キングダム 大将軍の帰還のレビュー・感想・評価
全572件中、421~440件目を表示
ベテラン俳優の演技にカツモクせよ!
今回の主役はベテラン俳優さん達です。
大沢たかおさんはまさに王毅にしかみえませんでした。てゆうかもう王毅本人じゃないか、と笑 要潤さんは王毅の参謀役として抑えた演技が光りました。高嶋政宏さんは表情豊かに喜怒哀楽を表現。そして吉川こうじさんはあの王毅に負けず劣らずの存在感に圧倒されました。
一方、女性陣では短い時間にも関わらず、確かな演技と存在感(美貌も)で爪痕を残す長澤まさみさんはすごいな!
あと新木優子さんは抜擢なんだろうけど、設定が戦の達人の割には二の腕の細さ(モデル業もしているから事務所から止められるているんだろうが)が気になりました。
佐久間由衣さんはセリフが棒読み?でちょっと、、と思ってしまいました。ちなみに小栗旬さんもこの世界観に馴染んでいないような気もしました。
個人的には展開に冗長があり、過去エピソードで中弛みもしましたが、作品としては十分楽しめる出来になってます。
ベテラン俳優の確かな演技力に感激した日になりました。
大将軍のみる風景
今作は大沢たかお
大将軍王騎とほうけん(吉川晃司)
戦いがメイン
激しい戦いに面白さはあるけど
アクションが見所なのは分かるが…
他のおもしろさが少なすぎる
真面目な作りなのか
…途中から~長く感じた
それとも体調が悪かったのかな
李牧役の小栗旬が目新しさが
気になったがそれほどまで
では無かった様な
活躍するのは次回作からなのか
いまひとつ温度差が違う感じ
万極役の山田裕貴が…気になる
…細い体の信
王騎将軍から譲り受けた剣が重そうで
使いこなせるのか心配になった
信が
天下の大将軍になる姿そして
…風景を見てみたい
終わらないで!
今までのキングダムの映画で1番好き
王騎がかっこよすぎる
言いたい事を言い終わるまで死なないのが大将軍
これで最終章(キャストを変えて続く可能性はありそう)ですよね
皆さん評価かなり高いですが、シリーズものとしてこの結末で満足なんでしょうか?
1作目で信は原作通り大将軍になると誓いましたが、この約束こそがキングダムの最重要ファクターだと思うんですよね、それが完全に中途半端なまま終わってしまって自分的には凄く不満足な結末でした
単体としては大沢たかおさんの熱演もあるので良かったと思います
圧巻‼️王騎・大沢たかお
帰還ってそういうことか
4作目も期待通りに面白かった!ここまでシリーズ化したらダレてくると思うんだけど変わりなく面白いのはありがたい。
主役は間違いなく王騎将軍。一歩間違えたら完全にイロモノなのに、大沢たかおのおかけで強くて頼りになる大将軍で、尊敬すべき師で、愛した女性のために戦うひとりの男になっていた。ちょっとラオウの最期を思い出した。結構ギリギリまで泣かなかったけど嬴政の「王騎将軍の帰還だ」というシーンでダメだった。王騎将軍が認めた秦国の王と若き王が頼りにした将軍はどちらも数多の屍を乗り越えて、その痛みと重圧を糧に高みを目指す同志だったんだよな。
原作未読だけどこの後は李牧の智と勝負していくんだろうな。次作も楽しみ。
ずーっとオリン鳴らしてる
日本人の観客なんて悲しそうなシーンで悲しそうな音楽鳴らせば満足するだろうと思って作ったことがわかる良いサンプル
軍人役が王様の前で直立しているのに、役者の体幹が弱くてフラフラしてたり、
綺麗に剃り上げた脇の下が何度もアップになって笑っちゃう
↑コメディーシーンかな?
他は延々と誰かが死ぬシーンで悲しそうな曲を流して、お茶を濁す。観客を舐め腐ってる。
我慢が限界に来たのは、乱戦中に主人公がよそ見しているのに、周りの敵が攻撃を止めたシーンが何度もあること。戦争だってことを忘れているのだろうか。
星5なのは点数を付けたくないから。
まあ一生罵倒し続ける作品が見つかったと思えば、とてもオススメできるのかもしれない。
たぶん、書き切ったら忘れちゃうけど笑
この熱き思い決して忘れず!戦場に散る雄姿、大将軍 渾身の魂に心が燃えた!!
これ程の熱い戦いの邦画作品に巡り会う事は 近年無かったと感じます。
全編クライマックスの言葉に正に相応しい仕上がりを感じ獲ました。
今日は 現在邦画No1.最もホットな話題作「キングダム 大将軍の帰還」の鑑賞です。
とにかく開始早々から激しいバトルで、気が休む暇無し。
アドレナリン 上映時間146分中 出っぱなし。
どなたも多分 見終えたらドッと疲れる事でしょう。
命懸けの退却劇、戦友の死、離れた妻の哀悼、昭王の娘の哀しき運命~そして王騎への想いと宿命的戦死。大将軍の怒り憎しみそして 真っ向から立ち向かう龐煖、
壮大なこの秦vs趙の戦い。
その全てを瞬きするのを惜しむぐらい、濃縮された人の思いと心の情が 展開し激しく流れて行きます。
★は約満点の4.5個と致しました!
