侍タイムスリッパーのレビュー・感想・評価
全798件中、301~320件目を表示
とても面白かったで!!
「侍タイムスリッパー」見たで!田舎の若造監督の映画やから、正直期待しとらんかったんやけど、ええ意味で裏切られたわ。
ストーリーのテンポがええんやないか!SFと時代劇って、普通は合わないやろ?って思てんねんけど、この映画はそれがええ感じにマッチしとる。侍が現代にタイムスリップするって設定、ありそうでなかったわ。
特に面白かったのは、時代劇の撮影現場で、侍が本気で斬りかかるシーンやな。周りのスタッフがパニックになってる中、侍が堂々と刀を振るう姿は痛快やった。
あと、コメディ要素も満載で笑ったわ。特に、侍が現代の食べ物に初めて触れるシーンとか、etc。
ま、突っ込みどころもあるんやけど、そこは目をつぶって楽しんだらええと思うわ。とにかく、予想外の面白さやったから、みんなにも見てほしいわ。
間がすごい
面白い。最後は拍手しよう。
間が最高に効いたのではなかろうか。
得にクライマックスの間は歴史に残る間だと思う。あれをやったから真剣勝負の緊迫感がリアリティが最高に表現されて拍手になったのだろう。
そして音楽が良かった。映画の半分は音楽でできているというのを思い出した。
時代劇をあまり見ない人の方が楽しめるかも?
結構お客さんは入っていましたね。
前の2列を除いてほぼ満席でした。
100人以上は入ってたんじゃないかな。
話題の映画ですからね。
主演の山口馬木也がとても良かった。
最後の殺陣のシーンの緊張感があって、このシーンで映画の印象がガラッと変わったと思う。
序盤は低予算B級映画感が満載だったけど。。
幕末の侍が京都の時代劇撮影所にタイムスリップして始まるストーリー。
意外にあっさりと現代に馴染んでしまうあたりはリアリティに欠けると感じた。
コメディ要素強めでもあるので、B級感と相まって、途中から度重なる矛盾に慣れて違和感は感じなくなっていった。
そしてラストの立ち回りが、普通の殺陣と違うある事によって緊張感を持つようになる。
私は激ハマりするほどではなかったけど楽しめました。
山口馬木也が映画の主演を務めた事が感慨深かったかな。
彼は剣客商売の秋山小兵衛(藤田まこと)の二代目の息子役。(初代は渡部篤郎)
好きなドラマで何回も見ていた。
彼は時代劇役者というイメージ。
松本幸四郎版の鬼平犯科帳(左馬之助)も出ていたし。
良い映画だったとは思うが、邦画ウォッチャーの私としては、なぜここまで話題になったのか正直分からなかった。
自主製作だったとの事が、話題と評価につながったのかな。
それよりも今年だったら、『あまろっく』『ぼくが生きている、ふたつの世界』『夜明けのすべて』あたりの方が良かった。
マスコミの取り上げ方と好みの問題なんでしょうけど。。
ゆう子殿ーー!!
噂に違わぬ素晴らしい映画。
チャンバラだ!とか、高坂さんかっこいい!とか、ゆう子殿ー!とか、低予算が逆に愛せる!笑えた泣けた!なんかのもう細かいディテールは俺じゃ無くても全員が褒めてくれるでしょう、じゃ俺は邪道なレビューでござる。
まあ言うなら時代劇と言うジャンルが好き!愛してる!終わらせねーぞ!
って気持ちだけで出来てんのよこの映画。
それ一個だけ、純度120パーセントw
そりゃ面白れーわ、心持ってかれるわ、だって人が人のために頑張った映画だもん。
時代劇の様式美か?ベタなのがまた良い、乗れる!
オープニング3分タイトルインがまたサイコー!!
闇夜に寺の門、2人の侍が剣を交え、落雷ドーン!に真っ赤なロゴ!!侍タイムスリッパー!!タイトルイン!!
もうカッコいい燃える!開始3分で掴まれる!
刀が当たるキン!って効果音が良い!
着物とタスキが擦れるシュシュってやりすぎな音も良い!
草鞋ですり足にザッザッ!って土を踏む音もサイコー!
僕達はお決まりベタなTV時代劇が好きなんだと思い出させてくれる。
うん、監督、あんた程じゃ無いけど俺も好きだったよチャンバラ。ちょっと忘れてただけだよゴメン。
て、良いじゃん、ステキじゃんか。
この手法で西部劇、ガンマンカウボーイ有ったら見ちゃうし、香港カンフーが有っても良いぞ、見ちゃうぞ!
え?時代劇じゃ無くても見るの?
って、俺が好きなのは特定のジャンルじゃ無い。コンテンツとか世界への愛そのものが好きなんだよ。
この映画が素晴らしいのは、好きと言う気持ち一個しか無い、他は何も持たないのが良いんだよ。
サイコー!!
