劇場公開日 2024年7月12日

キングダム 大将軍の帰還のレビュー・感想・評価

全459件中、1~20件目を表示

5.0眼福の極み-日本エンタメの最高峰がここに集結!!

2024年7月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

楽しみにしていた、キングダム最新作、週末の映画館は老若男女あらゆる客層の人々でほぼほぼ満員でございました。コロナ禍でガラガラだった頃の映画館を思うと感無量です。もっともっとみんな観にきて欲しい!日本映画界よ、もっと盛り上がれ!!と密かに願う。
それはさておき、本日の作品をよりよく鑑賞すべく、少しでも大スクリーンで良い音を求めて、Dolby Atmosスクリーンにて鑑賞。長丁場の戦いに向けて、お手洗いやドリンクの準備は予めしっかりしておこう。準備ができたら、あとは2時間半物語の世界に没頭するだけ。圧倒的な臨場感と迫力にまばたきするのを忘れるくらい眼光開きます。はじめからクライマックスというだけあり、終始見どころばかりの2時間半、これぞエンタメの最高峰ともいうべき豪華な俳優陣を一度に見られるだけでも眼福の極みです。

内容については、概ねみなさん仰る通り🧐です。王騎将軍(大沢たかおさん)による、王騎将軍のための映画といっても過言ではありません。ラストに副題「大将軍の帰還」の意味を回収して感動はマックスに!!お馴染みワンオクのエンドロールで「追いキングダム」を決意します。

昨今は、わざわざ映画館に行かなくても、ほぼ動画サービスで事足りる便利な時代です。しかし今作品は是非ともわざわざ映画館に足を運んで大スクリーンでのご鑑賞をお勧めしたい作品です。

置いてきぼりになっているあなたは、まだ間に合います!

歴史物に興味のないあなたも、無視するにはもったいない!今作は、歴史物以前に誰もが理解できる壮大なヒューマンスペクタクルです。誰もが感動できるポイントはいくつもあります。今作が歴史物への扉を開くきっかけになってくれるかも?!

Netflixなどで前作を復習のうえご鑑賞いただくと、より感動が深まるかもしれません。日本エンタメの最高峰を味わえる今作品をぜひ見逃さないよう、週末はみんな映画館に集まれ!!

「追いキングダム、追い王騎将軍」すべく、あと2回は映画館へ足を運ぶつもりでございます🫡

全員、前進(映画館へ)

コメントする 5件)
共感した! 89件)
ななやお

4.0王騎!王騎!王騎!

2024年7月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

レビュー大賞の編集長賞で頂いた映画ギフトで鑑賞。(ありがとうございます)キングダムも早4作目。前作は主に戦争の兵法が描かれていて、キングダムファンとしては面白かったのですが、「映画ファン」としては、ガッカリ。やはりエンターテインメントの主軸は、人間ドラマだとボクは思っていて、感情移入、感動、驚きなどが人を惹き込むのではないでしょうか?今作は、王騎将軍の物語と言って過言ではありません。正に人間ドラマ、そして激しいアクションに惹き込まれます!筋肉モリモリ大沢たかおさんの演技は最高に王騎してますよ!ひとつ残念だったのは、リーボック(小栗旬)さんのコスプレ感(笑)ある意味必見!第5~7作目のクランクインしたとの噂も聞いますので、今から楽しみです☆

コメントする 1件)
共感した! 42件)
をりあゆうすけ

4.0あと一本くらい作ってもいいんじゃないか

2024年7月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

大沢たかお演じる王騎将軍のオンステージであった。アクション超大作として作っているが、軍勢シーンよりも大沢たかおの佇まいの迫力の方が見どころとなっている。王騎将軍はこれまでのシリーズで存在感は抜群だけど、そんなに活躍してこなかったのだが、今回ばかりは主人公の信を超えて出番が多い。信は王騎将軍と一緒にいると、本当にまだ子どもみたいで頼りない感じが対比的なキャスティングになっているのがようやくここで効いてきた。王騎将軍と相対するホウ煖役の吉川晃司の存在感もすごかった。二人の絵になる俳優のおかげで面白く観れた。
物語の構成は、やや中だるみがあるのだけど、日本映画屈指の迫力を作った映像は見事で、アクションチームは今回もいい仕事をしている。あまり綺麗な顔した奴が戦場に少ないのもいい。
これが最終章と言っているが、本当にこの先はもうやらないのか。もう一本くらい作ってもいいんじゃないか。国内市場だけでなく海外市場も積極的に狙っていけるシリーズにできるんじゃないかと言う気がする。海外市場を当てにできればもっと予算をかけられるようになるし、挑む価値はあると思う。

