と転落を描いていく物語。

ストーリー展開がわからなさすぎて、演技や空気感。そのほかは好きでしたが、そこがとても気に入らなかったです。

ニコラス・ケイジは昔から好きで、時が経つのは早いなぁと思いました。

最後の終わり方や、機会制作に寄与したこと?など不明点が多かったです。

自分の理解不足だってらすみません。
ただ、ストーリーが好きにはなれませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
おしん

3.0結局?

2024年11月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

スリラーに理由はないのでしょうけど、結局この現象は何だったのでしょうか?でも、ニコラス・ケイジは、幅の広い役者さんですよね。出る作品でこんなにイメージの違う人はなかなかいないですよね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ごっとん

4.0WARNING

2024年11月27日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ブレミンガー

3.0色んな顔した人がいるんですね

2024年11月26日
PCから投稿

キートン先輩、コネリー先輩と並んで「三大年取って髪薄くなってよくなった俳優」の一人です。

夢をテーマに摩訶不思議な出来事が起きますが、設定が大学教授と周辺人物に限定されているので、妄想的ではあるものの何やら落ち着いた印象を感じる演出です。

主役から脇役に至るまでこれほど美男美女が一人もいない、むしろ「妙な顔の俳優」をゾロリと並べた作品は稀少です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
越後屋

3.0夢ってこんなもの

2024年11月26日
Androidアプリから投稿

いやー、ビックリしました。SNS会社のシーンに、この作品観る前に見たワイドショーの、あのPR会社女長が曝け出した映像が、そのまま使われてましたから。我々兵庫県民の多数、ノリオに依って、夢の中に良いあの御方が現れていたんですね。
正直言って、分かりにくい映画でした。ニコラス・ケイジのあの頭、地毛ですよね。カツラ、CGじゃ無いですよね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ホモ・サピエンス

4.0不条理ニコラス

2024年11月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
Tiny-Escobar

3.0鑑賞動機:あらすじ9割、復活後ニコラス・ケイジ1割

2024年11月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
なお

3.0クランベリーズはどこへ?

2024年11月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ある意味予想通りと言うか想定内と言うか…。
それなりには面白かった。どちらかと言えば好きな世界観だったし。
ニコラスケイジは(良い意味で)素晴らしくキモかったし。

SNS時代全盛ににおけるミーム化の速さと怖さ。
それらに対するアンチテーゼとも言えるかも知れない。

とは言えだ。
この作品で一番良かったのは「予告編」だった。
そういう意味では非常に期待外れだったとも言える。

何より僕がこの作品で一番気になったのは、予告編で流れていたクランベリーズの「ドリーム」という曲が本編で使われていなかったのでは?という点だ。これは僕の勘違いかも知れない。でも劇中にあの曲が流れた気がしないのだ。ラストかなと思ったらそれも違ったし、僕が聞き逃していない限り本編で「ドリーム」は流れていない。

この問題も含めて常々強く思っているのだが、この類は「予告編詐欺」ではないのか?
時々あるのだ。本編と味の全く異なる予告編が作られる事が。今回この曲がもし予告編でしか使われていないとしたら、これはもう詐欺だ。たかが一曲ではあるが大ヒットした有名な曲だしポップさがとても印象に残る名曲だ。その上で、この作品の予告編はこの曲を中心に組み立てられており、その「イメージ」が少なくとも僕には強烈に付いていたのだ。もし本編で使ってないのに予告編で使ったのだとしたら極めて悪質だと思う。

サスペンスやスリラーなどでは予告編で大事な所を隠すのは当たり前だし、そうでなければいけないと思う。また凝った作品だと予告編から伏線を「仕込んでくる」ケースもあるし、ミスリードをさせるパターンもあるがそれらは別に構わない。ただ作品の意味合いや色合いなど作品の「味」を変えてしまうような予告編を作るのは「絶対に違う」と思うのだ。そこがどうしても腹が立ってしまう。

例えば、今年の作品だと「落下の解剖学」がそれに当たると思う。予告編では謎解きサスペンス臭を全開で匂わせておきながらいざ蓋を開けたらまるで違っており、これには大きく失望した。映画がつまらなかったとかではなく、予告編と味が違い過ぎて腹が立ったのだ。商業的な意味合いとか事情は色々あるだろう。大人だから分かるし受け入れますよ、ある程度はね。ただやり過ぎるともはや作品をリスペクトしてないよね?と思ってしまう。まあそれも含めて作品なんですよ、それも戦略なんですよと言われたら返す言葉も無いのだが。

以前からずっと思っている事なので今回書いてしまいましたが、ちょっと作品本編のレビューとは話がズレてしまってます。申し訳ありません。

※もし僕が聞き逃して劇中に曲が流れていた場合は、不適切な内容になるのでこのレビューは削除しますね。

コメントする 4件)
共感した! 7件)
luna33

3.5冴えない大学教授

2024年11月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ハニ

4.0これあたしのことだ…

2024年11月25日
スマートフォンから投稿

笑える

悲しい

楽しい

色んな人の夢に出る様になったおっさんの話
承認欲求はあるけど主体性は無く無知なフリをする癖に下心はあるおっさんの描写に笑える所もあり自分と似たところを感じて恥ずかしくもなった
いざ追い詰められたら自分勝手に行動して余計反感を買うのも俺じゃん…ってなった
でも最後の最後でその「承認欲求」は何故あるのか?という感情に向き合えたのは救いだった
物語的には駄目な方にどんどん進んで行くんだけど内面的には成長出来たのである意味で爽やかな終わりでした
セックスシーン流石に哀れ過ぎて劇場でも笑いが起きてました

コメントする (0件)
共感した! 2件)
家鴨
PR U-NEXTで本編を観る