SALAAR サラールのレビュー・感想・評価
全67件中、21~40件目を表示
プラバース、危険に向かうが本能か。 そんなに高圧的な「プリーズ」があるかっ!!
治外法権の犯罪都市国家「カンサール」に起因する暴力の連鎖の只中に身を置く”狂気"の男、デーヴァの戦いを描いたバイオレンス・アクション。
『バーフバリ 王の凱旋』(2017)、『RRR』(2022)、『Kalki 2898 AD』(2024:日本公開未定。死ぬほど観たいぞ!)に次ぐ、テルグ語映画史上第4位の興行収入を記録する2023年における南インド最大のヒット作。
主演を務めるプラバースはテルグ語映画トップ4のうち3作品で主演を務めているトップスター中のトップスターである。
『チャトラパティ』(2005)や『バーフバリ』シリーズ(2015-2017)など、とにかく地上最強の男を演じさせればこの男の右に出るものはいない。
槍の一突き、刀の一振りで数人をぶっ殺すことが出来るインド最強のワンマンアーミーっぷりは本作でも健在で、インド政府でも手出し不能な極悪独裁都市という「んな訳ねーだろっ!!」というトンデモ設定も、プラバースの肉体的説得力により「まぁそういうこともあるか…」と飲み込めてしまうから不思議。流石スーパースターは違う。
構造としては『バーフバリ』シリーズを思い起こさせる。まずは謎に満ちた現代パートを描いておいて、そこから因縁が明らかになる過去パートに時制を飛ばし、そして次回作で過去編と現代編のクライマックスを描き切ろうとしている。
今後の展開的に親友と敵対することになるのだろうが、そこからは『RRR』の影響を感じずにはいられない。
大スターを起用し、ヒット作の定石を踏む。とにかく何がなんでもこの映画を当ててやろうという意気込みというか気迫が本作からは感じられる。
二部作の前半ということもあり、クライマックスへのネタ振りに終始している感はある。この一作だけではまるで物語に決着はついておらず、ヒロインが命を狙われる理由すら正直よくわからない。
しかし、現在パートと過去パート、それぞれに明確な見せ場が用意してあり、その画力の強さには脱帽するより他ない。
本作は典型的な「舐めてた相手が殺人マシーンでした」映画。喧嘩もできないヘナチョコ〜〜笑笑なんて虐げられていた男が、実は最狂のヒューマノイド・タイフーンでした、というなろう小説も真っ青な厨二病ど真ん中な作品である。
このプラバースのブチ切れっぷりが超爽快!✨1時間近く舐められ続けた主人公が、暴力的な扱いを受ける女性の姿を見てついに爆発!「てめえらに今日を生きる資格はねえ!!」と、ケンシロウばりのバイオレンスを見せつけてくれる。この女性のために封印していた力を解き放つというのが、女性差別というインドに根付いた悪習へのカウンターになっている。こういう問題提起を見せ場と直結させているところがなんとも良い♪
悪漢をぶっ飛ばした後にブーツに挟んでおいたタバコを吸う、殺したザコたちの手がまるで千手観音のように主人公の背後で扇状に広がるなど、超絶カッコいいシーンが漫画でいう見開きのような感じでドンッ!!と映し出される。これがたまらなく快感!アクション映画はこうでなくてはならないと言いたくなる、素晴らしい見得を観る事が出来、それだけでもう大満足という感じです😋
”狂気”と呼ばれる主人公。その二つ名は伊達ではない。一度動き出したら止まらないその殺人マシーンっぷりは映画史に残るレベル。親友を守るためならいついかなる時でも即座にスイッチが入ってしまう。特にあの大領主をぶっ殺すシーンなんて本当に見事で、拍手を送りたくなっちゃった👏そんな高圧的な「プリーズ」があるか!!
