劇場公開日 2024年5月31日

  • 予告編を見る

告白 コンフェッションのレビュー・感想・評価

全91件中、21~40件目を表示

4.0ハラハラドキドキ

2024年10月4日
iPhoneアプリから投稿

楽しめました。

けど展開は原作の方がいいかも。
なんで韓国人?

低予算で楽しめる映画。
こんな映画がたくさんあればいいのにね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ボケ山田ひろし

4.0グロい…ん?

2024年10月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

2024
117本目

短いし、あまり期待せずに鑑賞。

いやぁ〜これはある意味見応えあり!
ジヨンの狂気に満ちたあの感じは韓国の発想やな。
コワってなった。

人への思いがネガティブに発動しまくったらこうなる。
何を言おうが、何をしようがネガに取ると全て逆の意味になってしまう。もう揚げ足取り合戦!後に殺し合い…

どう言えば丸く治るのか?なんて考えてましたが…

人と人ってもしかしたらギリギリのところで付き合っているのか…

告白しろ!!!
お前も告白しろ!!!

怖いなぁ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
M.T

3.0これでよかったの?作品として

2024年10月1日
iPhoneアプリから投稿

なんだろう、見て損したって思えました
「息もできない」のヤン・イクチュン出演だし、だから期待していたからなのかなぁ

いろいろバランス悪くて居心地の悪い作品かと
説明っぽいのがなんだかなぁ、やり方変えたら秀作にもなりえたのかも…

コメントする (0件)
共感した! 2件)
The music

間口が広い

2024年8月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 冬山で友人と遭難してもうだめだと言う時に、過去の殺人を告白してしまったら意外と山小屋が見つかって二人とも生き延びてしまったというお話。

 登場人物が実質2人、山小屋だけのワンシチュエーションとはいえ、無駄な語りを削ぎ落して74分でカッチリまとめて楽しませる手腕はお見事です。狭い山小屋なのに二階や物置のスペースを生かす展開も上手い。そして、登場しただけで「こいつ、何か内に秘めた物があるぞ」と感じさせるヤン・イクチュンのキャスティングも抜群。更に、予告編から予想された通りのお話と思わせて・・の展開も意外でした。

 今年だけでも『カラオケ行こ』『水深ゼロメートルから』から本作へと次々と撮る山下敦弘監督の間口は広い! オファーが続くのも納得の一作でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
La Strada

5.0めっちゃくちゃおもしろかった。

2024年8月19日
Androidアプリから投稿

人間、極限状態になってから、
すべておもしろくなる。

色がでるのは、極限から。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
戎 生太郎

4.0ずるずるとひきずっているものは

2024年8月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

2024年。山下敦弘監督。雪山で遭難した大学からの友人二人。足を怪我して助からないと思ったそのうちの一人が16年前の学生時代の殺人事件を告白する。ところが、近くに山小屋があるのを発見、二人は助かって救助を待つことに。殺人の告白の後で気まずい空気が流れるが、隠されていたことが徐々に明らかになっていって、、、という話。漫画が原作(らしい)。
告白が①罪悪感からの解放と②さらなる隠ぺい意識(+さらなる殺人)の両面を生み出すことがポイントになっており、壮大な夢オチ(良心の呵責から生まれる悪夢)を挟んで二人の男の間でそれが逆転する。つまり、心の奥底に隠してきたものが、まずは悪夢として、次に現実となって回帰する。
二人の男がずるずると引きずっている過去の殺人(その前提としての恋愛)の対象となった女性はどこまでも無垢で美しく描かれており、夢や想起のなかにしか出てこないからか一言も発しない。
狭い山小屋での疑心暗鬼や追いかけっこをそれなりに見せるには手腕が必要。片足の怪我、高山病、オノ(狂気といえばオノです)、などを総動員してうまく描いている。
恐怖の対象としての外国人(日本語が片言)とか、狂気がエスカレートして非人間的になるとか、ずいぶんベタな「他者恐怖」だなあと思っていたら、すべては夢で、自分の無意識に抑圧されてた、自分の過去の行動を原因とする良心の呵責が投影されていたんだなとわかる、わかるようには描かれているが、他者の描き方としてはやはりベタ。山下監督はベタな表象をわざと使うのだが。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
文字読み

3.0う〜ん😑

2024年8月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

まあ、そういう事です😔

コメントする (0件)
共感した! 1件)
おたか

5.0二転三転する展開、衝撃のラスト!目が離せない衝撃のホラーサスペンス

2024年6月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

山下監督や主演者二人の過去作(「カラオケ行こう」「あゝ、荒野」「沈黙の艦隊」など)は全く知らないけど、春に別の映画を観た際に映画館内に貼られたポスターをみて面白そうだと目に付けていて、いつの間にか最終上映になってたので、上映最終日に急いで鑑賞。割と怖いです。「サスペンス」と思って観に行ったら、思ったよりもホラー寄りで、「ホラーサスペンス」でした。びっくりするシーンもあります。

序盤は割と落ち着いていた二人が、中盤から急に激しく争い.....

