侍タイムスリッパーのレビュー・感想・評価
全1013件中、481~500件目を表示
素晴らしい時代劇
どの時代でもお侍さん大活躍
めちゃくちゃ面白かった。
漫画チックな展開もイイ!!
タイムスリップした場所が見た目だけでも違和感なく過ごせたら、多少馴染みが早いのだろうか。
アラビア数字は読めるんか!?とかちょっと所々もちろん気になるとこはあれども、話の筋が面白いから気にならず。
出てくる人、皆良い人で最後まで安心して観られるのもよかったな。
監督、撮影・編集、監督大活躍でお仕事されたのね。音楽もよかったな。
どのキャラもよかったけど、お寺のお母さんが好きでした。
色んな愛が詰まってて、始終笑えるけど優しい気持ちで終わりました。
新しくて楽しい映画だった!
平日のお昼ご飯またぐ時間で観たけど、割と入っててびっくりしたよ。
どの世代が観ても楽しい映画だと思います。
ユーモアと真剣勝負の緩急の妙
最後の殺陣は迫力満点でした。
遅ればせながら、自主制作映画ながらもロングランヒットとなっている話題の「侍タイムスリッパー」を鑑賞。
ーー幕末に生きる侍が、ひょんなことから現代の時代劇撮影所にタイムスリップする。はるか昔に江戸幕府が滅んだ事実に愕然としながらも、やがて決意を新たに現代で生きていくべく「斬られ役」で身を立てようと奮闘するーーというストーリー。
限られた予算と少人数のスタッフで作られたらしく、確かに映像や音響面で気になる箇所はありましたが、脚本の素晴らしさと、演じる役者さんやスタッフの熱意のようなものがビンビン伝わってくる映画でした。
特に最後の殺陣のシーンは鬼気迫るものがあり、迫力満点でした。観ている自分まで緊張しました。
助監督:山本優子役の沙倉ゆうのさんは、ヒロイン役としての出演だけでなく、ほんとのスタッフとしても映画制作を裏で支えていたらしいですね。素朴で可愛いかった😍。
時代劇っていいね
いい「間」
時代劇映画万歳
拡大上映ありがとう!流行語ノミネート😮
皆様のレビュー拝見させていただき、関心大の作品でした。近場の劇場で上映開始!ラッキー😃幕末の会津藩士と長州藩士話か?落雷によって現代の時代劇撮影所へタイムスリーブん?よくある話かなと思っていたらよくある話しでした。しかし!新左衛門の不器用で真っ直ぐな生き方がどんどんハマります。磨き上げた剣の腕が斬られ役として生く糧にすごい思いつき‼️いいょいいょ面白い。
脇を固めた俳優の方、ほとんど存じ上げませんでしたが、めちゃくちゃ普通で淡々としてて、私にはそれが良かった!ゆうこさん、どんどん輝いて可愛くなってくるし
場面の切り替わり、絶妙すぎて、劇場内で何度も鑑賞してる皆で爆笑。なんか、こういう鑑賞久しぶり😃✨⤴️久しぶり楽しい時間。
ラストは真剣で緊張感半端ないが、緩やかにまとまっていき、最高かよ、クチコミで盛り上がるのは当然だよね!それにしても劇場の年齢層半端なく高い。また、私には良かった。さっすが!時代劇!席もほぼ埋まってました。
何かしら賞を取って欲しい。海外でもうけると思います。
最後にあの方が、タイムスリーブ。プチ爆笑の劇場でした。
気持ちが良かった!ありがとう!
侍タイムスリッパー
2000万でこれが撮れるなら・・・
日本はなんだかイマイチの国になったと思っていたけど、
「日の本は良い国になったんですな・・」という幕末の侍の言葉を聞けば、確かに飢えも殺戮もない、平和で豊かな国になったと確認してしまいます。
まあ、途中にはいろいろあったんですけどね、って高坂さんに話しかけたくなるほど、人懐こいリアリティがありました。
福島にいるものとして、会津の今も見せてあげたいとも。
カメ止めのような奇抜なアイデアで低予算を乗り越える作品だろうと思っていたのですが、予想をはるかに超える、立派で重厚な作品でした。
日本の時代劇の最後の光なのかも。
それにしても、何億円もかけて、昔のテレビシリーズの続編を作るくらいなら、若手の監督20人に2000万ずつ渡せば、こんな作品が生まれるかもしれないのに。
もしくは、どこかの党の政策活動費を、映画制作活動費として配っていただければ、日本国民はもっと幸せになれるのかもしれないのに。
なんて文句が言える幸せをかみしめましょう、ありがとう高坂殿。
もひとつ
悲しくなくても泣けるんだよ、無性に。
SHOGUNを観終えてロスに陥っていた時、ネットの口コミでの評判を見てシネマロサに早速行って見ました。以来、現在6スリップ目😅
普通は1回観れば気が済むんですが、この映画、観るたびに面白くなるんですよ。そりゃ、インディーズだし、粗探しすればいくらでもミスはあるかもしれませんが、そういう事してるのがもったいないほどいつの間にかハマります。
そして何故か、知らないうちに、泣きながら笑って観ているんです。どこかで言ってた様な気がしますが「魂が揺さぶられる」ってこの事なのかも知れません。インディーズ云々抜きにしても良質の映画だと感じました。特にクライマックスの殺陣は劇場で観るとより緊迫感が増すのでたまりません。
それにしても最近の映画館って、月曜の夜とか水曜日の夜とか色々安くなる日が多くなってるって、この映画のおかげで知りました。
あーまた観たくなってきた。チネチッタ川崎までデラックス版に行くか、ともあれ、早く物理メディアで出て欲しい。
おもしろい❗️
製作者の愛と熱意がダイレクトに伝わってくる名作
フィクションは負けない
全1013件中、481~500件目を表示