映画キングダムシリ-ズ
・2019年:キングダム (57.3億)
・2022年:キングダム2 遥かなる大地へ (51.6億)
・2023年:キングダム 運命の炎 (56億)
・2024年:キングダム 大将軍の帰還 (今作公開中)
今作で4作目と成りますが、内容の仕上がりから観ると 今作が最も感動的で素晴らしい出来であると感じます。最初の1作目を抜いている様に思いますね。
まずは100億突破目指して、実写最高の174億を打ち破って欲しいものですね。
★100億突破目指して ”行くぞ!お前らぁ~!”
(この戦いは秦vs趙に等しいだろうw)
--------
今作は前作の続きと成ってます。
よってシリ-ズ過去作観て復讐は必須でしょう。より楽しむ為にはですね。
(前作終盤以降 新顔MC)
龐煖:吉川晃司さん
李牧:小栗旬さん
カイネ:佐久間由衣さん
昭王:草刈正雄さん
摎:新木優子さん
友里:村川絵梨さん
・最高傑作で申し訳ないのですが、
配役でちょっと駄目出し在るとするなら摎役・新木さんでしょうか。
秦の優れた将軍としては 見たからに貧弱。腕が圧倒的に細いし色白。
とても将軍には見えない。容姿顔は別としても体格は確りと表現出てないと違和感がありますね。
もう一人が、李牧役・小栗さんでしょうか。
セリフが舐めた感じで現代っぽくって 周辺キャラと遭ってない。
カイネ役・佐久間さんもよく似た雰囲気なのが残念。
何だろうな、こんなアッツイ体力戦ドラマなのに 僕たち東大卒エリ-トのIT社長を気取って話してる様な人に思える。その点が残念です。
しかし、それ等を払拭する位 俳優陣が一団となって活躍していて
それが非常に感動を創っていますね。そう思います。
●前半の盛り上がり、尾到と友里 二人の想い、哀に涙する。
暗闇で信の行方へを執拗に追ってくる趙荘等、瀕死の信を命懸けで守る尾到の雄姿に心熱くする。星が見える真っ暗な夜空の下、草むらの土手で二人が倒れたままで会話する所。 死んだかと?思わせて イヤ死んでないよ・・・と笑って言ったが
尾到は信に心配させまいと 最後の力で気を掛けたのである。
その思いが、遠くの村で彼の無事を願う友里の心へ届き ”すまない” と。
その時 観ていて あぁ、彼は亡くなったのだと・・・。
今作、この場面は非常に素晴らしいかった。本当にそう思う。
場内 涙ぐむ人続出だった。
戦場で戦い命を落とすという事。それは 味方も敵も同じで 死ぬ事で悲しむ人が居るって事を 丁寧に描いている。そこが非常に良いです。
これが本作の特徴ですね。心情を丁寧にきちんと描くことで 激しい戦場激突だけが決して見せ場では無く、むしろ こう言った人の思い 深き心情を丁寧に描ききっているからこそ、観ている側が より重みのある作品として感じる事が出来るのであろうと思います。
●終盤の王騎Vs龐煖 執念の激突戦。そして壮大な死、大将軍の帰還。
ここは 何度も、そして何度も。これでもかって位 激しい激突が続き
観ている側も思わず ”アッ”て 声がでます。
過去作 こんなの無いくらいで、矢を打たれちゃってスキ見てグサッと刺されてしまいますが それでも相手の首を切ろうと・・・スゲ-の一言。
普通なら 即死。
そこは大将軍としての底知れぬ男の意地をメッチャ感じましたわ。
(※カマ将軍と揶揄し思ってた私をお許し下さい m(_ _)m)
そして ”これが将軍の視る景色です~”
覚えておきなさい! 童信。
何時かこの馬に大将軍として乗るのですよ・・・ そう言う思いが
ヒシヒシと伝わって来ましたね。
哀しい死別でしたが、”皆、胸を張って顔を上げて帰ろう!”
最後の信の言葉に 心打ちます。
王騎の矛が、それを受け取った信を そうさせたのだと感じましたね。
・主題歌:ONE OK ROCK に戻って復活 (メッチャ良かった!!)
「Delusion:All」が場内に響き幕を下ろします。
シリ-ズ作品イメ-ジとして歌はやっぱりONE OK ROCK ですね。
圧倒的ですよ。そう感じます。
今、この夏 最大の超感動傑作!
是非 友人、ご家族揃って
涼しい劇場へ どうぞ お越しください!!
主役はまさに王騎将軍
ストーリーは分かっていても楽しめる
めっちゃ胸を熱くしてくれる作品だった🥹
原作でもアニメでも好きになれなかった龐煖とカイネよかった
公開初日IMAXで観ました。役者の皆さん、監督、スタッフの皆さん制作ありがとうございます
王騎、騰、飛信隊、摎
みんな素晴らしかったのはもちろんなんですが
原作でもアニメでも好きになれなかった
龐煖とカイネ...実写版よかったと思います
とくに吉川さんの龐煖見て
麃公風に言うと
「ようやく少し貴様の事が分かってきたわィ」
大沢たかおさんが王騎そのものなのは言うまでもなく...しかしそれでも期待以上に圧巻でした
そして要潤さんの騰のファルファル再現度も高くて最高!!!
個人的に一番キュンとしたのが王騎が摎の怪我の手当するシーン。思い出しキュン。
そして曲。ワンオクももちろん最高にかっこいいんですが
私はやまだ豊さん推しです。
今回のテーマ曲もめちゃくちゃよかったです。
泣くと分かってても泣きました。何度も。
また観に行きます。池袋のすごいシアターで観たいです。
合従軍編で坂口憲二さんが桓騎やるんじゃないかって話が出てるので今から楽しみです。(李牧と蒙武には今後に期待したいです!!!!)
全572件中、421~440件目を表示