「私も田舎のネズミが好き」チェンソーマン レゼ篇 ゆみなさんの映画レビュー(感想・評価)
私も田舎のネズミが好き
公開初日初回に観てきたよ。好き。
前半と後半でかなり色が違う。恋愛パートとアクションパートって感じかな?
デンジが珍しくちょっとセンチになってた冒頭、マキマさんとのデートで心があるって復活して(映画はしごデート最高すぎ!)、雨の日に雨宿りした電話ボックスでレゼと出会うんだよね。
デンジってものすごくアホなのになんか人間の絶対間違えちゃいけない本質みたいなものはわかってる気がして、惚れっぽいし一見暴走しちゃいそうなのにこれはダメって言うところをちゃんと弁えてる。かわいい。
夜の学校は物凄くエモくてあんな水泳レッスンされたら惚れちゃうし、デンジにとっては初めての経験ばかりなんだから胸が高鳴るのも仕方ない。
あと花火バックのキスシーンで、レゼが舌を噛みちぎるとこがホラーっぽいのに最高にかわいくて大好き!
ボムとの戦闘シーンはもう目が追いつかないぐらいの速さと迫力で、これ作画どうなってんだ?って目ん玉ひんむいて見たけどやっぱり追いつけなかった!凄すぎ!
ビームになんとなく戦闘のヒントをもらったときに、サメに乗って移動するって言う斜め上の答えを導き出しちゃうとこ面白すぎたし、乗ったら乗ったでビームめちゃくちゃ頑張ってて最高だった!サメ映画としても楽しめちゃうね。
都会のネズミと田舎のネズミっていうのもレゼの過去が物凄くリンクして切なかったし、予告見た段階では『デンジくん…本当はね…』の後に続く言葉が『私も好きだったんだ』とかそういう愛の言葉かと思ってたんだよ。それなのに『私も学校行ったことなかったの』って言われた瞬間、涙がドバドバ流れてきちゃってさ…そこからのJANE DOEは沁みて沁みて沁みまくった。米津玄師がオープニングとエンディングやってくれることによって物語がちゃんと完成する感じがする。物語の本質をしっかり捉えてそれを最大限に活かす楽曲を作ってくれるんだもんな。凄すぎるよ。
エンドロール後のデンジとパワーとの日常とか見るとやっぱり安心するし、デンジにはずっと笑っていて欲しいと心から願うよ。
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。