人を斬れば手足が吹っ飛ぶし、首チョンパも日常茶飯事。返り血の量も半端ではない。インド映画のバイオレンス描写はもっとマイルドなものだと思っていたので、ここまでハードに描いても良いんだなと少々驚いてしまった。なんにせよ、暴力を暴力的に描けているという点だけをとってみても、本作はとても芯の通ったバイオレンス映画である。ハードなアクション映画ファンにはマストで鑑賞して欲しい一作である。
暴力の嵐を描くためか、色彩は全体的に暗め。鮮やかなのは返り血の赤色くらい。このノワールな雰囲気は悪くないのだが、反面インド映画らしい鮮やかでカラフルな画面が恋しくなってしまうのもまた事実。
また単純に暗すぎて観づらく、せっかくのアクションが勿体ないなと感じてしまうシーンも多かったので、もう少し色調を明るくしても良かったように思う。
1番問題だと思ったのは謎の部分を引っ張りすぎな事。前述した通りなぜヒロインの命が狙われているのかよくわからないし、ヒロインの命を狙っている者たちの正体はなんなのか、主人公は一体何者なのか、そういった事がまるで明かされないまま1時間30分くらいドラマが続く。これだけ長い間色々な物事を放置されてしまうと、なかなか物語に気持ちが入ってゆかないのです。
後半はガツンと盛り上がるのだが、前半はどうにもたるい…。もう少し早めにギアを上げて欲しかった。
また、この映画登場人物がとっても多い。とっても多いのだが、我々日本人にはインドの人たちの顔の見分けがなかなかつかない💦ただでさえみんなおんなじ顔に見えるのに、さらに髭で顔の半分覆われてるし、もう無理だわこれ。
名前も全然覚えられないし、部族の名前もごちゃごちゃしてるし、正直後半のカンサールパートはバイブス重視で観てました。ぶっちゃけ誰と誰が敵対してんのかよくわかってない😑
本国インドの人なら問題ないんだろうけど、こういうところにはどうしても文化の壁を覚えざるを得ないのであります。
インドでバカ当たりしている割には、日本では全然話題になっていない…。『RRR』はあんなにヒットしたのに…。みんな『RRR』級の面白さを期待しているのだろうが、あれと同じレベルを求めるのは流石に酷というものでしょう。
『RRR』と比べなければ十分面白い映画なので、もう少し注目されても良いと思うんだけどなぁ。
※原題は『Salaar: Part 1 – Ceasefire』。
ちゃんとパート1であることを明示しているが、日本公開時にそれを取っ払っちゃった。
日本の興行ではこういうことがよくあるけど、普通に考えてこれアウトだよね。「全然お話し終わってないじゃねーか!!😡」なんて怒っちゃう人が出てきても不思議じゃない。配給会社の人たちには、もう少し消費者目線でモノを考えて欲しいものである。
そこで終わるか
バーフバリやRRRのようなものを期待してしまっていたのも悪かったが、ちょっと求めていたものとは違った感じ。
映像はすごい。迫力もあるし、主役二人も好き。でも、爽快感や派手さはあまりなく、ストーリーが無意味に複雑になっている気がする…(登場人物の見分けがつかないということもあるが)。
どーしてそーなってるのか疑問だらけで最初のストーリーが進み、途中で回想が入り、ああ、この回想で背景の種明かしされるのね、と観ていたら、あれ?この回想長くね…?と思っているうちに「パートI」終了!? 回想シーンの途中で”続く”って、これ構成悪すぎでしょ。
回想シーンの方が実は本編だった、ってのは「ベルセルク」みたいでちょっと面白いけど、だったら導入のストーリーはもっと分かりやすくする必要があったと思う。
正直、「パートII」をやるころにはパートIのストーリーを忘れてるだろう。
インド版水戸黄門かな
バーフバリと似たような話ではある。
唐突に始まるミュージックビデオみたいなダンスシーンはおろか、歌もダンスも無くなったのは、ハリウッドに寄せてきたのかなあ。
インド人の名前に馴染みが無くて、殆ど覚えられず、画面に出てこない人物の話になると、えーと誰だっけ、、となるが、見所は主演のプラバースの人外の強さ。とそれを盛り立てる演出。
スカッとするよね。
ファンじゃないけど見惚れるわぁ。
こんなカッチョイイ千手観音
見たことない!
