劇場公開日 2024年8月17日

侍タイムスリッパーのレビュー・感想・評価

全917件中、321~340件目を表示

4.5武士(もののふ)の魂に感動

2024年10月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

萌える

今の日本人が忘れてしまった日本への思い。世の為には命まで掛けた侍の心を感じさせてくれました。そんな感動の涙を笑いで拭いてくれる、凄くカッコいい映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 23件)
ankh

4.5侍魂

2024年10月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 18件)
Keita

4.0時代劇好きは是非観てください

2024年10月23日
iPhoneアプリから投稿

侍魂か〜!
役者魂に火がつきそうです!
大金を使い制作している訳ではない!
豪華キャストとも言えない!
だからこの作品が良いということがわかる!
舞台挨拶付きに行けば良かったと今更悔やまれる!
出演したかった!とも思いました!
殺陣シーン良かった!
この作品に関わられた皆様に拍手!
素晴らしかった!

コメントする (0件)
共感した! 20件)
883HT

5.0みんなが「真剣」に頑張ったら奇跡が起きた!

2024年10月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 23件)
k k

5.0評判以上☆彡

2024年10月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

とにかく凄い迫力があります。
終わった後拍手👏👏
でてましたよ!

今の世の中に無いサムライ魂
見せていただき感動しました☆彡

コメントする (0件)
共感した! 38件)
Billy

5.0楽しかったです。

2024年10月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

侍が現代にタイムスリップするという題材は、それなりの数の作品で使われているのですが、コミカルなものが、内容が都合がよいものが多いかなと感じていました。この作品は自然と話に入っていけて、クスッとしてしまう笑いあり、涙あり、ドキドキ・ワクワクありで良かったです。
こういうことになると、次の作品がかなり期待されると思いますが、ゆっくりとご自分で納得できる形で制作していただけるといいなと思います。

コメントする (0件)
共感した! 22件)
くも

5.0観て良かった!

2024年10月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

私、幼い頃より祖母と一緒に東映時代劇3本立てを観に行きクライマックスでは夢中で声を上げて主演の侍を応援。
映画館はライブ会場のように騒然と盛り上がっていたものでした。
もちろん遊びはチャンバラ 主役と悪役(斬られ役)を交代しながらね(笑)
時代は、用心棒〜椿三十郎、錦之助の宮本武蔵、市川雷蔵の眠狂四郎、座頭市
そしてTV時代劇へと私のヒーローは移り
木枯らし紋次郎〜鬼平犯科帳へ、映画版鬼平も江戸時代の雰囲気が溢れ格好良かった!
そんな私がこの映画を観て笑って泣いて胸を熱くしてエンドロールでは子供の時以来、スクリーンに拍手をしていました。
主役を演じられた山口馬木也さん最高!他の役者さんも 勿論監督最高!並びにスタッフの方々
ありがとうございました。
一緒に鑑賞して拍手を送ってくれた観客の皆様
ありがとうございました。

コメントする (0件)
共感した! 28件)
クック

5.0★10個は付けたい!

2024年10月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

書きたいことがたくさんありすぎて手を付けられないのでひとつだけ
風見さんが斬られた時は「え゛っ!!」とわりかし大きな声が出た

コメントする 2件)
共感した! 27件)
BOSS

4.5胸躍る映画でした。

2024年10月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 17件)
Kommie3

4.5 平日の昼間にも関わらず結構のお客さん。土日には満席になることもあ...

2024年10月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 平日の昼間にも関わらず結構のお客さん。土日には満席になることもあるという。
 口コミで全国に広がった大ヒット中の映画。映画関係者の知人のお勧めを聞いて見に行った。
★とても誠実で人情味の溢れるコメディタッチの時代劇撮影現場の物語。いい映画で最後まで面白かった。日本の時代劇の面白さを今一度蘇らせたいという「思い」が伝わってきた。殺陣の迫力あるシーンは映画の見所である。俳優もそれぞれいい味を出していた。監督・脚本・撮影:安田淳一。

★戊辰戦争の頃の会津藩士の武士がタイムスリップして、京都の時代劇撮影現場に突如現れることから始まる。成り行きでその本物の侍が斬られ役として活躍し始め、その迫力ある演技?が話題となる。そして予期もしない展開に発展していく。幕末の会津と薩長との戦いを知る私としては、タイムスリップした会津藩の侍がある時突然知る会津の悲劇。そこにも感情移入してしまった。

★映画「太秦ライムライト」の主人公日本一の斬られ役・福本清三。彼の名前が映画のクレジットにも出てくる。(2021年1月1日に77歳で逝去)。

コメントする (0件)
共感した! 25件)
M.Joe

4.5タイムスリップ時代劇コメディ

2024年10月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 24件)
まこやん

3.5みんなあったかい。

2024年10月22日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
ami

5.0驚・笑・感・泣・笑

2024年10月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

ご覧になったみなさま、ていねいなレビューありがとうございます。
イントロはありふれていながら、その後の展開は意表を突き続けて進み、ラストと思った劇中劇の後のオーラスのオチがすごい!
観なきゃ「大損」観れば「はっぴぃ」の映画ですね。
ありふれたタイムスリップ映画とは全くちがう、まさにみなさまのレビュー通りの映画だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 50件)
ゆあせるふ

5.0観られて良かった!

