劇場公開日 2024年7月12日

キングダム 大将軍の帰還のレビュー・感想・評価

全602件中、321~340件目を表示

4.0第1部 完

2024年7月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

興奮

王騎の王騎による王騎のための作品。

デキはいいのだが、主人公信含め他のキャラがちょい役なのがちと寂しい。

コメントする 2件)
共感した! 24件)
YOU

4.024-074

2024年7月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

シリーズ完結。
天下の大将軍が大活躍。
総大将対決は見応え十分。

楽しいシリーズでした。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
佐阪航

5.0久々迫力ある作品でした

2024年7月18日
iPhoneアプリから投稿

あー、良かったぁ、おもしろかったと言いながら映画館あとにした作品でした。
大沢たかお圧巻!こんな俳優だったの?
今まで隠してましたね笑
吉川晃司と大沢たかお
おじさん2人ほんとカッコいい戦いぶりでした。
やっぱり戦う男は美しい…

コメントする 2件)
共感した! 11件)
黒雪姫(o^^o)

5.0映画最終章寂しい…

2024年7月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

観ていて顔が「あ゛~!」やら「う゛ぅ~!」になりました。

兵士たちの雄叫びにこちらまで鼓舞され、何度も鳥肌が。

あの世界にまた浸りたいです。

そしておかえりワンオク‼︎

※追記※
2回目IMAXにて鑑賞。
2回目だからこそより、感情移入して終始鑑賞しました。もはやこちらも気持ち的には王騎将軍をお守りする兵の1人です。
これ以上の最終章はあるのでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 21件)
Yum

5.0大河ドラマと歴史モノが苦手

2024年7月17日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 19件)
病人28号

5.0堂々の第一部完

2024年7月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
よっちゃんイカ

4.5王騎将軍メインのストーリー

2024年7月17日
スマートフォンから投稿

安定の面白さでした。
実写化に大沢たかおを起用したのは大正解では?。
あと小栗旬好きだけど花沢類を思い出してしまった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
松ちゃん

5.0王騎将軍の物語

2024年7月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

原作もアニメも知らずに入ったキングダムの世界にここまで魅了されるとは・・・!今回のキングダムのサブタイトルの意味を映画見て初めてわかったほどのボンクラですが素直に感動しました。漫画のキングダムはまだまだ続いていても、映画では王騎のストーリーに纏めたのは美しく、監督、脚本、俳優、この大事な三要素のそれぞれが互いにインスパイアされているように思いました。台詞が、特に王騎の台詞が本当によかったです。

策が無ければ力わざです;私から直接指導を受けようとはおこがましいですね、戦場に自ら飛び込んで習いなさい;目を閉じなさい、開けなさい、敵と味方の顔を見なさい、全体を見なさい、これが将軍が馬上から見る景色です;将軍は何万もの味方・敵の死を見てそれを背負うのです;王騎がついていますよ、などなど不正確な記憶ですが、言葉のひとつひとつに俳優、脚本、監督の心が入っていました。王騎将軍演じる大沢たかおさんの立派な風貌、重い剣を片手で持って馬を駆る筋肉と姿の美しさ、誰に対しても同じく丁寧でフェミニンな話し方をする将軍。知恵者で人を見る目がある。その王騎が最後の闘いで見せた目と顔と怒りは心に突き刺さりました。

信を助ける、がその時の唯一の目的であった尾到の死はとても大きかったです。何万もの人間が死ぬと塊でしか把握できない、でも一人一人に名前があり故郷があり過去があり愛する人や大事な家族がいる。そのことを尾到役の三浦貴大さんが繊細に心優しく強く演じていました。この尾到のシーンがあるからこそ、王騎大将軍の死の間際の言葉が私達の心により強く説得力をもって響いたんだと思います。

戦争、闘い系の話は映画であれ何であれ好まないのですが、キングダムという日本の漫画の実写映画をみることができてよかったです。すべては兵馬俑の展覧会を見に行ったのがきっかけでした。美術館&中国史監修の先生に感謝!

コメントする 6件)
共感した! 67件)
talisman

4.0人気俳優オールスターズ

2024年7月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

新キャストもさらに増え、人気俳優オールスターズという感じだなぁ。
信の天下の大将軍への道はまだまだかかりそうだ。もうこうなったら、日本映画史に残るロングシリーズを目指してもらいたい。

コメントする 2件)
共感した! 85件)
光陽

4.0殿の飛矢と李牧の安っぽさ

2024年7月17日
スマートフォンから投稿

大沢たかおは文句なしに素晴らしいが、いくらテーマが王騎とはいえ、本来の主役の見せ場が少なすぎ。馬陽の戦いは、信が殿(王騎)の飛矢として、敵の将軍を討ち取るところが見せ場だと思うので、そこは外してほしくなかった。

あと、なんといっても、李牧の存在をあんなに薄っぺらくなってしまったのは衣装のせいかと、、

あと、主題歌はミスチルの生きろが1番ストーリーに寄り添っていてエンディングも盛り上げていると個人的には思います。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
2024

5.0心が震える!最高の作品!!

