「やっぱり生理的に無理でした(特にハイテンションな部分)」劇場版「ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉」 野川新栄さんの映画レビュー(感想・評価)

0.5やっぱり生理的に無理でした(特にハイテンションな部分)

2024年6月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

映画館鑑賞45作品目
6月1日(土)イオンシネマ北上
ファーストデイ1100円

競馬に全く興味無し
美少女アニメ苦手
オタク好みの声を出す女性声優苦手

それでもガルパンのように実際に見てみたら面白いこともあったし話題になっているので興味がありチャレンジしてみたがダメだった
やっぱり戦車で街中を競争するのと女の子が競馬場でかけっこじゃやっぱりワクワク感が違うかな

苦痛苦痛の108分だった
初めて途中で本気で席を立って逃げ出したくなった
お金を払って苦行したようなものだ
アニメは好きな方だがこれは自分には向いていなかった
最近では『トラペジウム』とか良かったし
その点では勉強になった
ありがとうございました

緒方賢一さんだけは良かった

本来の演出家と違うらしい
テレビアニメの方も観てみます
どうやらテレビアニメファン向きというレビューもあるので
やっぱり玄人向けのやつって世の中にはあるのね
初心者さんお断りってあるよ
店の味に慣れてもらってから挑戦してもらいたい特別メニューがこれなんだよな
地元にもあるよそういうラーメン屋

それにしてもウマ娘ってなんですかね
人間でもない?馬でもない?ウォーズマン?
アマゾンでいえば獣人?それでもかなり人間寄りでリスアマゾンの人間態に近い感じ
馬なのにコンプライアンスなのかフリフリの素敵なお召し物を着ているし
イギリスの全裸マラソンとか全裸自転車レースみたいなこと日本では映像化無理かな
エッチな同人誌みたいだもんな
擬人化は否定しませんけど美少女化はあまり好きじゃないみたい
戦国武将とか怪獣とかもなんじゃこりゃだし
猫の美少女化ならわりと受け入れることができるのに
馬そのものは嫌いじゃないし地元の牧場で飼われている馬を撫で撫でして可愛がったりするし
なんで合わなかったのかよくわからないな
それもテレビアニメの方をじっくり観れば解消されていくでしょう

ウマ娘の悪い評判を読むと概ね同意してしまいました
でもあれ多くはテレビアニメ観てないんだと思うよ

他のアニメとテンションが違うせいかな
特に走るとき
スポ根モノがダメなのかな
そんなこともないんだけどな
それもまたテレビアニメの方を観たら解決するかもしれない

ウマ娘以外を馬にすればそういう世界なんだなとすんなり受け入れることができたかもしれない
藤子・F・不二雄先生の『ミノタウロスの皿』みたいに

もうちょっとコメディー要素があったほうが良かったかな
メリハリをつけるためにもレースとレースの間にコメディーリリーフ的な存在が随所に存在すれば良かった
全体として構成的に退屈な感じになったのは否めない

コメントする
野川新栄