コメントする 2件)
共感した! 27件)
杉本穂高

5.0本作の実質的な主役は王騎。「王騎編」とも言える4部作を締めくくる上で最も盛り上がる作品!

2024年7月12日
PCから投稿

キングダムの実写化において、やはり本作でも気になってしまうのがアクションシーンで、特にジャンプをするシーン。
❞トーンタンタン❝など、映像に不自然さがあり、いかにも「ワイヤーアクション」に見えてしまう点は、この4部作では解消されず残念感はあります。
また、特に女性が「モデル体型」のまま大将などを演じると、映像に重厚感やリアリティーが欠け、そこも実写化の難しさを醸し出しています。

その一方で、本作ではメインの大沢たかおが演じる「王騎」と、吉川晃司が演じる「龐煖(ほうけん)」によるアクションシーンでは、映像に不自然なところはなく、リアリティーが満載。
圧巻のシーンをふんだんに使うことで全体も引き締まり、ようやくキングダムの実写化で「★5」に値する作品になったと実感します。
エンディング曲も、1作目の「ONE OK ROCK」に戻り、この4部作の締めくくりに相応しい楽曲になっていると思います。

コメントする (0件)
共感した! 78件)
細野真宏

4.0王騎大沢たかおが主役と言ってもいい作品。 大沢たかおの演技が素晴ら...

2025年4月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

興奮

王騎大沢たかおが主役と言ってもいい作品。
大沢たかおの演技が素晴らしかった。存在感がすごかっただけに、もう観れなくなるのは寂しいですが、続編も楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よっしー

4.0シーズン全部観ている事になるけどこれは一番充実していたと思う。しか...

2025年3月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

単純

興奮

シーズン全部観ている事になるけどこれは一番充実していたと思う。しかし、実写映像だけの昔の映画と比べてスケール感が全く異なる見せ方が出来る今の映画は良くも悪くも何かしら大げさになりすぎて真実味に欠けるね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
wamabut

4.5シリーズで1番良い

2025年3月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

興奮

幸せ

ここピークかも。次回作の信がどう転ぶか。大コケするかしないか良い伏線になったと思う、続編があればだけど。真価が問われるなと。
いち俳優大沢たかおの凄さ、存在感が光る。大好きな俳優になった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
柿男

4.0戦闘シーンはとてつもない迫力だった。 本作の主役は何と言っても王騎...

2025年3月16日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

戦闘シーンはとてつもない迫力だった。
本作の主役は何と言っても王騎。
将軍同士の一騎打ちも見応えがあったし、散り際も見事。
圧倒的な存在感だった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
省二

4.0面白かった

2025年3月16日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

面白かったです☆

コメントする (0件)
共感した! 1件)
hide1095

3.0大沢たかおが一人で背負った映画

2025年3月15日
スマートフォンから投稿

大沢たかおの演技が素晴らしかったです。一人でこの映画の満足度を爆上げしていて、その他のあらゆる未完成度をかき消すほどの功績でした。プロの役者とは凄いものです。もしこれからも続編が続いていくのなら、大沢たかお無しではちょっと不安ですね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
きよら

4.0面白いに決まってますよね

2025年3月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

今回で4作目であるということでキングダムの実写化が成功しているのは一目瞭然である。しかも今回の内容は王騎と龐煖の戦いというキングダムでも人気の高い部分である。
この映画がつまらないわけがないのでキングダム好きの方、前作までご覧の方は是非とも観に行ってください。
個人的に感動したのが王騎軍副将の騰の活躍である。漫画ではファルファルという独特な擬音で敵を切り刻んでいたが、実写化の再現度がとても高く感動した。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なだ万茶

