キングダム 大将軍の帰還のレビュー・感想・評価
全584件中、341~360件目を表示
一先ず、区切り。次の為の…
王騎将軍!
とにかくキャスティング素晴らしいよね,と毎回思うけど今回もやっぱり素晴らしい。マンガ原作だと適当さばかり目立つ昨今だけど、このシリーズはめちゃくちゃ再現度高いし違和感なし。(佐藤監督はいつも良きです)
単行本だと14巻からになるのかな、ちょうど昨年の公開時に14巻から合従軍まで買ってあったので読み直したけど、「皆と共に〜」のセリフとかもう大沢さんの演技で再生されました。
ちょっと主人公の信の影が薄くはあったけど、見応えありだし途中何度も涙しました。
王騎将軍が事切れた場面、映画館内に「ああっ…」て悲嘆の声聞こえたし、あちこちから鼻すする音聞こえたし。圧巻の最後でした。
これで映画はラストだそうですね? もっと見たいしなんなら合従軍とかも見たいけど、さすがに役者さんの年齢が厳しくなりそうだし、仕方ないかなという気もします。アニメみよかな…
主役は王騎…⭐︎
キングダム4作目。
最初に前作(三作目)のラストシーンからの続きの解説があり、鑑賞済みだったけどTV放映を
見ていなかったのですんなり入れて良かった。
今回はひたすら戦闘シーンの連続。
メインは大沢たかお演じる王騎と吉川晃司のほうけんとの死闘。
二人の因縁も語られる。
ここで登場する王騎の妻となるはずだったという新木優子のきょうが良い。
王騎とほうけんの闘いはこれでもかという傷だらけの闘いになり、最後に
ほうけんの剣(?)が王騎の腹あたりに刺さり決着…しかし、それから
ずいぶんと王騎は生き延びて、山崎賢人演じる信に言葉を告げ自分の剣を
与える。
漫画なのだから、漫画みたいと言うのはおかしいのだけどなんだかなぁ…。
原作を読んでいないので、原作に忠実に描かれているのかもしれないけど
個人的には信と三浦貴大演じる尾到との別れのシーンのような会話のある
シーンがもう少し見たかった。
それでもやはり見応えのある映画には違いなく、勢揃いのスターキャストに
白組が関わるCG(VFX?)による各国の軍勢などなど2時間強があまり
長く感じなかった。
前作も吉沢亮のえい政の出番が少なかったが今作も王宮にいるだけだったなぁ。
この作品が最後との触れ込みだが、小栗旬の李牧も登場したことだし
(中国の歴史物で軍師という役は本当に良い役)、まだまだ続くのでは…⁇
戦いが熱い!
興奮が残る作品
キングダムシリーズ最終章となる。
秦と趙を懸けた(馬陽の戦い)趙国大将軍の龐煖と王騎将軍の因縁の対決となるストーリー。
シリーズ通してキャストが素晴らしいこと。
信を演じる山崎賢人さんはシリーズに連れて貫禄が出てくるのがカッコ良すぎます。
王騎将軍は原作同様に癖強キャラそのままでスクリーンを超えてのオーラを感じると言うか、もうピッタリすぎる。
待ちに待ったキングダム、初っ端からハンカチが必要になります。
一番泣けたシーンが尾到の死でした。信と同じ村で飛信隊の初めの仲間でもあり、尾平の弟として勇敢に亡くなった事を尾平が語るシーンが切な過ぎます。
趙三大天の一人、李牧の存在も明らかになり天才的な軍略家で馬陽の戦いが王騎軍、飛信隊と窮地になりどう出るか?王騎将軍どう出る?と画面釘付けになる。
見所の龐煖と王騎将軍の一騎打ちとなるシーンは面白く無いわけがなく、矛と矛がぶつかるシーンなんて痺れます。
一対一の騎馬戦のアクションも素晴らしいです。
映画館で体感出来て感動しかない。
龐煖と王騎将軍の因縁となるストーリーも必見です。
常に冷静な王騎将軍が追い詰められるも周囲の兵に鼓舞し戦う姿勢を見せつける王騎将軍はカッコ良過ぎる。
ラストも王騎将軍は敗れますが残された信や騰、蒙武そして嬴政へと王騎将軍の意思は確実に引き継がれている様子は感動しかありません。
原作も読んでいますが、映画でしか感じられない興奮と感動がありキングダムシリーズは最強だと思います。
本当に作品を作ってくれて『ありがとうございます』と言いたいです。
王騎将軍の王騎将軍による王騎将軍の完結編
最高で最強の天下の代将軍、王騎が最高でした!
最近見た映画の中では、最高の映画でした。出演しているキャラクターも全てです。
でも、一番はやはり王騎将軍です。この映画は彼が軸のお話で、そのサイドを皆が埋めています。結果はどうであれ、誰がどう言おうと、私は龐煖より強かったと思います。
王騎将軍が一番最高なのですが、要潤演じる騰が強いのなんの!化け物と表現されていました。兎に角、スクリーンで見る価値ありのド迫力の映画でした。最高です♪
第1シーズン完結
予想外な結末に涙が止まらない作品。 本年度ベスト!!