ドガンバァァーンと派手なアクションがやはり素敵。1作では完結してないみたいです。過去の権力抗争を畳むのに時間がかかりそう。
クソ映画
3時間で完結しないのが謎、余計なシーンが多い、内容を2時間に納めることできた。役者の顔が似てて見分けがつかない。
ダラダラ話して戦闘シーン少なすぎ、クライマックスの主人公の正体もこじつけ
金の無駄クソ映画
よほど大きな映画館でないとみるのは無理?
今年248本目(合計1,340本目/今月(2024年7月度)11本目)。
※ (前期)今年237本目(合計1,329本目/今月(2024年6月度)37本目)。
(前の作品 「温泉シャーク」→この作品「サラール」→次の作品「」)
インド映画なのでお約束の3時間級ですが、インド映画あるあるのダンスなどのシーンはなかったかと思います(あっても1回)。
この「あっても」というのがわかりにくいのが他の方も書かれている通り、画面が極端に暗い上にストーリーがあっちこっち飛んだり、登場人物が多すぎて理解が混乱するところで、特に「画面が暗い」は全体の理解にかかるので(字幕が読みにくいところもある)、ちょっとこれは厳しいかなといったところです。
インド映画自体はアメリカ等でも人気があるようで、アメリカのこのサイトのような合法の評価サイトでも「画面が暗すぎて(英語の)字幕が読めない」等多いですし、海外によっては最初の5分くらいの予告を見せてくれるサイトもありますが、それでもやはり真っ暗で、パソコンで見てモニタの明るさを調整してもどうしようもないので、そもそも暗い設定になっているんじゃないかな…と思います。
どうも続きがあるようですが、設定のわかりにくさと相まって続きを見に行くかはかなり難しいです。インド史に詳しいと有利かな?というのはある程度拾えた字幕からはわかったのですが、字幕が飛び飛びにしか読めないところがあるので(かつ、似た登場人物がいるので誰の発言かわからない)、どのような知識があると有利かも微妙です(ただ、明確にインド史はあると有利な模様)。
なお、PG12なのでちょっと残酷なシーンがあるかな程度で、アダルトシーン等はほぼほぼない感じです。
採点に関しては他の方も書かれている通りですが以下の通りです。
-------------------------------------------------
(減点0.3/画面が暗くて映画のストーリーが理解しにくい)
元フィルムがそうなら、VOD等になっても同じ問題を抱えるでしょうし、日本語吹き替え版があればまだしも、この映画はちょっと厳しいかなといったところです。よほどインド映画好きで全部拾わないと(観ないと)気が済まないという方はともかく、ちょっと厳しいです。
-------------------------------------------------
カッコイイとはこういうこと
漫画のクライマックスシーンだけを繋いで映画って出来るもんなのね。どのシーンもまるで日本の少年漫画の名シーンを完璧にそのまま実写化したかのようで惚れ惚れ。
監督はどこでなにを研究したのだろう。ハリウッドより日本の漫画のソレとしか言いようがなかった。
日本育ちの私の中の“カッコイイとはこういうコト“を遠いインドの地で映像にしてもらえるなんて意外だけど嬉しい親近感です。
ストーリーの時間軸が難しくインド人の顔の見分けが難しいのもあり、映画よりドラマで3シーズンくらいで見たいかも。
ああ、早く続きぐみたい