2.0マ王、漫画で読んでたからね

2025年3月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

興奮

昨日の「ロングレッグス」でのズッコケから消化不良気味のマ王😑
春の訪れと共に愛猫のミカン嬢も何かとソワソワしている😅
5LDKのマ王邸を上を下への騒ぎで忙しく動き回ってます😁
そんな姿を尻目に朝から雨の和歌山県という事で洗濯すら儘なら無いのなら、せめて映画で時間潰しという流れから「キングダム 大将軍の帰還」の鑑賞に至った次第だ👍
よくある言い訳である😋

さて漫画「キングダム」は絶賛売れ行き好評なヤングジャンプの看板作品でサクッと内容を説明するなら、コレまたジャンプ名物の戦いを経て強くなるという三段論法、友情・努力・勝利なストーリーなので後は舞台が昔の中華くらいしか説明出来ない🤣
本日、何故にこの作品をチョイスしたのかと言うと①過去作をたまたま観ていた②U-NEXTでやっと安くなった③「ロングレッグス」的ハズレではないのが予め判っていた、が理由だ✌️

ホント、このシリーズはマ王の時間的余裕があるタイミングで鑑賞する縁がある😐
なんせ漫画でマ王は読んでる内容を映画で再確認する作業にしかならないので本来なら観る必要は無いんだけど(原作の方はかなり先に進んでるし)暇を持て余すくらいなら映画に走ってしまうマ王なので、ソコは笑って許してほしい😂

しかしU-NEXTとかの新作料金設定ってどうなってるの?
今回の「キングダム〜」に関しては2750円だよ😳
んな金があったら映画館に行くって話だわ💨
やっと庶民料金に収まったトコを狙って鑑賞したのは言うまでも無い⤴️

加えて昨日の「ロングレッグス」が酷かったのもあり口直しならみたいな事で、内容知ってるし安定が保証されてる、という逃げからの鑑賞だったのも付け加えておきます🥸

さて、そんな悪質な鑑賞理由も含めて今作の評価は星2となりました🫡
正直、泣けるトコもあるしハラハラする場面もあるが、マ王はどうしても【知っている】ハンデが付き纏ってしまってね⤵️
ストーリーがかなり原作に忠実に沿ってるからこそ新しさからは遠ざかってしまうのよ😬
また若干ではあるが俳優陣の老化も見られて、信はまだギリだとしても河了貂や羌瘣は原作からはもう遠いんではないかなと🤔

映画としてはスレスレ合格かもだが、わざわざお金を払って映画館に行くには推しキャラがいなきゃ出来ない作品なのと俳優陣を無駄に豪華に揃えすぎてる感が強いのでマ王の嫌いな邦画の悪癖(アイドルや美男美女を突っ込んで集客)もある気がしてしまったから、辛口点数となりました🫤
でも急いで観る必要はありませんし前作を観直す必要も無い安心ガイドも冒頭にあるので映画の興奮を忘れっぽい方にはバッチこいだと思います😆

映画館での鑑賞オススメ度★★★☆☆
アクションはボチボチ派手度★★★☆☆
主演大沢たかおに変更度★★★★★

コメントする (0件)
共感した! 3件)
マ王

2.5パート1が

2025年3月14日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

正直、パート1が一番良かったかなぁ。パート1の時は原作未読だったけど、それでも(それだから?)一番楽しめた。
ひたすら戦闘シーンだけと言うのも見てて疲れる

摎「16歳です」
オイオイ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
背中にエンジン

3.0昨年、劇場で鑑賞。原作は未読ですが、さすがの迫力で、観てよかった!...