見て満足感を得られる映画
巷の評判が高く、カメ止めの再来を期待して満を持し本日鑑賞しました。
正直、もう少し煮詰めて欲しいと思う箇所はあるものの(予告編も)、鑑賞して十分に満足感を得られる出来です。期待は裏切られませんでした。主演はハマり役ですが、脇役も皆んな役者巧者です。ショートケーキの場面に涙したとのレビューを見ましたが、恥ずかしながら私も涙してしまいました。他にも涙してしまう場面、思わず笑ってしまう場面、力が入る場面が沢山ありました。大きめのドラム音▪️太鼓音はこの映画を盛り上げて効果が絶大です。興業成績がもっと上がり、パワーアップした監督の次回作を見てみたいです。次回作を強く期待しています。
漫画のコマを目線でなぞるような感覚
たまらなく好き。
私的に「邦画って本当に良いよなぁ」ってツボを刺激してくれた。
昔、邦画をTSUTAYAで漁ってた時に感じたノスタルジーな感覚が蘇ってきた。
それほどまでに最高にシナリオもテンポも気持ちよかった。
お約束って、本当に大事ですね。
「滑る、落ちる」のくだりとか愛おし過ぎて笑ってしまった。
全体的に「何が起こるのか?」に裏切りなんて少なかったと思うんですが、見せ方で魅せられました。
そんな中でも、中慰労会?のシーンが好きでしたね。
追加台本渡されて「2人に関係のないシーンの追加です」とか、「なんで今??」って思ったところに、会津藩の悲劇をドーンと主人公に突きつける所とか、もう、頭の中に「文字びっしりの見開きページ」が浮かび上がったし、ラストランの筋道も示されたし、なんか脚本の出来に感服しました。すごい、綺麗で感動した。無駄なくて洗練され過ぎ。
最悪だったのが、最後の決闘シーンの無音時間にメールの着信音があったことだけ!あの客は地獄に落ちて欲しかっ!
良い映画の感想は支離滅裂になりがち!
でも、最高の2時間でした!!
笑い、涙、感動の秀作
自主制作でこんな秀作があるんだと感動してます。笑いや涙の他、時代劇の置かれた状況、教科書には載っていない戊辰戦争後の会津の状況等、改めて知らされる事実に圧倒されました。巨額の予算や宣伝費、超有名な俳優が無くても、ストーリーとサポートする俳優や制作陣が頑張れば、面白い映画はできるんだという原点を再認識しました。見た映画館では午前の一回だけの上映だったので、ほぼ満員。ロングランになることを応援します
良作。期待以上でした
初めはスルーしてましたが、評判が良さそうなので調べてみると、地元のシネコンでも上映してました。
まぁ期待値は低めで鑑賞しましたが、なかなかの完成度でご満悦。
出演者皆さんがとても魅力的で、ありがちなコメディーだけでなく、重厚な時代劇要素もあり。
低予算だったり、有名な俳優さんを使わなくてもこんな作品がつくれるんですね。
少々間延びした展開ゆえにマイナス☆です。
「いやぁ、映画って本当にいいもんですね」とはこういう映画を指すのかも。
高評価を見れば、現代にタイムスリップした侍が切られ役を演じる中で繰り広げられるコメディ映画。で、終わるはずがなく、果たして如何様なモノかと映画館に馳せ参じた次第。
前半はわざとかもしれませんが、自主制作的なカット・音楽、演出を感じさせるも、脚本設定が上手くて、こんなタイムスリップして来た怪しげな人物(主人公・高坂新左衛門(山口馬木也))を鷹揚に受け入れられる人間は、日本では恐らく関西の「おとん」と「おかん」のみであり、そうした受け側家族の設定、また、新左衛門も教養ある武士ということもあってかこの事態への飲み込みも早く、いつまでも「ここはどこだ?」的な話は続けず、早い段階で「切られ役仕事の話」に進められたのは良かったと思います。
ストーリー中盤からは新左衛門の役者として日々成長していく姿を楽しみ、やがて現れる風見恭一郎(冨家ノリマサ)も、大スターでありながら、新左衛門を温かく見守り、互いの葛藤を共有し、新左衛門の思いに付き合う姿に魅力大であり、グイグイ引き込まれて行きます。お笑いシーンもありますが、この映画は総じて熱くて、”真剣”な映画であり、かつ温かいシーンも十分に散りばめられ、私は「この映画の中で創られた映画を観たい」とさえ思いました。そして終盤のヒロイン・山本優子(沙倉ゆうの)が見せた行動に涙腺開放…。
故・水野 晴郎さんの名セリフ「いやぁ、映画って本当にいいもんですね」とはこういう映画のことだと思わずにいられない映画でした。
前半はわざとらしかったが、後半からは面白かった でも、わざとらしさ...