終始、画面から目が離せません。休む暇もなく、ビクビクしてました。ハラハラドキドキした雰囲気が好きな方にはもってこいの作品です。喉が渇くので売店でドリンクを買う事をお勧めします。

確かに殺人の動機や殺された女性含めた3人組の関係性などの説明は少し足らないところはあるから若干感情移入しにくいというのはあるのかもしれないけど、そこがメインの作品ではないし、尺が短いので詳しく説明を入れる時間がなかったと思うのでそこは仕方ないと思う。とにかくあの激しさ、ハラハラ感、気まずさを目の当たりにすれば十分感情移入できるし引き込まれると思います。

ワンシュチュエーションですが、無駄な展開もなく割と短めなので、もたつきや引き延ばし感を感じることもありませんでした。(内容的にその心配は無用でしたが)
しかも同じ展開が続くのかと思ったら、終盤は意外にもどんでん返しがあり、二転三転する展開に息をするのも忘れてしまいました。先の読めない、予想出来ない展開に引き込まれました。あまりいうとネタバレになるのでこの辺で。

これは割と評価高いかと思ったら、意外に低い評価も多めでびっくり。個人的には、最高に楽しめたし充実した価値のある80分間でした。満足度は高かったです。
映画としてはかなり短い部類なので、鑑賞代を払うのにやや躊躇しましたが、グダグダと無駄に長い映画よりもよっぽどお金を払う価値があると思いました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
映画倫理機構

3.5なるほど

2024年6月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

あの告白がなければ。
人は生死になれば懺悔したいのか?
しかし生き延びたことに対して、なぜ?あの時告白したのか?
後悔が残る。
大小かかわらず生死かかわらず、いろんな場面で起こり得る事だと思う。
吹雪の中生死に彷徨い山小屋を見つけて生き延びた事からこの物語は始まる。
後はネタバレになるので省略しますが、
もっとハラハラ、ドキドキ感が欲しかった。
エンディングのホルモンの曲は最高だった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
うんうん

3.0キャストが良いだけにもうワンパンチ

2024年6月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

キャストは「息もできない」の不器用なチンピラ役好演のヤン イクチュン。「脳男」「土竜の唄」などイケメンの割に派手な役で好印象の生田斗真。
「草の響き」でこんな奥さん居たらとなと思える、自然で献身的な妻役が好演だった奈緒と申し分なく、今回も各俳優良かったと思います。
短い映画ですし、韓国の俳優も出てるのでスリリングなシーン、アクションももう少し韓国映画に負けじと頑張ってほしかったです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
GodField

4.0暑さ吹き飛ぶホラーでした!

2024年6月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

興奮

暑い日々の中、気になってたので、予備知識入れずに鑑賞。
吹雪の中の山小屋の中の出来事。
暑い日に吹雪とホラーで一気に冷えました。
最後、予想しなかったのでびっくり!
館内、私ともう一人の男性で二人のみ。
一人だと怖くて耐えれなかったかも。。
私としては、こういうホラーなら大丈夫。
娯楽映画として最高でした。
ストレス解消、なんか見終わって脳内スッキリしました。
おもしろかったです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
toko

3.5そんなに悪くないと思うんですが…

2024年6月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

レビューが結構辛辣なものが多くて、大丈夫かな?と思いながら観に行きましたが…めちゃくちゃ面白いかと言われたら無理がありますが、そんなに悪くないと思います。
ホラー苦手だけどPG12のサスペンスならまぁいけるかと。

でもこれ、サスペンスというかドタバタしたホラーだよね…?
僕は何を見たんだ??

