劇場公開日 2024年7月12日

キングダム 大将軍の帰還のレビュー・感想・評価

全602件中、221~240件目を表示

3.0まだ続きあるな!

2024年7月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 15件)
大阪ぶたまん

5.0大沢たかお(大将軍王騎役)の演技が余りに迫力満点で感動しました

2024年7月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

前作では主役の信役、山崎賢人のアクションに拍手しましたが、今回は王騎役の大沢たかおの演技が余りに迫力があって、主役は完全に大沢たかおでした📽️
また、今回はレギュラーキャストに加え、前作から参加した吉川晃司、小栗旬らが出演していますが、終わり方が次作がある感じでした📽️

コメントする (0件)
共感した! 7件)
映画好きのジイサマ

4.0原作に忠実な上超えてくるラストの畳みかけお見事

2024年7月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2024年劇場鑑賞59本目 優秀作 71点

主にアニメ・漫画実写化で大忙しな山崎賢人を箸休めすべくシリーズがひと段落した今作

個人的には興行感が強くなって、キービジュアルや劇中の絵のビビット感が強くなった2.3.4はあまり好みでなく、初代の世界規模の中国映画感がすごく好みだったが、それでも今作のシリーズ1番の大戦とお後がよろしい感じは板に着いていた

シリーズ通して影を潜めていながら、確かな存在感があった要潤の活躍の場があったのは原作未読ながら、その段階からよい秘蔵っ子感を発揮できていた

鑑賞後、今作に当たる物語の部分のアニメを鑑賞したが、画角や臨場感含め再現度の高さに驚く

今作の公開時期頃に次回作の撮影に入ったとの声も聞くが、この手の話が長い原作もので、それもアクションというジャンルや規模感含めファンに応えてシリーズを続けるのが必ずしも正しいとは思えない

映画ファンや原作ファン、役者ファンみんなが概ね楽しめたこのころあいで締めてもいいと思うけどなぁ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
サスペンス西島

4.0本物の将とは

2024年7月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

亡くなった後に各自の胸に生き続け鼓舞し続ける、これが本物の将である。是非とも続編を制作してもらいたい。近年の日本映画の中で間違いなく代表となる作品になるであろう。ザ・エンターテイメント!映画はこうでなくちゃ。楽しかった。また明日から頑張りたい。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
つよひよ

4.5天下の大将軍の器。

2024年7月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

正直前作の失速感を引きずったまま映画館に行ったのですが、今作は面白かった!なにより見応えがあった。ま、ちょっと長かったけど最後まで楽しめたし、感動した。

とにかく王騎将軍かっこよすぎ。これに尽きる。大沢たかおの表情や声色の変化が完璧でめっちゃ痺れるし、お馬さんとの絆とかこんなんもはやラオウと黒王やん。相変わらずキャラクター多すぎるし名前一向に覚えられへんけど、まぁその辺はだいたいで。

原作知らないので最後はかなり衝撃でした。これそういう意味なんかー!CGがちょっと残念なとこもあったけど、王騎将軍の言うところの力技で突破したら何とかなるでしょう。なにしろうしろには王騎将軍がついてますからね。戦闘シーンやアクションなどなど見応えで言えばシリーズで一番良かった。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
はるたろう

4.0終始王騎将軍の一作

2024年7月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
さと

5.0IMAXで鑑賞して非常に良かった♪

2024年7月24日
スマートフォンから投稿

悲しい

興奮

漫画は見たことなく、映画は全作観てきますが、
今回のが1番良かった!内容好きだった!
IMAXで観たのもとても良くて、戦闘シーンの臨場感、迫力増し!役者さんの肌の細かな部分や絶妙な表情や雰囲気をよりリアルに感じる事ができ、始終目が離せず映画の世界に入り込みました!IMAXでの鑑賞おすすめです☆
今回の王騎を主としたストーリー、過去の事など内容も良かった☆
昭王と摎の話も良かった。
漫画を読んでいない私には結末があんなことになるなんてわかっていなかったので、少しショックでしばらく引きずりました。
「キングダム大将軍の帰還」・・・良い題名ですね𓂃𓈒𓏸
一緒に観た相方が漫画のファンであるので今後の展開やキングダムファンの感想・コメントをききましたが、、何かとすごいですねキングダム。
そして毎度毎度撮影シーンや馬さんは一体どうなってるの?と不思議を感じたまま観終えてきてましたが、今回特に迫力感じたのを機についにメイキング映像の動画をみて撮影シーンがどんなのかを知りました。
凄い・・
いろんな観点から凄い映画だと4作目にして改まり新たな感動が芽生えました。
自作は撮影シーン含め新たな視点でも鑑賞できたらなと思いました☆
あ、次回もIMAXで♪

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ぴよ

5.0大将軍王騎の風格が圧巻でした!

2024年7月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

大沢たかおが演じる王騎将軍の圧倒的なリーダーシップと影響力の凄さが伝わりまくりでした!

言葉の重さ、気迫、覚悟、想いなどバシバシ伝わってきて、鳥肌が立ちっぱなしでした。

何度でも観たいくらいおすすめな映画です。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
鈴木教平

4.51作目を観るまでは大沢たかおがこんなにもハマり役になるとは思わなか...