「もうバーフバリを求めてはいかん」自分に言い聞かせた。
プラバース、久々の日本公開作品という事で点は高くなる。そしてIMAX鑑賞。
監督からして、これはバイオレンス物だと思ったらその通り、心揺さぶられるテイストなし。やっつけ具合は痛快。
バーフバリ以上のプラバースにはもうお目にかかれないのかもしれん。悲しい。またSSラージャマウリ作品に出てくれんかのう。
しかしプラバースのたたずまいは相変わらず美しく、インド俳優の中では断トツですな。
ストーリーは『サーホー』の様にわけわからんが、いいの。プラバースが観られただけで。
感謝。
期待値が高かったから
「バーフバリ」のプラバー主演のアクション映画となると期待しかない。インドのアクション映画をいくつか観てきたが、敵を吹き飛ばしていく無双的なアクションはあまり存在しなかった気がする。本作のアクションを観ると、あの怪力を前面に出したあのアクションはプラバースでないと成り立たないのかもしれない。
アクション的には期待通りになかなか良い。一人の人間を片手で持ち上げている姿を見るだけで気分が上がる。ただ、本作の舞台は現代なのであんなに剣で人を殺しくていくのは若干の違和感を覚える。それにゾンビ的に変化した敵が登場するあたり、ファンタジーとして観る心構えも必要で、正直なところ乗り切れないところがあった。
さらにストーリー的にも跡目を継ぐ人間を決める話だから登場人物が多く関係性も意外と複雑。ちょっと前に観たインド映画「PS1」「PS2」なんかを思い出す。もっと単純な方がありがたいんだけど、長い話にするとある程度複雑にせざるを得ないんだろうな。さらにあの終わり方だと友情物語がブレてしまうんじゃないか?次がいつになるかわからないけど、少し心配。
あまり評価できるものではなかったが、次も観てしまうのだろう。たとえ話をほとんど覚えていなくても。部族の種類や人の名前がわからなくなっていても。
174分の予告編みたいな内容だが、世界観と登場人物は魅力的でした
2024.7.10 字幕 IMAX LASER イオンシネマ四條畷
2023年のインド映画(174分、PG12)
少年時代に結ばれた友情とその後の動乱を描くアクション映画
監督&脚本はプラシャーント・ニール
原題は『Salaar: Part 1- Ceasefire』で、「サラール 第1章 停戦」という意味
物語の舞台は、1127年〜2017年のインド南部
かつて、マンナル族、シュリャアンガ族、ガニャール族にて構成されていた国は、1947年にシヴァ・マンナル(プリトビージ・スクラーマン)によって「カンサール」という城塞国家となった
そこでは大領主、領主などの地位が作られ、各地方を総統する体制が敷かれた
その後、1985年にシヴァが亡くなると、その息子ラージャ(ジャガバティ・バーブ)が元首を務める
だが、彼はマンナル族の独立支配を求め、シュリャアンガ族を滅亡させてしまう
さらに、大領主に政治的な権限を持たせ、自身の地位が揺るがぬように、親族をも大領主に抜擢する
そして、第一夫人との娘ラーマ・ラマ(シェリア・レディ)を摂政として、磐石の体制を築くことになった
その頃、ラージャ元首の第二夫人の息子ヴァラダ(カルティケア・デーヴ、成人期:ブリトビラージ・スクマーラン)は、同じ師匠のもとで勉学に励んでいたデーヴァ(ヴィデシュ・アナンド、成人期:プラバース)との絆を深めていた
ヴァラダの異母兄弟のルドラ(ハーシュ・ローシャン、成人期:ラマチャンドラ・ラージ)はデーヴァをいじめていたが、いつもヴァラダが助けに入っていた
