「カルナイ本人はカッコイイが他がダメ」劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ TABOO NIGHT XXXX ちょんぴっぴさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0カルナイ本人はカッコイイが他がダメ

2025年5月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

まず、カルテットナイトのアイドル達は期待を裏切らずに歌もヴィジュアルも良く大満足でした。
しかし、ライブ中、彼らが演じているのか素に戻っているのか良く分からない部分が多く、そこで現実に引き戻されるというか、冷めてしまいました。
初週と二週目を一回ずつ観ましたが、どっちを重視しているのか今も良く分からないです。
「アンコールは良かった」というのは、この曖昧さが無いのがこの部分だけだからでは?

そして、致命的なのはやはり初見で理解できない脚本です。
場面が二回ほど変わりますが、それがどのように変わったのか全く分かりません。
何度も同じ映画を見ることが前提になっているのは普通の感覚ではおかしいのではないでしょうか。
うたプリももう15年。ファンがみんなオタクすぎて映画や公演には何度も通い、トレーディング商品は箱買いがデフォ。運営さんが「これが普通」と思ってしまって作られた映画が今回のタブナイ、と感じました。

新作映画の公開という貴重な新規の獲得機会だと思うのですが、この映画でそれは難しいと思うのも残念な点です。
公式ホームページに書いてある「アイドルの歌を聞きたいなら前の方に座って」とか、そこまで見てる人がどのくらいいるでしょうか?
「コーレスのせいでアイドルの声が聞こえない」という苦情のような感想を私は不思議に思っていたのですが、そんなからくりがあったのですね。

今日は子供に付き合ってウン十年ぶりにドラえもんの映画を見に行ったのですが、こっちの方が疑問なく最後まで見られてスッキリしましたし、のび太やドラえもんの頑張りに感動しました。今流行りの伏線回収とかも完璧で面白かったです。
申し訳ありませんがドラえもんは子供が見る物と思っていたので全く興味なかったのですが、寝ると子供が怒りそうなので頑張って最後まで見ました。そしたら最初から最後まで素晴らしい脚本でした。すみませんが初回は謎だらけで終わったタブナイと正反対でした。

このドラえもんと比較した時に、タブナイのターゲット層がコアすぎて私はきっとついていけなかったんだと思いました(出戻って半年です)。

衣装については予算が限られているので仕方ないのでは、と思います。それぞれ好みもあるでしょうし。
ソロ衣装も個人的には好きです。二週目の特典も最高だし、ソロ衣装のグッズも買ってしまいました。
ただ、あの肩のトゲトゲが何故あるのかは不思議です(エンパイアなんとかの王子ですよね?おおよそ王子の衣装に付けられるものではないとは思います)。そこは素直に肩章(貴族男性の肩に付いている細い紐の集合体)にしておいた方が良かったかなと思いました。

コメントする
ちょんぴっぴ
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。