「映像凄いけど唐突なライブシーンで興ざめ」劇場版「ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉」 狂った果実さんの映画レビュー(感想・評価)

3.0映像凄いけど唐突なライブシーンで興ざめ

2024年6月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
狂った果実
翡翠綾鷹さんのコメント
2024年6月5日

狂った果実様
そうでしたか…最後の方はあまりしっかり読んでいなかったので、補足とか出来ればと思ったのですが…大変失礼しました。
理解している上でライブ無くしても良かったのではないかという批判ならばそういう批判はあってもおかしくはないですがアニメとかを知っているならば尚更そういう批判が出るのは正直理解し難い部分もありましたので…

今回のラストのライブに関してはこれは憶測や考察の域にはなりますが、ウイニングライブではなく前回のRTTTに似た特別なライブだったのではないか(所謂IF的なもの)と思ってますし、もしライブを無しにしたらしたでそれこそウマ娘ファンを含めたライブを観たかった客層からはライブ無し?!みたいな批判が殺到していたと思います。
きっと狂った果実様の様に無くすべきでは?と思っていた制作スタッフも多少なり居たはずですが無しで批判が増えるより本来あるものをあったままにした方が無難な策ですしファンのおかげでここまでコンテンツが盛り上がり劇場版が実現したのですからその感謝や期待に応えたかったのではないかと私は思います。

翡翠綾鷹
狂った果実さんのコメント
2024年6月4日

>翡翠綾鷹 様
いやコメントするならレビューちゃんと読んで下さいよ…
読んだ上でそれなら読解力、理解力が心配になりますね。

ウマ娘にウイニングライブがあるのは知ってます。
なんなら私は初期の頃ウマ娘のゲームをやっていますので。
その上で、今回のラストにライブはいらなかったと言っています。
「ライブをするというウマ娘の様式美が作品の足を引っ張っている」
という批判なのです。

狂った果実
翡翠綾鷹さんのコメント
2024年6月4日

あくまで補足、参考程度ですが
ウマ娘が存在する世界では競馬みたいに賭け事とかは無く純粋にレース場で走るウマ娘を推したり支えたり応援してる人ばかりです
ウマ娘はただ走るだけではなくそんな人達に感謝の意を込めたライブをしたりします
そして中にはレースで上位じゃないと歌ったり踊ったり出来ないウイニングランならぬウイニングライブみたいなものがあります
全てのウマ娘がそうではないみたいですが、大半のウマ娘が誰かのレースを観たりライブを観たりして憧れトゥインクルシリーズ等のレースに参加したりして挑んでいく様です
確かに仰る様にそういう仕様を知らなければ困惑しますし冷めたりするかもしれませんね
実はウマ娘の作品とかでは定番の演出だったりするので、その辺りも事前に把握すればその様な残念な気持ちにならず楽しめると思います。

翡翠綾鷹