2024年7月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

1作目を観るまでは大沢たかおがこんなにもハマり役になるとは思わなかった。
最終章と言っていたが、続編制作を是非期待したい。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Shin K

4.0泣いた

2024年7月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
まるもふ

4.0大沢たかお

2024年7月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

漫画は未読ですが、「強く」「華があり」「人格に優れ」「頭がよく」「リーダーシップもある」のに、とんでもなくクセが強い人物を演じるのって、とても難しいと思います。
下手な人が演じたら、喜劇にしかならないでしょうが、大沢たかおさんのあの説得力は、すごいとしか。

ただ、吉川君演じる龐煖が、ただ強いだけで、魅力も、華も、人柄も感じられなかったのが残念です。
龐煖の背景が見得れば、もっと引き込まれたろうに。

アクションに重きを置いている映画だから、心理描写に尺を割けないのだろうと思いますが、吉川君はもったいなかった。

コメントする 1件)
共感した! 8件)
さくや

5.0集大成

2024年7月23日
iPhoneアプリから投稿

素晴らしく見事な終わり方。
このために4作まで積み上げてきたものが見事に炸裂した。大興奮。
全部しっかりと観てきて良かったなぁ。

まだまだ続けて欲しいなぁ〜。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
そうたん

5.0王騎を超えて王騎!!

2024年7月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

いやはや、良かった…😭
第一話連載から原作をヤンジャンで読んで、アニメも全て見ている上で、大沢たかおの王騎は、原作以上の演技力で王騎になった最終章だった。
大沢たかおの演技で興奮し感動できたのは、やはり名優たる証。
今回は山﨑賢人が霞んでしまっていた💦
重さの違う何本かの鉾を使い分けて、吉川晃司との
アクションも完璧。
ラストも原作を凌駕する勢いに感動😢

しかし、新木優子が六大将軍やのに、華奢すぎるし、全然剣が振れてなかったのは、残念😵💦
羌カイの舞いにも、見えないワイヤーが見えてしまうのは仕方無いのか?!😁
ビトウもナイス!!

信!!
来年7月、また帰ってきてくれるのを期待してるよ!!!

コメントする 2件)
共感した! 61件)
‡BUNNY‡

5.0最高傑作なだけに…素晴らしい!

2024年7月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ホント最初から最後まで
迫力ある画と音に圧倒された👏👏
箱も300席超えなのでデカいスクリーンだし
久しぶりに☆5つ👍✨
回想シーンから始まるのもワクワクした😘

相変わらず原作知らずにずっと観てるんだけど…

王騎将軍の存在感ったら…ホント凄いね!👏👏
大将軍なだけに強いし👍

王騎と龐煖の対決ったら…
音も凄ければアクションも凄いので
迫力あり過ぎでドキドキもの💦💦

そして今作は推しさまが出る😍

李牧って何者なの?…と前作でも謎だった
まるで王子様のような出で立ちだから
前作で見た時は……
ちょっとしたギャグなのかと思った程💦
(原作者の方…ゴメンなさい🙇🏻‍♀️՞)
でも似合うのよ!😘

あの出で立ちに あの冷静なしゃべり
憎たらしいほどにカッコイイ👏👏👏
よっぽど強い将軍だという事を
知り合いから教えられていて期待しかない

次作に期待が またまた高まる⤴⤴⤴

コメントする (0件)
共感した! 13件)
usausako25

4.5王騎将軍を大スクリーンで見るべき!!

2024年7月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ドキドキはらはら、泣けるし、みんなかっこいいし、とにかく面白かったです。
これは大スクリーンで迫力満点で見るべき映画ですね。
日本でもスターウォーズ作れるんじゃん!と嬉しくなりました。
王騎将軍はダース・ベイダーと並ぶ伝説となるでしょう。
これから信の成長も楽しみです。
王騎将軍グッズがどこも売り切れなのが悲しい…

コメントする (0件)
共感した! 9件)
toyo

4.0王騎将軍の人材育成

2024年7月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

原作通りではありますが、やってみせ、言って聞かせて、させてみて…を体現したような存在である王騎将軍に改めて感銘を受けました。

また信が王騎将軍の助言に真摯に応えてゆく姿に学びがありました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ぽん

4.0次も観たい

2024年7月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

最高に面白いと思いつつも不満点もいくつか…。
今回の作品を観るにあたって前作を観てから挑んだので、冒頭の前作の回想シーンが長く感じた。
また、摎役の新木優子さんは可愛いのですが、摎が16歳という設定なので他に若い子いなかったのかなと…(昭王が年齢を聞くシーンを端折ればありかも)
あとは尾到と尾平の無事を祈るシーンと、飛信隊が趙軍に追われ逃げるシーンが長いし、追われているのに声がデカい。
あとひとつ、王騎とほう煖のシーンは素晴らしいのですが、一騎打ちのシーンで背後から放たれた矢が王騎にあたり、ほう煖にやられる肝心なシーンですが、描き方が少し雑でよく解らないまま終了。ここをもっと丁寧に描いて欲しかった。
と、不満はあれどやっぱりキングダムは面白い!
原作を壊さない配役が素晴らしい。えい政、羌瘣、王騎なんかは漫画からそのまま抜き出したよう。
特に王騎は漫画だからありな感じで、これを演じるのは不可能と思っていたのですが、作品を重ねる事に大沢たかおの王騎の完成度が増していく。
最後の帰還のシーンは王騎編の終了を意味し、次作へ繋がるのではないかと期待してしまう。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ほのぼの

4.5王騎将軍

Rさん
2024年7月23日
スマートフォンから投稿

王騎将軍かっこよすぎる。圧巻でした。
今回の主役は間違いなく彼。
大沢たかおさん本当にすごい。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
R

4.0大将軍の帰還の意味 が分かりました

2024年7月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

今まで 大沢たかおが 担いでいた 大きな槍
ラストで 山崎賢人が 持った時に あぁ 大沢たかおが 軽々と担いでいた
姿との落差に ビックリ!
身体作り 役作り いづれも 大沢たかお ありき でしたね。

コメントする 1件)
共感した! 8件)
miwa

4.5面白い

2024年7月22日
Androidアプリから投稿

今回も面白い

コメントする (0件)
共感した! 6件)
さとうのレビュー
PR U-NEXTで本編を観る