その友情も父の迫害政策によって断ち切られることになってしまう
ヴァラダはデーヴァとその母アンマ(エスワリ・ラオ)を助けるために領土を手放し、デーヴァはその恩義に報いるために「呼んでくれれば、いつでも力になる」と郊外へと身を隠すことになったのである
映画は、さらに現在軸としての2017年を描き、そこから過去を想起する流れになっている
2017年では、2010年頃に何かがあって、それによってクリシュナカント(ラディ・バット)とその娘アディヤ(シュルティ・ハッサン)はラーダ・ラマから追われる身となっていた
そんなことも知らずに、母の遺灰を届けにインドに入国したアディヤは、ラーダ・ラマの配下であるオブランマ(ジャンシー)一派に狙われてしまう
そして、彼女を助けるためにデーヴァは派遣され、彼の住む村に身を隠すことになった
オブランマたちは、アディヤを助けている者が誰か知らなかったが、ラーダ・ラマはそれを知っていて、ある秘策を考えていた
それが、カンサールの紋章に手を出したものはどうなるかわからないという法律のようなもので、それによってデーヴァを引き摺り出そうと考えていたのである
と、映画は「思いっきり第2章の前振り」になっていて、ラストで「第2章!」という絶望的な表示がなされる
「まだあんの?」と思ったら、実はそのままエンドロールになってしまい、第2章の予告などは流れない
物語もかなり中途半端なところで終わっていて、少年期に親友だったデーヴァとヴァラダが何かしらのこと(たぶん7年前)で仲違いしている感じになっているが、その関係性も全くわからないままだったりする
ヒロイン枠のアディヤはほど出番がなく、敵の総大将っぽいラーダ・ラマもちょこっとしか出てこない
なので、単体で作品を評価することは不可能に近く、印象としてはモノローグ的な世界観の説明と、登場人物の紹介で終わっているように思えた
いずれにせよ、かなりキャラクターが多く、1127年から2017年までの約100年間で、幾度となく回想シーンも入ってくる
パンフレットには可愛いイラストで人物相関図があるのだが、事前に購入して頭に入れても理解が追いつかない
観た後にもう一度パンフレットを読むと何とか補完できるのだが、本編導入前の「3時間の予告編」みたいなことになっているので、それをわかった上で鑑賞した方が良いのではないだろうか
ちょっぴり病的なキャラが鍵
母ちゃんの言いつけは絶対!
正義感が暴走しすぎてあとで反省!
このよくある徳のあるヒーローとの違いが続編どう活かされるか?
思い出すだけでもハマってきています。
この点が本作が独自性をもつかどうかの鍵かと
クレイジーさは相変わらず楽しんでます
バーフバリがKGFに転生した感だけど
圧倒的な強さの描写はさすがというところだけど、KGFにブシュパとなんか似たようなテイストの作品見たせいか、ちょっと斬新さやインド映画の衝撃をそこまで感じなかった。
そして人の見分けがつかなくなったし、いつの話か分からなくなって楽しむ以上に、ストーリーの理解に頭を使わされた。
次回作、どうしようかなって、正直思う。
174分も観たのに・・・
不必要なシーンが多くても174分も耐えたのに、最後は、to be continuedですか。
ハリウッド映画の作品公開もそろそろ増えそうだし、to be continued作品ばかりのインド映画は、そろそろ観るの止めようと思います!
