「3期よりはマシ リピートしたくなる内容では無い」劇場版「ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉」 yuuugoさんの映画レビュー(感想・評価)
3期よりはマシ リピートしたくなる内容では無い
また同じパターンですか。
ウマ娘さんいつも同じですよね。主人公がウジウジ悩んで、吹っ切れて、最後は叫びながら(今回は何故か追加で光るんですが)走って勝ち。ずっとこれです。引き出しが無いんでしょうか?
しかも今回は悪名高いアニメ3期と同じ過ち犯してます。ダービー勝ったのに主人公がウジウジウジウジ悩むシーンが延々30分くらい続いて観ていてしんどいです。リピートする気も失せますよ。ヤンキーキャラなのになんであんな低テンションな画が続くんでしょう・・・
また悩む美少女の心理描写も陳腐なものです。キャラに感情移入出来ない作りなのに主人公はライバル抜けただけで急にヘラるし、そのライバルもウマ娘の性質がどうこう言っといて結局は走らずにはいられないとか言う今更すぎる結論しか出さないしでキャラに全く惹かれませんでした。
あと個人的にはキャラデザもイマイチでしたね。
アプリは大好きですけど、アプリの可愛いキャラと絵が好きなのであってこんな可愛くも無い尖ったキャラデザは中々受け入れ難いものでした。
変顔させる為にこういうキャラデザにしたのかは分かりませんが「女の子にシリアス顔させときゃウケるだろ」という安易な考えが透けて見えるようで好きではありませんね。
今作は一言で言えば、話を薄くして演出と作画で盛ったバトルシーン集めた映画って感じでした。主人公のウジウジシーンがとにかく長く感じるのでリピートするのは辛く、競馬やウマ娘の知識の無い一般層にも薦め難い映画だと思います。
ですが3期よりは幾分かマシです。破綻はしてないですし、いつも同じパターンとはいえバトルシーンは嫌いではありませんでしたから。
>ダービー勝ったのに主人公がウジウジウジウジ悩むシーンが延々30分くらい続いて観ていてしんどいです。リピートする気も失せますよ。ヤンキーキャラなのになんであんな低テンションな画が続くんでしょう・・・
「アグネスタキオンに一生勝てない」という心の鎖に苦しみながら、フジキセキの力を借りてそれを自ら断ち切って前へ進む、主人公らしいストーリーだと思います。
その姿が走ることを捨てた(あきらめた)タキオンの心を揺さぶってあのエンディングに繋がるので、あのシーンが無いとそもそも話の根幹が崩れてしまうと思います。
2期のテイオーの(3度目の)骨折と同じだと思います。