2024年7月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

もう最初から最後まで目が釘付け!
何より大沢たかおの王騎将軍、最高すぎました!
天下の大将軍とは何かを語りながら闘う王騎はカッコ良すぎて、気がついたら涙が流れていた。
原作既読で展開をわかっていても、興奮と感動が止まらなかった。
吉川晃司の龐煖もハマり役!
あと、要潤の謄の剣捌きも映像で見事に表現されててコレだー!と興奮してしまった。
王騎と謄のしつこい会話のやり取りもコレだー!と。笑

本当に最高の作品に出会えて感謝。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
めーたん

4.0ついに、大沢たかお劇場、終劇。

2024年7月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

王騎将軍、まるでラオウですね、
カッコいいの一言です。

信、出世しましたね、
童信からただの信になれました、
これからですね、期待しています。

ところで、次回作はあるのでしょうか?
東京リベンジャーズみたいに中途半端にブチ切られるのも嫌なんですけどね。

コメントする (0件)
共感した! 22件)
ちゆう

5.0良かった

2024年7月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

最高の映画でした。
内容云々、役者陣皆さん、大沢たかおさんの迫力ある演技力に負けず劣らず、高嶋政宏さんの迫真泣き顔に心打たれました。
フレームブレてましたけど苦笑

コメントする (0件)
共感した! 10件)
みち

5.0映画館で観たい映画

2024年7月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

大きなスクリーンで観たいもの、いち早く観たいものは映画館に足を運んでおりキングダムも公開を楽しみにしていました。原作も読んでなく歴史にも詳しくないので1作目をテレビで観たときは難しく感じましたがそれを上回る感動がありそれ以降は映画館で観ています。
主人公が成長し強くなって行く物語自体、一般的に人気が高いと思いますが、それに加え原作、俳優陣の強さや映画製作にかけられる予算の高さやロケなどのスケール、全てにおいてすごいんだろうなぁと感じました。
その中でもやっぱり生命を削って作品を作るってこう言うことだよね、と思わせる山﨑賢人さんや大沢たかおさんの演技に感服し、回りを固める役者さんの演技に心を動かされました。
役者さんだけでなくチーム一丸となってこんなに大きな、素敵な作品ができていくんだと思うと、出ている役者さんたちが羨ましくもありました。
勇敢で壮大で強さと優しさの詰まった素敵なお話でした。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
r.

2.5王騎将軍かめちゃめちゃ良い〜

2024年7月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
写畜。

5.0映画版のみしか観てないが、今作は別格の出来栄え

2024年7月17日
スマートフォンから投稿

キングダムシリーズは全て映画館で鑑賞し、ある程度の満足感はあった。
今作はアクションはもとより、展開や進行が原作未読でも分かりやすく、イメージとは違う展開になったが個人的にとても満足感でした。
役者陣の熱演や、体型の変化などからもストイックに向き合ってきたのだろうと容易に感じられた。
こういう作品に出会えると、自身のモチベーションアップにも繋がるので非常に有難い。

コメントする 1件)
共感した! 11件)
岬たろ

5.0アニメ実写映画の傑作

2024年7月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

アニメ実写版映画ということであまり期待しないで観てみましたが、これはやられました。映画館で観るのをおすすめします。胸熱くこみ上げてくるものがあり、アニメ実写映画の傑作です。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
jordan gecko

3.5アクションは良かった…

2024年7月17日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
サトウ

5.0殺陣スゲ

2024年7月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

IMAX キングダム観て来ました。
大沢たかおがほぼ主役。
殺陣がスゲ。
龐煖の二撃目を止めるのが信になってるのと、最後に撃を飛ばすのが原作より信に花を持たせた感じでした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
生沼

4.0王騎将軍の帰還

2024年7月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

漫画・アニメでは描ききれない戦場の雰囲気を、映画ならではの表現や音、人物の表情や血と汗そして大群が巻き起こす砂煙がこれでもかと演出する。ただし、音量で感動を煽るのは程々にしていただけると嬉しいです。

ストーリーは先行する媒体で知られているとおり、王騎将軍と龐煖(ほうけん)の因縁と一騎討ちを主軸にその周辺での出来事が合戦の推移とともに語られる。

前作から続く形で物語は再開した訳であるが、さっそく龐煖と対峙する飛信隊の戦いで、その凄まじい映像に引き込まれ、これをみられただけでも映画館まで観に来たかいがあったと感じるほどの迫力があった。

そして今作の主役の2人、武を極めし武神たる龐煖と軍人の頂点に立つ将軍の中の将軍、大将軍の王騎。ともに異なる武の頂きに立つ者同士、通じる物がありそうでまるで両極の存在。どちらも辛く険しい道の先に辿り着いた境地ではあるが、やはり憧れるのは王騎の道である。どこまで突き詰めても自己満足にしかならないであろう龐煖の武と、双肩にかかる期待と責任の重みを感じつつ、常にそれに応え続けてきた王騎の武。その王騎に対する尊敬と畏敬の念はスクリーンの先に拱手を送りたいほどであった。

印象的なシーンは多々あったのだが、キリがなくなってしまうので、私からは動画配信を待つのでは無く、とにかく映画館に観に行った方がいいとだけ言いたい。

今回は普通の映画館で観たがIMAXやDolbyで無くとも十分に楽しむことができた。もちろんそういった設備による効果は凄いのだろうが、正直、この作品はそういった効果を活用しつつも、そうではない部分で観るものに感動を与える要素が満載であったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
mvlv
PR U-NEXTで本編を観る