殺人告白からのあの閉じ込められた中での空気!嫌すぎ!
でも殺人に至った理由とかはどこかぼんやりしてて、説得力に欠ける気がしました。なんだろうな、関係性の深堀が出切ってない?というか…。

でも尺も短くダレるほどでは無いし、主演2人の演技力が申し分ないので、トータルでは良い作品だと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
さかもと

3.0絵で損してる。

2024年6月13日
iPhoneアプリから投稿

セット自体はきちんと作られてるんだが、撮影照明レンズ選択が悪く山小屋も、雪山もセットぽく見えてなかなか入り込めなかった。勇気を持ってもう少し暗く、深度浅くした方が良かったと思う。
出演者のスケジュールでロケ出来なかったのかな。
ロケだともっと雰囲気出たんじゃないかな。

話自体は悪くないと思うし、充分怖いのよ。
怖いと人間視野狭くなるのに、色々見え過ぎるんだわ。
ヤンイクチュン良い感じ。
生田斗真は、、、おしい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
masayasama

3.5目的にしてた事が出来なかった付近で,偶然上映してた作品を鑑賞…。

2024年6月13日
Androidアプリから投稿

韓国の役者&映画監督してるというヤン・イクチュンと,生田斗真というキャスト作品なんだぁ~という,漠然とした理由からの鑑賞。
先ず最初に感じた事は、共演者が日本人同士じゃ無くて良かった!!   コレが日本人同士の作品だったら、詰まらん何も映画にした意味
も無い無駄遣い&駄作?映画作品を作っちゃったなぁ〜!と…。
この作品を観た人は誰もが言うに決まっているが、
コレまた凄い趣旨設定❨えっ?何、大学の山岳部のOBで事故死とされた女性の17回忌に行き❩で,俺が殺しただの,聞かなかった事にしておくだの,この短い時間で纒(マト)められちゃったから、面白いのか詰まらんのかが?良く分からずのままで終わっちゃった感じ…。
後から付け足す事でも無いが、自分の文章を見直していく内に書かずにはいられなくなり、この作品の1番のメインデッシュ?に当て嵌(ㇵ)まるのは、そんなに17年前の1人の女性を実は片想いだった人間と、本当の彼氏が実は当事者?だった?!という話がメインだと思われたが、趣旨よりも2人の殺し合い?が主だった作品だったんじゃないの?
取り方は人其々(ソレゾレ)だからこそ、レビューって面白くないかい?¿とも…。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
サクちゃん

3.0生田斗真は作品を選べる人だ。

2024年6月10日
iPhoneアプリから投稿

支持。
佳作。
鑑賞前の予備知識はベタ早々になぞり終え、
以後シャイニング極小化空間で延々回す。
遂に飽きさせて繰り出す反則スレスレアウトのヒネりもギリOKの巧さ。
山下敦弘はまだ劇場で観ねばか。
74分、劇場で必見と言おう。
ネタバレ回避要。
生田は作品を選べる人だ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
きねまっきい

3.0告白を観てしまった…

2024年6月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

山岳部での16年前の事件を発端に山小屋で繰り広げられるサバイバルスリラー。無駄な前置きもなく序盤から見応え充分で74分という短時間で上手く纏められている。
聞いてしまったらもう後戻りは出来ない…告白を観てしまった…

2024-100

コメントする (0件)
共感した! 10件)
隣組

2.5面白い

2024年6月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

漫画が原作なのでスピーディーな、ストーリー展開がよかった。途中くどいところがあるのでもう少し短くてもよいかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
おきん

3.5「タイトルで映画見たいなあ」

2024年6月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

今年108本目。

中盤まで惹き付ける内容。
そこから画面が少し暗くてもう少しだったが最後が作品で言いたかった事。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ヨッシー

2.5期待したのとは違った

2024年6月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

後悔する心理描写を楽しむ映画かと思ってみてたら、その部分は一瞬で通り過ぎ、その後はただひたすらにホラーです。ホラー好きは楽しめるかも、

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ta2

3.0同じことの繰り返しでちょっと飽きる

2024年6月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ワンシチュエーションで繰り広げられる2人の男の腹の探り合い。死を確信し過去の罪を告白した男と、それを聞いた男。友人という関係だけでは極限状態における信頼の継続は難しく、雲行きが怪しくなっていき緊張感が漂う山小屋…。

74分の上映時間のうち、60分は浅井vsジヨンのフィジカルバトルだったので、ちょっと拍子抜け。お互いの思惑を水面下で探り合い緊張の糸が切れた瞬間に爆発する…的なものを観れるかなと思ってたので、普通に「殺されそう→ギリ逃げる」の繰り返しで拍子抜け感。

1時間同じようなことの繰り返しなので飽きてしまいました。コメディ皆無シリアス全振りだったのもあり、最後まで単調だったのも個人的に微妙だったな…。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
まだまだぼのぼの
PR U-NEXTで本編を観る