シリーズラストという事だけど消化不良感がハンパ無い(笑)
これってシーズン1が終了の認識で良いの?(笑)
本作は思ってもいなかった大沢たかおサン演じる王騎がメインだった感じ。
王騎の本気度200%以上の迫力あるシーンに圧倒される。
と、同時に王騎の知らなかった過去の出来事に驚く。
璆役の新木優子さんが美しいけど本作で初めて知った(笑)
劇場内の人達もみんな緊張しながら観ていた感じが凄い!
自分を含め、みんな固まって鑑賞していた様子だった。
「大将軍の帰還」ってタイトル。
何も考えずに鑑賞したけど泣けるタイトル。
山﨑賢人さん演じる信の成長を感じる感じで天下を獲って欲しい。
豪華なキャスト陣なんだけど皆さんチョイ役で贅沢過ぎる(笑)
シーズン2を希望します( ´∀`)
あなたもわたしも飛信隊
第四部作まで役が欠けることなく
続けていただきありがとうございました。
原作アニメ全く見てない勢です。
今回はネタバレ要素一切見ずに、金ローで本編のみを復習して臨みました。
前回からどう繋がるのかなーと思ったら、しっかり尺を取って今までのあらすじを説明してくれました。
武神との戦いから逃れ、仲間を失う😭
きょうかいの『いいやつだったな』
で追い討ちされた😭
そして武神と王騎の戦い。すんごい迫力!手に汗握り王騎を応援していた。
昔の因縁と絡めてよくこんな上手く見せられるなーって思って。
武神強いけど、王騎は勝つよ絶対!
と思ったら青い小栗のせいで王騎が😭
信をもっとずっと見守っていてほしかった。
王騎の馬に乗る信、将軍の景色を見せる王騎😭
ばかたれ😭😭
途中から映画館の観客全員が隊の一員になっていた、
最後にタイトルがバーンと出て、そう言うことか😭😭😭とまた泣く
王騎の剣もまだ扱えない童信が、今後どのように成長していくのか、実写で見守ることができないのは少し残念だけど。第4部作まで勢い落とすことなく、ここまで楽しませていただきありがとうございました。
泣きすぎて映画館を出てから15分ほど動けなかった。
合戦の迫力と大沢たかおの存在感
今だに原作には触れていないのだが、期待せずに観た映画1作目に「意外に面白い」と感心し、2作目、3作目も益々面白みを増して、印象に残る作品になった。4作目はこの夏一番の邦画大作の位置づけとなり、今回も楽しみにしていた。
【物語】
中国春秋戦国時代。少年の頃から大将軍になる夢を抱き、飛信隊を率いるまでになった信(山崎賢人)は、趙軍との馬陽の戦いでの勝利に貢献する。
-ここから本作-
しかし、突然趙軍の総大将・ホウ煖(吉川晃司) の軍勢が飛信隊の前に立ちはだかる。信と羌カイは果敢にホウ煖に立ち向かうが、圧倒的力を持つホウ煖に蹴散らされ、飛信隊は森の中へ散り散りに逃走。信と羌カイは仲間に何とか助けられるが、多くの仲間を失うことになる。
一方、北の大地では山の民を統率する楊端和(長澤まさみ)が、趙の軍師・李牧(小栗旬)の脅威を秦の王エイ政(吉沢亮)に伝えていた。
秦軍は李牧の策略で10倍の数の敵に囲まれるが、総大将王騎(大沢たかお)は怯まず、決死の策に出る。飛信隊も王騎の後に続く。
【感想】
1作目は原作の壮大さを感じ取ることができたが、若手俳優中心なためやや薄っぺらさは否めなかった。それが2作目以降は脇を固める役者がグレードアップし、作品の重厚さが増した。本作も「この人も出てるのか!」という感じで惜しみなく大物俳優が投入されている。長澤まさみ、橋本環奈を端役で使われる作品はなかなか無い(笑) 1作目から大ヒットしたからこそできる好循環だと思う。 芸術性は皆無なれど、キャスティングの豪華さと大量エキストラを使った合戦シーン、それらの圧倒的物量が本作の最大の魅力。
物量に加えて、今作でも山崎、清野を初めとしたactionシーンも目を楽しませてくれる。
が、それにも増して本作で一番印象に残るは、主演山崎賢人を超えてサブタイトルとおり、大将軍役の大沢たかお。登場シーンは僅かだった1作目でも存在感を示した大将軍大沢たかおは最終章では紛れもなく物語の中心に居た。 宣伝インタビューで大沢たかおは「この作品に出て良かった」と語っていたが、本当だと思う。彼の代表作は色々あるけれど、特に若い人には本作で大沢たかおという役者の存在の大きさを強く知らしめたと思う。ロートルのオジサンも「大沢たかおここにあり」と思った。
何はともあれ、夏の娯楽大作として十二分に楽しめる作品としておススメできます。
タイトルなし(ネタバレ)
一流の役者が集まり、映像も美術も全てが優れているのだが、退屈な時間があってしんどいと思った。
尾とうと尾平の妻たちが祈るシーンは全部カットで良いかもな~。
映画では16歳って言っていたヒョウ役の新木優子て30歳なのか。
漫画を知ってるから仕方ないけれど、大どんでん返しが起きず、退屈だった。
感動するシーンはあった。
特に最後の信が皆に話した下を向くなってシーンは良かった。
楽しかったけど、少し残念
大俳優・大沢たかお・稀代の天才
今までのキングダムの中で、一番面白くなかったので残念
怒りの大将軍
全584件中、341~360件目を表示