2024年10月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

話題になっていると知り観たいと思っていましたが、まさか地方でまで上映してくれるとは。感謝感謝です。
過去から来た武士を演じ又、役者として武士を演じるとは、、、難しい役どころだったと思いました。しかし自然な会津弁や武士の所作などで見ている側はすっかり高坂新左衛門にハマっていました。この作品を見ていて脚本が面白いんだなぁと感じました。幕末に生きた武士(もののふ)の切なさ、武士らしさなど共感出来てしまい心を捉えられました。何といっても殺陣のカッコ良さ。思わず小さく『カッコいい』と声に出てました。見飽きない映画だと思います。最後のオチは笑えた。

コメントする (0件)
共感した! 23件)
Yosshy

3.0主人公は師匠の言葉に従い、刀を捨てるべきだった

2024年10月22日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 8件)
jin-inu

4.5タイムスリップ先がバツグン

2024年10月22日
iPhoneアプリから投稿

あの姿で動き回れても違和感なくあまり矛盾も感じない
しかし監督が素晴らしいのか脚本か役者陣なのかここ何十年も忘れてたワクワクと爆笑と涙ありの映画
皆さんが仰る通り時代劇を作りてみんなが本当に愛してるんだなぁと感じだ タイムスリップ先人のたどり着いてからの生き方回想シーンはなんか泣けてきた
最後にたどり着いた人あなたはちょっと無理そうなのが哀愁です

コメントする 7件)
共感した! 108件)
たん

4.5自主制作で低予算と考えれば満点以上

2024年10月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

新聞記事で読んで知り、話題になっているので観てみようと思い観ました。
上映館が拡大されて、行きつけのTOHOシネマズ新宿でも公開されることになり、auマンディで割安で観ることができました。

面白かった。

企画や脚本が良い。
登場人物も良くて、演じる役者さんも(前の口コミでは厳しい意見もありましたが)関西で活躍されている役者さんが多いとのことで、東京では馴染みが無いかもですが、皆良かったです。特に住職の妻がいい味でした。冨家ノリマサさんは以前観た「愛のぬくもり」に出ていて、全く違う役を演じ分けていて、さすがです。

よくあるタイムスリップして時代錯誤してドタバタするコメディかと思いましたが(“斬られ役”にはなりきれなくて本能でやり合ってしまうとか、誤って真剣で人を斬ってしまうとか)、そういう場面もありますが、悔いたり戸惑うよりも受け入れて前向きに生活していく姿が中心です。

会津のその後の悲惨な歴史を知ることになり、それは感情が爆発するのはそれはそうだろうと思いましたが、そこにクライマックスを持って来るのは深いと思いました。
内容の深さも、映画や歴史に対する主義主張も感じました。
劇中劇の結末はお見事と思いましたし、本編のラストには驚いて笑ってしまいました。
本当に良く出来ています。

とても自主制作で低予算とは思えないです。満点にはしませんでしたが、自主制作や低予算のレベルからは満点以上の作品です。

コメントする (0件)
共感した! 24件)
よし

5.0133分を感じさせない凝縮感。

2024年10月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

全ての登場人物がいい味出していて、この映画が単館のみでの上映だったなんて信じられません。
登場人物みんないい人。
ケーキに感動するところとか、掃除機と格闘するところとかすごくよかったな。
お寺の住職さんと、奥様もいい人すぎて面白さマシマシになりました。

この映画、超超超超超おすすめです。

あれ?2回目見て思ったんですが、映画館のアナウンスも紗倉ゆうのさんしてる?

コメントする (0件)
共感した! 29件)
めぐ

5.0時代劇に愛を込めて、真剣勝負は続く

2024年10月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 92件)
近大

5.0細かいことはいいので楽しいワクワク

2024年10月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

話題の映画でみにいく。
とりあえず、なんというか楽しい、ワクワク、ドキドキ、ウルウルなので、どなた様にもおすすめしておいて問題なしな映画ではないかと。

で、これは続編ありますよね?

コメントする (0件)
共感した! 18件)
kappan