こういうつまらないインド映画もあるんだ
インド映画お約束の、楽しい歌や踊りは無し。
多数部族間の抗争らしいが、濃い顔の人ばかり続々出てきて敵味方の見分けがつかないし、お話もよく分からない。
アクションシーンは少なめで、かなりグロでワンパターン。気味の悪い赤い衣装の女たちとか、密教的なおぞましさがあり、映画全体が暗い。
第2部があるらしいが、絶対に見ないだろう。
24-067
インド全土が恐れる謎の都市国家カンサールの王座を巡って繰り広げられる壮絶なバトルを圧倒的スケールで活写したアクション。
って、どんだけ風呂敷広げるの😄
ド派手アクションで、血飛沫吹きまくり。
174分もありながら、当たり前のようにパート1。さすがです。
続編も楽しみですねぇ😄
狂気のヒーロー
コッテコテのスター映画なんですが思わずカッコいいと言ってしまう主役
少年ジャンプも驚く設定の盛り具合
ヒーロー?ダークヒーロー?どっちだろう
主役も相棒も世界も狂ってる
このアクション演出がキマる俳優はそうそういないと思いました 格好良すぎて笑える
時系列が入り組んでいたり登場人物が多いですが全て理解しようとせず、とりあえず軽い気持ちで観るのがいいと思います
3部作との噂もあるようですし、後から3本9時間近く一気に観るよりも今のうちに観ておいた方がいいのでは
ううむ・・・
途中20分間のインターミッションがありました。最近は長編であってもほとんど時間を取らず2部に進むことが多いので、久しぶり。その上なんかクライマックスぽいのに中途半端で終わりそうだなあ、と思っていたら続編ありなのかい。
なんだか長い映画がダイレクト以上に長く感じ、中盤あたり?宗教団体の赤い少女たちのくだりのころには睡魔との格闘。あまりインド映画を観ていてこうなったことはないのである意味新感覚(笑)。
それはさておき。
構成がバーフバリとあまり変わらないような気が・・・まあ、貴種流離譚ということで似通うのは仕方がないのかも知れないけど、登場人物が多い上、前述の赤い少女たちのくだりなど挟まれる話の内容が私には今ひとつ掴み取れず、理解しきれませんでした。それでもプラバースの有無を言わせないような強烈なアクションは健在でそれなりに楽しめましたが、いやぁ、続編か。
多分続編が出る頃には内容忘れているぞ、コレ。
ということで、続編が出る頃にはもう一度コレもやるだろうし、観るかどうか迷っている人はその頃に観たほうがいいかも、と思いました。
最新インド映画の前編!プラバースの無双アクションは必見!
「何かあれば俺の名前を呼べ、必ず駆けつける。」
最新インド映画の前編!プラバースの無双アクションは必見!
▼感想
公開2日目に鑑賞!
バーフバリシリーズでお馴染みのプラバース主演で気になってた!
今作はプラバース演じるデーヴァの無双アクションが見どころ!プラバースは歩くだけで迫力があり絵になる。アクションシーンの演出は好きだったけど、ちょっと動きが物足りなかったのが惜しい!
ストーリーは要塞都市カンサールに行くまでの導入がちょっと長いのと、行ってからも中々動きがなくて少しもどかしく感じた。ヒロインはすごい美人だったけど、まさかのカンサールには入らず出番が中盤から急激に減ってちょっと残念。
そして、今作はまさかの二部作!
後編では最初からカンサールの王位継承戦で物語が進むはず。テンポの良いストーリー、そしてキレの増すアクションに期待!あとヒロインをカンサールに入れてあげて!
▼お気に入りのシーン
デーヴァが母の声で怒りを開放するシーン!
車のエンジンや子供の敬礼、このシーンの演出には興奮した!
そして続編へ
少年期の話からいきなり現在へとひとっ飛び。「何故そうなったか」が明かされないまま話が始まる。
なかなか話が読めない中、想像を膨らませ後の展開に期待すること約1時間。ここでいよいよ第一章の幕開け。長い序章だ。それでも飽きさせないのは、映像の力。プロモーションビデオを見ているようなカメラワークやスローモーション、光に音、主人公たちの魅力。
話は過去に遡り「何故そうなったか」が少しづつ解き明かされていく。ただ登場人物が多く顔や名前の整理が付きにくいため、ストーリーを追うには難易度が高い。多数のグループが群雄割拠よろしく入り乱れとスケールも大きい。
他のインド映画にありがちな歌や踊りがなく、単純明快な展開でもない。それでもあっという間の3時間。さあこれからと言う所で第二章の幕開け!と思いきや続きは次回作への持ち越しとなる。
いやいやまだあと3時間は見ていられますよ〜ここでストップなんて殺生な。願い虚しくエンドテロップ流れ行く。聞いてないって!
この映画下調べせずに飛びついたので後の祭り。続編はまだインドで公開されていない(2025年秋頃公開予定)ので結末を見るには当分先になる。その頃には内容すっかり忘れているだろうな。(涙)
全67件中、21~40件目を表示