前半はわざとらしかったが、後半からは面白かった
でも、わざとらしさはあえてかな
真剣の殺陣は火花が欲しかった
熱い思いを忘れたくない人は観て!
仕事帰りにフラッと観たのですが、監督、キャスト、スタッフの情熱が伝わってきて、涙が止まらなかった!!
時代劇は正直あまり興味なかったけど、時代劇を大切にしたくなった!!
命掛けで使命を真っ当しようと言う、熱い気持ちを持っている人が少ない現代に、一石を投じた素晴らしい映画。
時代劇に興味なくても、物作りへの熱い思いが伝わり、見応え十分。ユーモアもあり、女性でも観やすい。日本人なら是非、観て欲しい!!
これが日本のエンタメのような作品。
幕末の京都からタイムスリップした侍の話。
最初はとまどいながらも太秦撮影所で切られ役になって状況を飲み込んでいく。
現役の侍だけあって殺陣はお手の物。みるみるうちに上達して切られ役から主役と対峙する役にまで上りつめる。
苦笑い、大笑い、ホロっとくる、劇的な再会、周りのサポート、時代劇撮影の大変さなどいろんな要素があってエンタメB級作品という印象。時々B級な演技もこれまたエンタメぽい。
いろんな要素があるけど、ストーリー自体はごくシンプルで分かりやすい。
侍はスポーツチームにあらず
ずっとコメディだと思ってた。コメディもある。ただ、ちょいちょい泣ける…というか、意識なく涙が出てる感じ。もちろん侍の経験は無いけれど、なぜか感情移入されてる。
名の知れた俳優さんや大きな広告は無いけれど最後は拍手を送りたくなった。(恥ずかしくて送れなくすみません)
SAMURAIやサムライと称される現代が少し寂しく感じた。
1秒短い対峙
遅ればせながら、皆さんの高評価に釣られて鑑賞。
鑑賞時の劇場内が1組のカップル以外、全て自分より年上と云う平均年齢の超高い経験した事の無い環境で、笑いあり涙ありの超ベタな本作によってほんわかした幸せな空間になってました。
どストレートで超ベタ展開のコメディと言うより、人情喜劇と呼びたくなる懐かしい雰囲気漂う良作で、
主人公が竹光の軽さを感じて振る所とか、それを如何に真剣に見せるかと云う動作練習とか、撮影用の上段の構えとか、チャンバラ愛に溢れた誠実な映画作りを、農業をされながら自主映画で完成させた安田純一氏の映画熱が本当に素晴らしいです。
クライマックスの決闘の緊張感がある長い無言の対峙に、「うわっ椿三十郎?えっ抜き打ちするの?」と声が出そうになりました。
後で知りましたが、あの対峙時間は椿三十郎より1秒短いそうです。
その安田氏の黒澤リスペクトを知った時にも涙目になりました。
色んな方が、指摘されてる決闘を引きで撮ってる筈なのに、視点のアングルが変わって寄り、刃の押合いを描くショットは気になりましたし、アングル変えずにズームした風にすれば良いのにとか思いましたが、そんな細かい所を言うのは野暮だと思うぐらい映画熱を感じました。
何より超ベタな脚本を抱えて、色んな人を巻き込んで撮りきった安田氏の熱が透けて見えて来たので、本当に良かったです。
その熱にほだされて、巻き込まれた役者達も、とても良かったですし、色々ツッコミどころはありますが、幸せな映画だと思います。
ああっ書くの忘れてました。
エンドクレジットにイオンシネマ大日とあり❓
あのシーンか❗️となりました。
知ってたらイオンシネマ大日で観たのに❗️知らずに大日で観てたら凄い特別感あったでしょうね。羨ましい〜
面白い
タイムスリップする映画はやっぱり面白い。でも、この映画は、監督、役者さんをはじめスタッフ全員の情熱が感じられたし、ストーリーがいいし脚本もいいし、終わりもいい。時代劇はあまり好きではないけど、がんばって欲しいと思える映画だった。
幕末の武士が現代にタイムスリップ。 時代劇の撮影所で斬られ役として...
幕末の武士が現代にタイムスリップ。
時代劇の撮影所で斬られ役として生きることに。
現代とのギャップに驚き悩む姿はベタだがそれ故に面白い。意外と適応能力高いのもストレスなく楽しめる良い、武士の潔さからか…
和尚夫婦とのやりとりは何となくインディーズっぽいチープさを感じさせたり、だけど師匠との関係性にはグッとさせられたり…切られ役として活躍していった後半にあっと驚く展開があったり、色物作品ではなくエンタメとしてしっかり面白い。
最後の殺陣で見せたあの構え、今の時代を生きる決意が分かって良かった。
全798件中、301~320件目を表示