2025年1月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

昨年、劇場で鑑賞。原作は未読ですが、さすがの迫力で、観てよかった!一点だけ残念なのは、摎役が全く大将軍らしくなかったことです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ネコノケ

5.0星5じゃ足りない!豪華俳優陣による本気の最高傑作

2025年1月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

エンドロールのキャスト上から下まで名前の羅列だけで圧倒されるほどの豪華俳優陣。この信頼のおける配役だけ見ても映画制作への本気を感じるが、演技も各々原作に勝も劣らぬクオリティーで作品に対する強い熱量や思い入れを感じました。個人的には2024年に見た映画の中で間違いなく1番の作品です。

特に大沢たかおさん演じる王騎将軍が感動レベルにかっこいいです。ここまで誰をも納得させる役作り、仕事への美学に心から尊敬します。王騎vs龐煖の戦いは本当に圧巻。気付けば体に力が入り、手に汗握り、息を呑み、信と一緒に(心の中で)叫んで泣いて。龐煖を演じる吉川晃司さんも筋骨隆々の王騎と対峙するのに見劣りしない明らかな強者のオーラを纏っていてかっこよかったです。とにかく登場人物全員が個性豊かで味があり、話を面白くしてくれています。
時代劇や戦ものなどを毛嫌いする人も是非一度
観て欲しい!熱い気持ちになれます!!

王騎将軍に会いたくて16回劇場へ足を運びました。王騎将軍がここでいなくなってしまうのが本当に惜しいし寂しい。この先も彼がいる世界線が見たかった..

壮大な劇伴やワンオクのエモーショナルな主題歌も映画を最高に盛り上げてくれます。
キングダム実写ファンなのでこれから先も長く続くと嬉しいです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
parakeeet

4.0大将軍の帰還

2024年11月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

キングダムシリーズは
アニメ版から入ってタイミング良く
実写版映画化されたので1作目から観ました。
原作ファンの中には実写化には反対な人も
多いとは思いますが、
個人的には珍しく成功作品かと

今回は馬陽の戦いの途中
飛信隊の夜営地に龐けんが現れて
信がやられて飛信隊も壊滅状態に…。

最後は趙軍の罠と知りながら
王騎は敵本陣にせまり
龐けんとの因縁に決着をつけに行くが

個人的には映画版の終わらせ方としては
納得できる感じでした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
faingurein

5.0素晴らしいサブタイトル!!

2024年11月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

タイミングが合わず映画館で見れるか分からなかったけど、見れて良かった
映画館で見るべき映画だった
途中、摎が16歳と知って、え、16歳と恋?!とかいらんこと気になってしまったがそんなことどうでも良くなるくらい王騎将軍が格好良すぎて格好良すぎた
終盤はもうずっと鳥肌たちっぱなし
『大将軍の帰還』は王騎が戦場に戻って来た、と言う意味だと思っていたので(その意味もあるけど)ラストのサブタイトル回収も鳥肌たった
王騎将軍(を演じる大沢たかお)目当てで今までキングダム見ていたところあるので自作は見ようか迷う、、

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Fun

2.5失速感が否めない

2024年10月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

正直シリーズの中で一番退屈に感じてしまった。
主人公の信や嬴政そして河了貂の活躍が少なく、後半の盛り上がりに期待したが、結局精神論(気合で何とか出来るものなのか?)で戦を乗り切ろうとしているように見えて、もっと頭脳も使った戦略的な戦闘シーンも見たかった。

あんなに豪華キャストだっただけに勿体ない。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
monkey

4.5面白い

2024年10月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

俳優さんが贅沢に使われている。決闘シーンは、多くの人が言っていますが面白い。新木優子が綺麗でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
チェリー

4.0実写版キングダム 最高傑作

2024年10月19日
iPhoneアプリから投稿

キングダムは原作、読破済み。
正直、実写版はあんまり良い印象を持っていなかったが
今回は気合いの入り方に違いを感じた。
原作でも、この辺りはキングダム名シーンのトップに
入ってくる場面なので、劇場でこのクオリティで観られてたことには感謝しかないです。
特に、王騎の演技が素晴らしかった。
大沢たかおさんあってこそ、この高い評価につながっているように感じたし、実写化の希望を繋げる作品になったと思う。
キングダムはアニメがあまり評価が振るわなかった作品
であるため、この実写化をもとにキングダムの知名度がまた上がってくれると嬉しいです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
クマキチ
PR U-NEXTで本編を観る